見出し画像

本当にあってる!?あのルール・このルール【ポケカ】【裁定】towards CL2023愛知

ども。ユーキャンです。

前回、前々回とCL向け裁定記事を書き始め、自分の中でのルーティンと化してます。極端に忙しくてもなんかなぜか書いてます。
前回、前々回はコチラ👇

CL京都をもってソード・シールド環境の締めに入り、
次回のCLはスカーレット・バイオレット環境のスタート。
exポケモンが初登場!

まだまだ発展途上ではありつつも、新たなカードとの出会い。
そして新規参入プレイヤーの方も増えてきていることでしょう。

と、いうことで。
今回もクイズ形式でご準備しました。どこかの移動中など。
時間があれば試してみてね。

あと、今回も解答用紙を準備しました。(採点機能付き)
よければご活用ください。

_/_/_/_/_/解答用紙はコチラ👇_/_/_/_/_/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


※ 特別な記載がない場合、ワザを使う側のポケモンには、ワザを使うのに必要なエネルギーが全てついています。
またそれ以外のポケモンに道具やエネルギーはついておらず、トレーナーズやワザの効果やダメージ増減の効果ははたらいていないものとします。

◇問題

◆設問1.覚えておくべき基本ルールおさらい

  1. どく状態について、正しい説明はどれですか?
    A)ポケモンチェックでダメカンを1個乗せる。
    B)ポケモンチェックでダメカンを2個乗せる。その後、コインを1回投げオモテなら、どく状態を回復する。
    C)どく状態のポケモンはワザを使えない。
    D)どく状態のポケモンは逃げられない。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  2. こんらん状態になっているバトルポケモンのカードの向きとして、正しい説明はどれですか?
    A)向きは変更しない(専用のマーカーを乗せる)
    B)横向きにする
    C)上下逆さまにする
    D)おもてうらを入れ替える
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  3. ポケモンチェックで、特殊状態を確認する順番として正しいのはどれですか?
    A)どく→やけど→まひ→ねむり
    B)どく→やけど→ねむり→まひ
    C)やけど→どく→まひ→ねむり
    D)やけど→どく→ねむり→まひ
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  4. 先攻最初の自分の番にできることをすべて選んでください。
    A)グッズを使う
    B)サポートを使う
    C)スタジアムを出す
    D)バトルポケモンがにげる
    E)場のポケモンを進化する
    F)ワザを使う
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  5. ワザを使った時のダメージ計算の順番として、正しいのはどれですか?
    A)ワザのダメージを計算→弱点計算→抵抗力計算→ダメージを与えるポケモンにかかっている効果計算→ダメージを受けるポケモンにかかっている効果計算→最終的なダメージ
    B)ワザのダメージを計算→ダメージを与えるポケモンにかかっている効果計算→ダメージを受けるポケモンにかかっている効果計算→弱点計算→抵抗力計算→最終的なダメージ
    C)ワザのダメージを計算→ダメージを与えるポケモンにかかっている効果計算→弱点計算→抵抗力計算→ダメージを受けるポケモンにかかっている効果計算→最終的なダメージ
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  6. 相手の番に、相手のポケモンのワザの効果で、自分のポケモンはやけどになり、ポケモンチェックできぜつしました。直後の自分の番で、「シロナの覇気」を使ったとき、手札が何枚になるように引くことができますか?
    A)5枚
    B)8枚
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  7. 場に「頂への雪道」が出ている状態で、「サーナイトex」の特性「サイコエンブレイス」を使うことができますか?
    A)できる
    B)できない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  8. 前の相手の番、相手の「ジュペッタex」のワザ「とこやみ」を自分のバトルポケモンが受けました。次の自分の番、手札から「森の封印石」をベンチのポケモンVにつけることができますか?
    A)できる
    B)できない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  9. 自分のバトルポケモンは「リザードンVSTAR」であり、「基本炎エネルギー」が3枚、「ダブルターボエネルギー」、「こだわりベルト」が1枚ずつついています。相手のバトルポケモンは「ワナイダーex」です。この状態で、ワザ「スターブレイズ」を宣言し、効果で「ダブルターボエネルギー」をトラッシュしたとき、「ワナイダーex」に与える最終的なダメージはいくつですか?
    A)600
    B)620
    C)640
    D)650
    E)660
    F)700
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  10. 自分の「アブソル」のワザ「うずまくわざわい」を使いました。このとき、相手の場のポケモンのなかで、このワザのダメージを受けないポケモンをすべて選んでください。なお、相手のバトル場には、解答欄A)のポケモンがいるものとします。
    A)カビゴン
    B)ウインディex
    C)かがやくリザードン
    D)キュワワー
    E)ビッパ
    F)ミルタンク
    ――――――――――――――――――――――――――――――――


