ガチ中華街 いち1/2

横浜中華街の住民、偽娘ギャル皇帝のnote 油ドバドバ中華料理を食べまくっても太らない…

ガチ中華街 いち1/2

横浜中華街の住民、偽娘ギャル皇帝のnote 油ドバドバ中華料理を食べまくっても太らない方法とか中国語系の発信とか グルメ情報は他SNSにガッツリ載せてるどん😗💕 https://lit.link/YkQinshihuang

メンバーシップに加入する

地元民用の横浜中華街ネタ 横浜中華街のことを地元住民の目線でまとめたり中華なライフハックを書いてみたりなど🍜✨ 値段がついてないnoteは最後まで読めますなのだ😗💕

  • 横浜中華街の暴露

    ¥480 / 月
  • 43歳が3週間で習得した中国語の基礎教えてやんよ

    ¥780 / 月
  • 中華爆食の女装おぢさん(46)が太らずおっさん化しない理由

    ¥5,980 / 月

マガジン

  • 横浜中華街の美味い中華料理店教えてやんよ

    横浜中華街とその隣の関内の美味い店を紹介するなのだ。いっとけ下民ども😗💕

  • 中華爆食の女装おぢさん(46)が太らずおっさん化しない理由

    ハイカロリーな中華料理しか食べなくても太らず、且つアンチエイジングしてる女装おぢさん(46)の生活のコツを暴露してます😗💕 メンバーシップ登録の人は直LINEで相談も承りますなのだ😗💕

  • アタマのおかしい中国語の覚え方教えてやんよ

    あるあるのやり方で中国語を習得できない人が読むnoteのまとめなのだ😗💕

最近の記事

【横浜中華街】住民は誰も信じない中華街あるある教えてやんよ

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

    • 【Instagram】リールはじめました

      ふだんのnoteとカラーが違うけど老害化したくない人は今回のnoteを読んだほうがいいかもなのだ。 とりあ、インスタで動画はじめました。なのだ。 SNSはXよりもインスタが主流になりつつあるのだ。 1〜2年まではX優勢だったのだ。 いまはこんな感じなのだ。同じグラフじゃないから見づらいかもけどインスタがXに追いついてるのだ。 それでも今まで慣れ親しんだXがいい、のような人も多いかと思うんだけど、普及して広まってて誰もが使ってるものを使ってないってけっこうやばいことでも

      • 【ダイエット】絶対に食べないようにしてるもの教えてやんよ

        女装おぢさん(46)いちなのだ。横浜中華街で皇帝(ニート)をやってるのだ。 ツッコミどころも潤沢で痛い人だけど普通に生活してるだけで太らないためのnoteをまとめてるのだ。 でも食事はALL外食でぜんぶ中華料理、油ドバドバのハイカロリー生活なのだ。でも170cmの58kgだからそこそこいい感じだと思うぞ。自分でいうと痛いけどな。 どんだけ油ドッバドバの食事をしててもアジア人として絶対に意識してることがあるのだ。アジア人として食べないようにしてるものがあるのだ。 詳細なデー

        有料
        480
        • 【横浜中華街】やーべえカンタン飲茶教えてやんよ

          やーべえなんちゃって飲茶を紹介する試みです。 場所は横浜中華街でお店の名前は海南飯店です。 中華街のどデカい門から大通りに入って1つめの右の角らへんのゴチャ!っとしたとこにブっ建ってます。 海南飯店には年齢=彼女いない歴のように寂しい人用なのかは知りませんが、ちょうどいい食べきりサイズの¥480小皿シリーズがあり、それらを複数皿組み合わせることでなんちゃって飲茶風味の食事をすることができるわけです。 また、ゴリゴリに地雷全開でロクな男性が寄りつかない万年オトコ日照り風

        【横浜中華街】住民は誰も信じない中華街あるある教えてやんよ

        メンバーシップ限定

        マガジン

        • 横浜中華街の美味い中華料理店教えてやんよ
          10本
        • 中華爆食の女装おぢさん(46)が太らずおっさん化しない理由
          15本
        • アタマのおかしい中国語の覚え方教えてやんよ
          4本

