見出し画像

今年我が家のサンクスギビングディ

アメリカで過ごした14年目の感謝祭。
これまで友人の家に呼ばれることが多かったが、
コロナ後、ひたすら家で静かに過ごしていました。
今年、子供たちの秋休みに合わせて、一週間家でゴロゴロしていたから、
夫は息子二人を連れて釣りに出かけました。

家で留守番する私は、自宅用の大量保存食を作りました。

この日の朝に書いた習字の課題。今週は王鐸の草書
肉まん30個、マントウ6個、餡マン6個。
だいぶ前に買った蓮の葉っぱ。
鶏肉ともち米の蓮の葉包16個、粽4個。


ギュギュウ詰め

この日の蒸し器は、何回したでしょう~ 5回以上は確実。男士陣が戻る前に、私は一水空のZoomレッスンがあって、ネットを通して、皆さんに我が家のキッチンやリビングルームを見せながら紹介しました。

かなり大きいサイズの5匹。
この日、初めての大漁かも!釣った魚を全部長男がさばいて、処理しました。
14歳の長男が魚さばき、魚料理大好きので、全部きれいにしてくれました。
後日、三匹をスモークしました。


こんな平和の一日に感謝をします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?