◆設問2.ソード・シールドシリーズのカードを振り返ろう。

  1. 自分の手札が「ジャッジマン」1枚であり、相手の手札が0枚のとき、ジャッジマンを使うことができますか?
    A)できる
    B)できない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  2. 相手のベンチにポケモンがいない時、自分は手札から「クロススイッチャー」を2枚同時に使い、自分のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えることができますか?
    A)できる
    B)できない――――――――――――――――――――――――――――――――

  3. サポート「ふりそで」を使い、山札からアヤシシVをベンチに出しました。その後、ふりそでの効果でアヤシシVとバトルポケモンと入れ替えます。このとき、特性「フロンティアロード」の効果を使うことができますか?
    A)できる
    B)できない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  4. 前の相手の番、相手の「そらをとぶピカチュウVMAX」がワザ「ダイバルーン」を使いました。次の自分の番、自分は「あなぬけのひも」を使い、相手はそらをとぶピカチュウVMAXとベンチポケモンを入れ替え、自分はバトルポケモンとベンチの「かがやくゲッコウガ」を入れ替えました。このあと、かがやくゲッコウガのワザ「げっこうしゅりけん」で、ベンチに下がったそらをとぶピカチュウVMAXに90ダメージを与えることができますか?
    A)できる
    B)できない――――――――――――――――――――――――――――――――

  5. 前の自分の番、バトル場のゼラオラVのワザ「クロスフィスト」を使いました。次の自分の番、サポート「ネジキ」を使って、バトル場のゼラオラVとトラッシュのゼラオラVを入れ替えました。このあと、ワザ「クロスフィスト」を使ったとき、相手のベンチポケモン1匹にも160ダメージ与えることができますか?
    A)できる
    B)できない――――――――――――――――――――――――――――――――

  6. 自分のバトル場のゼラオラVSTARには、「こだわりベルト」がついています。この番、ワザ「いかずちスター」を使い、ベンチの「ポケモンV」1体に対し4回選択しました。このとき与える最終的なダメージはいくつですか。
    A)240
    B)270
    C)360
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  7. 場にスタジアム「頂への雪道」が出ているとき、この番、ベンチからバトル場に出た自分のれんげきウーラオスVMAXのワザ「しっぷうづき」を、「フルフェイスガード」がついている相手のアルセウスVSTARに与えました。このとき与える最終的なダメージはいくつですか。
    A)40
    B)60
    C)280
    D)300
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  8. ベンチにポケモンが5体いる状態で、「マイナン」のワザ「なかまをよぶ」を使う宣言をした場合の説明として正しいのはどれですか?
    A)ベンチが埋まっているので、ワザが使えない。
    B)ベンチが埋まっているので、山札を見ることができず、ワザが失敗する。ワザは使ったことになる。
    C)ベンチが埋まっているが、山札を見ることはできる。ワザは使ったことになる。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  9. 自分の山札が4枚の時、「アクロマの実験」を使用しました。このときの処理について、正しいのはどれですか?
    A)山札が5枚以上ないので、使うことができない。
    B)2枚を選びロストゾーンに置く。のこりを手札に加える。
    C)3枚を選び手札に加える。のこりをロストゾーンに置く。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  10. 自分のネオラントVのワザ「アクアリターン」を使い、相手のキュワワーをきぜつさせました。ワザの効果で、ネオラントVとついているすべてのカードが山札に戻ります。このとき、バトル場にポケモンを出すのはどちらのプレイヤーから行いますか?
    A)自分(ネオラントV側)のポケモンから
    B)相手(キュワワー側)のポケモンから
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  11. スタジアム「シンオウ神殿」が出ているとき、自分の手札から「フュージョンエネルギー」を選び、場のルギアVSTARにつけることができますか?
    A)できる
    B)できるが、トラッシュされる。
    C)できない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  12. アーケオスの特性「プライマルターボ」を使い、山札から「れんげきエネルギー」を選び、場の「ルギアVSTAR」につけることができますか?
    A)できる
    B)できるが、トラッシュされる。
    C)できない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  13. 自分のバトル場の「ルギアVSTAR」には、「ラッキーエネルギー」と「ギフトエネルギー」がついています。相手のポケモンのワザにより、ルギアVSTARがきぜつしたとき、どちらのエネルギーの効果が先にはたらきますか?
    A)ラッキーエネルギー
    B)ギフトエネルギー
    C)ルギアVSTARの持ち主(自分)が、効果の順番を選べる。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