        メンバー特典記事

          【横浜中華街】住民は誰も信じない中華街あるある教えてやんよ

          「横浜中華街の暴露」に参加すると最後まで読めます

          【横浜中華街】住民は誰も信じない中華街あるある教えてやんよ

          【ダイエット】絶対に食べないようにしてるもの教えてやんよ

          「中華爆食の女装おぢさん(46)が太らずおっさん化しない理由」に参加すると最後まで読めます

          女装おぢさん(46)いちなのだ。横浜中華街で皇帝(ニート)をやってるのだ。 ツッコミどころも潤沢で痛い人だけど普通に生活してるだけで太らないためのnoteをまとめてるのだ。 でも食事はALL外食でぜんぶ中華料理、油ドバドバのハイカロリー生活なのだ。でも170cmの58kgだからそこそこいい感じだと思うぞ。自分でいうと痛いけどな。 どんだけ油ドッバドバの食事をしててもアジア人として絶対に意識してることがあるのだ。アジア人として食べないようにしてるものがあるのだ。 詳細なデー

          有料
          480

          【ダイエット】絶対に食べないようにしてるもの教えてやんよ

          【ダイエット】中華でアンチエイジングして痩せるnoteをぜんぶ読む方法

          「中華爆食の女装おぢさん(46)が太らずおっさん化しない理由」に参加すると最後まで読めます

          結論。 【中華爆食の女装おぢさん(46)が太らずおっさん化しない理由】 に登録すればハイカロリー中華飯を食いつつ痩せてしまう風味のダイエット系noteがぜんぶ読めるのだ。 月額¥5980けどライ〇ップに比べたら鼻くそなのだ。けっこう痩せると思うぞなのだ。 サブスク登録してくれてる人は直LINEで相談も承ってますなのだ。 LINEとかその他リンクなのだ↓ 自己紹介どもども、いち(46)です。 横浜中華街で皇帝(ほぼニート)やってますなのだ。毎日中華街にいるけど中華街

          【ダイエット】中華でアンチエイジングして痩せるnoteをぜんぶ読む方法

          【横浜中華街】中華街でゴリゴリに失敗する人の店選び教えてやんよ

          「横浜中華街の暴露」に参加すると最後まで読めます

          【横浜中華街】中華街でゴリゴリに失敗する人の店選び教えてやんよ

          【ダイエット】ゴリゴリのアンチエイジング中華教えてやんよ

          「中華爆食の女装おぢさん(46)が太らずおっさん化しない理由」に参加すると最後まで読めます

          横浜中華街で最もアンチエイジングできる中華料理を紹介する試みなのだ。 つっても辛いやつだから辛いのが苦手な人には向いてないかもけどなのだ。 唐辛子がゴリゴリの辛い料理は基本的に肌とか爪とかの美容にいいんだけど、その中でもアンチエイジングに特化しまくってる料理てのがあるのだ。 つっても特にアンチエイジングだの美容だのを意識して食べてるわけじゃないけど、定期的に「〇〇食いてえなあああああ」てなって店凸してるのだ。つまり結果的にアンチエイジングな栄養素をゴリゴリに摂れてるだけだ

          有料
          450

          【ダイエット】ゴリゴリのアンチエイジング中華教えてやんよ

          【ダイエット】中華料理がなんで健康的なのか教えてやんよ

          「中華爆食の女装おぢさん(46)が太らずおっさん化しない理由」に参加すると最後まで読めます

          痩せるとは栄養をバランスよく食べることなのだ。 カンタンなことなんだけど、和洋中のランチやセットで比較すると1皿あたりの栄養価は中華がダントツなわけなのだ。 野菜、肉、スパイス、の3種がゴリゴリに盛られてるのだ。 和食洋食も好きだし美味しいと思うんだけど、一皿で栄養が簡潔しやすいのは中華料理なのだ。 自分自身、中華バイアスがかかってるってこともあるんだけど、それでも言いたいのはランチでもなんでもセットメニュー1つで肉、野菜、スパイスが盛られまくってる事実は変わらないのだ

