見出し画像

「大人の秘密基地なコワーキングスペース」西所沢駅徒歩16分のOffice FORRESTを利用してみた。

西所沢駅から徒歩16分のところにOffice FORRESTはある。
駅からは少し歩くが、てくてく歩いてたどり着いた先に出会うのは大人の秘密基地感があるコワーキングスペースだ。

西所沢駅からGooge Mapの経路表示で行くと店舗の裏側に案内されてしまい少し分かりにくいかもしれないが、敷地入り口にはSAVE AREAの看板がある。

行く途中の道路が狭いので気を付ける。


敷地入り口(写真の一番奥が店舗)
店舗外観(この日はあいにく雨だった。。)

1階は色々な店舗のシェアスペースとなっていて、雑貨やリサイクルショップ、駄菓子・中古レコードなどが売っているフロアとなっている。
2階がコワーキングスペースと貸会議室のフロア。工作スペースもある。

droppinユーザーは2階入り口に貼ってあるQRで、セルフチェックインで入室するスタイルだ

コワーキングスペースのフロアは基本、スタッフは常駐していないので運用はセルフとなっている。もともとカフェだったところということで、ウッディな内装でリラックスして仕事ができるような空間である。
窓からの自然光もあり、室内は通常の作業をするには十分な明るさ。(250lxくらい)
電源も適度に配置されており、Wi-Fiももちろんある。

作業スペースは十分広い

Wi-Fiはアップロード速度270Mbps程度、ダウンロード速度100Mbps程度だったのでオンライン会議や重めの作業にも申し分ない。
また、室内BGMはなく、周囲が住宅街ということもあって静かな環境だった。ただそこまで大きなスペースではない(10席程度)ので同時に同室の複数の方がオンライン会議で発話をするシーンがあると少し気になるかもしれない。
その場合は、別途有料にはなるが別室の個室があるので集中して会議をしたい時などは併用するとよいかもしれない。

こちらのコワーキングスペースの利用者は、在宅勤務を中心とした方のご近所ワーク(テレワーク)利用と、工作道具の貸し出しもやっているのでものづくり目的なFab利用の方という。

レーザー加工機や3Dプリンターもある!なんか仕事終わりに仲間で集まってものづくりするぞ!みたいな場所としても楽しいかもしれない。

そしてやはり特筆すべきは1階のシェアスペースだろう。
ショップがいくつか入っていて垣根がないので雑貨屋とリサイクルショップが色々入っている雑多な感じが賑やかで楽しい。
レトロなおもちゃやレコード、駄菓子や雑貨、古本など色々ある。
コワーキングとは別事業で不要品買取をしているとのことで、その商品なども販売している。
仕事の休憩がてらに、ショップをぶらぶら見学して気分転換するのにちょうど良さそう。
店先のスペースには日によってはキッチンカーがきたり、プチイベントがあったりするということでワイガヤなプチプチ秘境感があるかもしれない。

店先で、謎のポーズの虎の絵画が出迎えてくれる笑

その他情報
・テレ東TV番組の「もやさま」でも紹介されたことがある
・カフェメニューや、インスタントもの・駄菓子販売など食べ物は色々ある。フードデリバリーを注文することもできるので滞在中の食事についてはひとまず困ることはなさそう。
・ドロップインユーザーは1Day料金のみで、1,500円とリーズナブル。
 外のカフェ等で数時間リモートワークするなら、ここで仕事した方が
 コスパは高いだろう。
・droppinでも利用できるので受付と支払いがスムーズだ。
・Office FORRESTのサイト:https://rpgworks.net/shared-space/office-forrest/


読んでいただきありがとうございます。あなたに届いたことが何より幸せです。 これからもあなたに届きますように。そしてお気に入りいただけたならほんの少し応援していただけると嬉しいです。