◆設問3.スカーレット・バイオレットシリーズ!

  1. 自分のベンチにポケモンが5匹いるとき、手札からネストボールを使うことができますか?
    A)できる
    B)できない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  2. 場にスタジアム「頂への雪道」が出ているとき、自分のれんげきウーラオスVMAXのワザ「キョダイレンゲキ」で、相手のベンチにいるギャラドスexに120ダメージを与えることができますか?
    A)できる
    B)できない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  3. トラッシュにポケモンが1枚もないとき、サポート「ミモザ」を使い、トラッシュからポケモンを戻すことはできませんが、山札を3枚引くことができますか?
    A)できる
    B)できない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  4. 場にスタジアム「ビーチコート」が出ていて、相手の場にワナイダーexが出ています。このとき、自分のバトル場にいるレジエレキVMAXは、にげるエネルギー0個でにげることができますか?
    A)できる
    B)できない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  5. 相手のバトル場にクレッフィがいるとき、自分は手札からガラルファイヤーをベンチに出しました。このとき、特性「じゃあくチャージ」を使うことができますか?
    A)できる
    B)できない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  6. 場にスタジアム「ダイ木の丘」が出ているとき、「ピクニックバスケット」を使うことができますか?
    A)できる
    B)できない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  7. お互いのバトル場はキュワワーであり、自分のベンチにはクレッフィのみ、相手のベンチにはエンペルトVのみの状態で、自分は手札から「あなぬけのひも」を使いました。このとき、クレッフィとエンペルトVがそれぞれのベンチからそれぞれのバトル場に出てきますが、どちらの特性がはたらきますか?
    A)クレッフィの特性「いたずらロック」がはたらく
    B)エンペルトVの特性「エンペラーアイ」がはたらく
    C)どちらの特性もはたらかない
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

◇解答

設問1. 1.A 2.C 3.B 4.A,C,D 5.C 6.A 7.B 8.A 9.A 10.B,E
設問2. 1.A 2.B 3.A 4.A 5.B 6.A 7.C 8.B 9.C 10.A 11.C 12.B 13.A
設問3. 1.B 2.B 3.B 4.B 5.B 6.A 7.B

◇解説

◆設問1.覚えておくべき基本ルールおさらい

  1. どく状態について、正しい説明はどれですか?
    解答:A)ポケモンチェックでダメカンを1個乗せる。
    ⇒ Bはやけどの説明です。C,Dはねむりやまひの場合の説明です。――――――――――――――――――――――――――――――――