          【ダイエット】中華料理がなんで健康的なのか教えてやんよ

        記事

          【ダイエット】中華でアンチエイジングして痩せるnoteをぜんぶ読む方法

          結論。 【中華爆食の女装おぢさん(46)が太らずおっさん化しない理由】 に登録すればハイカロリー中華飯を食いつつ痩せてしまう風味のダイエット系noteがぜんぶ読めるのだ。 月額¥5980けどライ〇ップに比べたら鼻くそなのだ。けっこう痩せると思うぞなのだ。 サブスク登録してくれてる人は直LINEで相談も承ってますなのだ。 LINEとかその他リンクなのだ↓ 自己紹介どもども、いち(46)です。 横浜中華街で皇帝(ほぼニート)やってますなのだ。毎日中華街にいるけど中華街

          【ダイエット】中華でアンチエイジングして痩せるnoteをぜんぶ読む方法

          【横浜中華街】やーべえ店教えてやんよ

          うっかり削除ポチしたやーべえ高菜豆腐を再投稿する試みです。 場所は横浜中華街で店の名前は鑫福隆です。 大通りのドデカい門のとこにある聘珍茶寮の隣の隣の隣の隣の隣の隣くらいに”ちょこん“とブっ建ってます。 まず、そもそもの話としてこの料理のヤバさを解説しても1ミクロンも伝わらないので、「ふーん、美味しいお豆腐さん料理があるんだなあ」くらいで理解しておいてください。 まあー、ちょっとは解説をがんばってみることにしますがー。。。肌色風味のお姉さんたちがピーッ!している動画の

          【横浜中華街】やーべえ店教えてやんよ

          【横浜中華街】中華街でゴリゴリに失敗する人の店選び教えてやんよ

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          【横浜中華街】中華街でゴリゴリに失敗する人の店選び教えてやんよ

          メンバーシップ限定

          【ダイエット】ゴリゴリのアンチエイジング中華教えてやんよ

          横浜中華街で最もアンチエイジングできる中華料理を紹介する試みなのだ。 つっても辛いやつだから辛いのが苦手な人には向いてないかもけどなのだ。 唐辛子がゴリゴリの辛い料理は基本的に肌とか爪とかの美容にいいんだけど、その中でもアンチエイジングに特化しまくってる料理てのがあるのだ。 つっても特にアンチエイジングだの美容だのを意識して食べてるわけじゃないけど、定期的に「〇〇食いてえなあああああ」てなって店凸してるのだ。つまり結果的にアンチエイジングな栄養素をゴリゴリに摂れてるだけだ

          有料
          450

          【ダイエット】ゴリゴリのアンチエイジング中華教えてやん…

          【横浜中華街】インスタ見たら負けって教えてやんよ

          横浜中華街に住んでるから毎日中華街にいるのだ。大体の人はインスタ見て店選びしてるぽいのだ。でもインスタ見たら負けなのだ。その理由を解説してやんよなのだ。 インスタは同じ店ばかり投稿されてるのだつってもうちもインスタ投稿してる身なのでツっこみどころは潤沢だけど、インスタでトップヒットするのはほとんど同じ店なのだ。その店にいくとどうなるのか?教えてやんよなのだ。 ・並ぶ ・他人と同じ体験しかできない ・不味くないけど美味しくもない料理を食べることになりがち なのだ。 説明

          【横浜中華街】インスタ見たら負けって教えてやんよ

          【ダイエット】中華料理がなんで健康的なのか教えてやんよ

          痩せるとは栄養をバランスよく食べることなのだ。 カンタンなことなんだけど、和洋中のランチやセットで比較すると1皿あたりの栄養価は中華がダントツなわけなのだ。 野菜、肉、スパイス、の3種がゴリゴリに盛られてるのだ。 和食洋食も好きだし美味しいと思うんだけど、一皿で栄養が簡潔しやすいのは中華料理なのだ。 自分自身、中華バイアスがかかってるってこともあるんだけど、それでも言いたいのはランチでもなんでもセットメニュー1つで肉、野菜、スパイスが盛られまくってる事実は変わらないのだ