  2. こんらん状態になっているバトルポケモンのカードの向きとして、正しい説明はどれですか?
    解答:C)上下逆さまにする
    ⇒ マーカーを載せるのはどくややけどの場合です。横向きにするのはねむりやまひの場合です。表裏入れ替える必要のある効果はありません
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  3. ポケモンチェックで、特殊状態を確認する順番として正しいのはどれですか?
    解答:B)どく→やけど→ねむり→まひ
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  4. 先攻最初の自分の番にできることをすべて選んでください。
    解答:A)グッズを使う
       C)スタジアムを出す
       D)バトルポケモンがにげる
    ⇒ ソード・シールドシリーズから、先攻最初の番にサポートが使えなくなりました。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  5. ワザを使った時のダメージ計算の順番として、正しいのはどれですか?
    解答:C)ワザのダメージを計算→ダメージを与えるポケモンにかかっている効果計算→弱点計算→抵抗力計算→ダメージを受けるポケモンにかかっている効果計算→最終的なダメージ
    ⇒ 毎回出題してますが、よく間違われる筆頭です。しっかり覚えましょう。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  6. 相手の番に、相手のポケモンのワザの効果で、自分のポケモンはやけどになり、ポケモンチェックできぜつしました。直後の自分の番で、「シロナの覇気」を使ったとき、手札が何枚になるように引くことができますか?
    解答:A)5枚
    ⇒ ポケモンチェックはどちらの番でもありません。前の相手の番にきぜつしたわけではないため、5枚になるように引きます。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  7. 場に「頂への雪道」が出ている状態で、「サーナイトex」の特性「サイコエンブレイス」を使うことができますか?
    解答:B)できない
    ⇒ サーナイトexは、exというルールを持つポケモンです。頂への雪道の効果で特性がなくなりす。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  8. 前の相手の番、相手の「ジュペッタex」のワザ「とこやみ」を自分のバトルポケモンが受けました。次の自分の番、手札から「森の封印石」をベンチのポケモンVにつけることができますか?
    解答:A)できる
    ⇒ スカーレット・バイオレットシリーズから、「ポケモンのどうぐ」は新たなカテゴリに分類されました。これまでのカードに“グッズ”と書かれていても、ポケモンのどうぐとして扱います。とこやみの効果は“グッズが使えない”ため、ポケモンのどうぐを手札からつけることはできます。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  9. 自分のバトルポケモンは「リザードンVSTAR」であり、「基本炎エネルギー」が3枚、「ダブルターボエネルギー」、「こだわりベルト」が1枚ずつついています。相手のバトルポケモンは「ワナイダーex」です。この状態で、ワザ「スターブレイズ」を宣言し、効果で「ダブルターボエネルギー」をトラッシュしたとき、「ワナイダーex」に与える最終的なダメージはいくつですか?
    解答:A)600
    ⇒ 5.のダメージ計算を正しければ導き出すことができます。ワザの効果でエネルギーをトラッシュするのは、ダメージ計算の後なので、計算中はダブルターボエネルギーの-20を含みます。また、ワナイダーexはVポケモンではないためダメージが+30はされません。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  10. 自分の「アブソル」のワザ「うずまくわざわい」を使いました。このとき、相手の場のポケモンのなかで、このワザのダメージを受けないポケモンをすべて選んでください。なお、相手のバトル場には、解答欄A)のポケモンがいるものとします。
    解答:B)ウインディex
       E)ビッパ
    ⇒ テラスタルポケモンは、ベンチにいる限りワザのダメージを受けません。ビッパも特性によりワザのダメージを受けません。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――


◆設問2.ソード・シールドシリーズのカードを振り返ろう。

  1. 自分の手札が「ジャッジマン」1枚であり、相手の手札が0枚のとき、ジャッジマンを使うことができますか?
    解答:A)できる
    ⇒ 手札を全て(0枚)戻して、山札を切る事ができるので、使うことができます。――――――――――――――――――――――――――――――――

  2. 相手のベンチにポケモンがいない時、自分は手札から「クロススイッチャー」を2枚同時に使い、自分のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えることができますか?
    解答:B)できない
    ⇒ クロススイッチャーは相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、その後、自分のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えます。相手のポケモンを入れ替える効果処理が満たせないため、自分のポケモンを入れ替えることもできません。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  3. サポート「ふりそで」を使い、山札からアヤシシVをベンチに出しました。その後、ふりそでの効果でアヤシシVとバトルポケモンと入れ替えます。このとき、特性「フロンティアロード」の効果を使うことができますか?
    解答:A)できる
    ⇒ サポートの効果 でベンチからバトル場に出ていますが、フロンティアロードの特性の条件を満たしていますので、使うことができます。――――――――――――――――――――――――――――――――

  4. 前の相手の番、相手の「そらをとぶピカチュウVMAX」がワザ「ダイバルーン」を使いました。次の自分の番、自分は「あなぬけのひも」を使い、相手はそらをとぶピカチュウVMAXとベンチポケモンを入れ替え、自分はバトルポケモンとベンチの「かがやくゲッコウガ」を入れ替えました。このあと、かがやくゲッコウガのワザ「げっこうしゅりけん」で、ベンチに下がったそらをとぶピカチュウVMAXに90ダメージを与えることができますか?
    解答:A)できる
    ⇒ バトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えた場合、バトルポケモンが受けていた特殊状態やワザの効果はすべてなくなります。そのため、”たねポケモンからワザのダメージを受けない”ワザの効果もなくなるため、ダメージを与えることができます。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  5. 前の自分の番、バトル場のゼラオラVのワザ「クロスフィスト」を使いました。次の自分の番、サポート「ネジキ」を使って、バトル場のゼラオラVとトラッシュのゼラオラVを入れ替えました。このあと、ワザ「クロスフィスト」を使ったとき、相手のベンチポケモン1匹にも160ダメージ与えることができますか?
    解答:B)できない
    ⇒ ネジキの効果「(ついているカード・ダメカン・特殊状態・効果などは、すべて引きつぐ)」とは、このポケモン(入れ替える前のゼラオラ)がワザ「クロスフィスト」を使った、という事実も引き継がれます。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  6. 自分のバトル場のゼラオラVSTARには、「こだわりベルト」がついています。この番、ワザ「いかずちスター」を使い、ベンチの「ポケモンV」1体に対し4回選択しました。このとき与える最終的なダメージはいくつですか。
    解答:A)240
    ⇒ こだわりベルトはバトルポケモンに対してのみ、ダメージを+30する効果です。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  7. 場にスタジアム「頂への雪道」が出ているとき、この番、ベンチからバトル場に出た自分のれんげきウーラオスVMAXのワザ「しっぷうづき」を、「フルフェイスガード」がついている相手のアルセウスVSTARに与えました。このとき与える最終的なダメージはいくつですか。
    解答:C)280
    ⇒ 頂への雪道の効果で、特性がすべてなくなっているため、フルフェイスガードの効果はアルセウスVSTARに対してはたらくことになります。
    弱点計算の後、フルフェイスガードで-20されるため、280ダメージが回答となります。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  8. ベンチにポケモンが5体いる状態で、「マイナン」のワザ「なかまをよぶ」を使う宣言をした場合の説明として正しいのはどれですか?
    解答:B)ベンチが埋まっているので、山札を見ることができず、ワザが失敗する。ワザは使ったことになる。
    ⇒ ワザを使うために必要なエネルギーがついている場合、ワザを宣言し使用することは可能です。しかし、ベンチが5体出ており、ワザの効果でベンチに出すことができないことから、場に変化がないことが分かっているため、山札を確認することもできません。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  9. 自分の山札が4枚の時、「アクロマの実験」を使用しました。このときの処理について、正しいのはどれですか?
    解答:C)3枚を選び手札に加える。のこりをロストゾーンに置く。
    ⇒ 山札の残りが4枚でも、テキストに書いてある通りに処理することができます。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  10. 自分のネオラントVのワザ「アクアリターン」を使い、相手のキュワワーをきぜつさせました。ワザの効果で、ネオラントVとついているすべてのカードが山札に戻ります。このとき、バトル場にポケモンを出すのはどちらのプレイヤーから行いますか?
    解答:A)自分(ネオラントV側)のポケモンから
    ⇒ ワザの効果によってバトル場のポケモンがいなくなっているため、ネオラントV側のプレイヤーが先にポケモンを出します。その後、相手のポケモン(キュワワー)のきぜつ処理を行います。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  11. スタジアム「シンオウ神殿」が出ているとき、自分の手札から「フュージョンエネルギー」を選び、場のルギアVSTARにつけることができますか?
    解答:C)できない
    ⇒ フュージョンエネルギーが手札にあるうちは、「「フュージョン」のポケモンにしかつけられず」の効果がはたらいています。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  12. アーケオスの特性「プライマルターボ」を使い、山札から「れんげきエネルギー」を選び、場の「ルギアVSTAR」につけることができますか?
    解答:B)できるが、トラッシュされる。
    ⇒ 「山札から特殊エネルギーをつける」プライマルターボの効果がはたらき、つけることは可能です。ただしその後、れんげきエネルギーの効果によって、つけたあとにトラッシュします。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  13. 自分のバトル場の「ルギアVSTAR」には、「ラッキーエネルギー」と「ギフトエネルギー」がついています。相手のポケモンのワザにより、ルギアVSTARがきぜつしたとき、どちらのエネルギーの効果が先にはたらきますか?
    解答:A)ラッキーエネルギー
    ⇒ ワザのダメージを受けて、HPがなくなったポケモンがいれば、きぜつの処理を行う、という順番です。よって、ダメージを受けたときにはたらく「ラッキーエネルギー」が先にはたらきます。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