          【ダイエット】中華料理がなんで健康的なのか教えてやんよ

          【ダイエット】デブデブに太るドリンク教えてやんよ

          食事中でも喉が渇いてもなにか飲みたいのが人間なのだ。でも飲み物1つ選び間違えると激しく太るのだ。今回はそんなお話なのだ。 自分の意識の話だから科学的根拠とかはほぼガン無視だけど、結果として太ってないからたぶん正しいのだ。 自分的には食事中でもそうじゃなくても意識して飲んでるものがあるのだ。 逆に意識して飲まない飲み物もあるのだ。

          有料
          200

          【ダイエット】デブデブに太るドリンク教えてやんよ

          【ダイエット】太りづらい食事のタイミング教えてやんよ

          どんどん太る人とぜんぜん太らない人がいるのだ。違いはカンタンなのだ。 食べすぎなのか?適量を食べるのか? これだけなのだ。 太る人は油少なめの和食をメインにしても太るし、太らない人は油ドッバドバの中華だけ食ってても太らないのだ。ドヤぽくて恐縮だけどうちは毎日中華爆食でも太らないのだ。 食べすぎな人も適量で食べてる人も同じ人間なのだ。 ほならどこが分岐点となって太るかというとー。。。 マインドなのだ。 マインドって言い方は好きじゃないんだけど理解してもらいやすいよう

          有料
          200

          【ダイエット】太りづらい食事のタイミング教えてやんよ

          ¥198くらいでいちご飴買う裏ワザ教えてやんよ

          横浜中華街でやたらと人気があるいちごあめ¥500を¥198くらいで買える裏ワザを暴露する試みです。 今回はいきなりネタバレから入るため、いきなり有料部分にしますが肌色風味のピーッ!なライブチャットですら引っ張るパートがあるのにnoteごときでいきなり有料に凸してちょっとだけごめんちゃいと思います(ちょっとだけな) 今回紹介するいちご飴は街中で売ってるアレではなくガチのやつなんですが、ガチを知ってる大体の人はガチ風味のいちご飴のほうが好きなので紹介することにしました。 ま

          有料
          200

          ¥198くらいでいちご飴買う裏ワザ教えてやんよ

          【中国語】アタマのおかしい中国語の覚え方【聴き取れない人編】

          女装おぢさん(46)が3週間で中国人と会話できるようになったガチリアル経験を紹介する試みです。 今回はそこそこ学習が進んでる人向けのお話しをしてみようと思いますがー、すでにそれなりの量の単語とか表現を覚えてても中国語で会話してみると「あれえ?何言ってるのかぜんぜんわからないのなぁぜなぁぜ?」のように聴き取れないときがけっこうあるわけです。 今回はこのなぁぜなぁぜ??部分について解説していきます。 てか、実際、ほとんどの人はそこそこ学習が進んでるのに中華男女と話しても「え

          有料
          300

          【中国語】アタマのおかしい中国語の覚え方【聴き取れない…

          【中国語】アタマのおかしい中国語の覚え方教えてやんよ【失敗にビビってる人編】

          女装おぢさん(46当時は43)がなぜ独学で中国語を学ぶと決めたのか?を解説する試みです。 理由はいくつかありますが最もデカかったのは人に教わることが苦手な性格だからです。 これまでの人生でそれが分かってたから人から教わることは、のっけから諦めて独学に振り切ったわけです。 コロ助ウイルス初期で対面レッスンしてくれる先生がいなかったこともあるんですがー、これまでの経験上、仕事でもなんでも人から教わって身についたことがほとんどなかったからです。 あとー、最終的には中華男女と会

          有料
          200

          【中国語】アタマのおかしい中国語の覚え方教えてやんよ【…

          【ダイエット】太らない食事マインド教えてやんよ

          考えながら食べてると太りづらいのだ。考えないで食べると一気に太っていくのだ。 ここでいう考えるとは栄養バランスを考えながら食べるという意味の考えるなのだ。 いつも何をどう考えながら食べているかというと、昨日何を食べたのか?1つ2つ前の食事は何を食べたのか?ということを考えつつ食事を決めているのだ。 考えながら食べることを具体的にすると昨日とか1つ前の食事で肉とか魚をたらふく食べてるなら野菜を多めに摂るとか、糖質を多めに摂っているなら糖質を減らすとか、そんな感じなのだ。

          【ダイエット】太らない食事マインド教えてやんよ