◆設問3.スカーレット・バイオレットシリーズ!

  1. 自分のベンチにポケモンが5匹いるとき、手札からネストボールを使うことができますか?
    解答:B)できない
    ⇒ 場に変化がないことが明らかであるため、使うことができません。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  2. 場にスタジアム「頂への雪道」が出ているとき、自分のれんげきウーラオスVMAXのワザ「キョダイレンゲキ」で、相手のベンチにいるギャラドスexに120ダメージを与えることができますか?
    解答:B)できない
    ⇒ 「テラスタル」のテキストは、特性ではありません。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  3. トラッシュにポケモンが1枚もないとき、サポート「ミモザ」を使い、トラッシュからポケモンを戻すことはできませんが、山札を3枚引くことができますか?
    解答:B)できない
    ⇒ 山札にポケモンを戻し、その後山札を3枚引くてきすとですが、この場合ポケモンを山札に戻す効果を満たしていないため、3枚引くことができません。相手からオモテが見えている”トラッシュ”からカードを選択する場合は、1枚以上選ぶ必要があります。(0枚選択はできません)
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  4. 場にスタジアム「ビーチコート」が出ていて、相手の場にワナイダーexが出ています。このとき、自分のバトル場にいるレジエレキVMAXは、にげるエネルギー0個でにげることができますか?
    解答:B)できない
    ⇒ ビーチコートはたねポケモンに対しはたらく効果です。レジエレキVMAXは進化ポケモンであるため、ワナイダーexの特性により、にげるエネルギーが1つ増えた状態となります。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  5. 相手のバトル場にクレッフィがいるとき、自分は手札からガラルファイヤーをベンチに出しました。このとき、特性「じゃあくチャージ」を使うことができますか?
    解答:B)できない
    ⇒ 手札からベンチに出したときにはたらく効果であり、ガラルファイヤーをベンチに出した時点で、「いたずらロック」の効果により特性が無くなります。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  6. 場にスタジアム「ダイ木の丘」が出ているとき、「ピクニックバスケット」を使うことができますか?
    解答:A)できる
    ⇒ 使うことは可能です。ただし、ダイ木の丘の効果により回復しません。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

  7. お互いのバトル場はキュワワーであり、自分のベンチにはクレッフィのみ、相手のベンチにはエンペルトVのみの状態で、自分は手札から「あなぬけのひも」を使いました。このとき、クレッフィとエンペルトVがそれぞれのベンチからそれぞれのバトル場に出てきますが、どちらの特性がはたらきますか?
    B)エンペルトVの特性「エンペラーアイ」がはたらく
    ⇒ 先にバトル場に出た方の特性がはたらきます。あなぬけのひもの効果で入れ替えるのは相手からですので、相手のエンペルトVの効果が先に働きます。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――

あとがき

ついに新シリーズのスタート。3年ぶりのWCSで発表された「ex」ポケモンが登場。と同時に、ソード・シールド[D]レギュレーションのカードがスタンダードから離れることに。ポケモンカードの人気はまだまだ絶好調の様子は、ジムバトルだけではないいろんなところから聞こえてきますね。併せてプレイヤー人口も増えてきています。公式でカードをたくさん刷ってくれるおかげで、カードの入手難度は(特定のカードを除いて)かなり低くなってくれています。
が、人口が増えることはつまり、まだまだ細かいルールまで把握しきれていないひともたくさんいることになります。
ルールが分からないことは悪いことではありません。覚えればいいので。
僕らジャッジは、ポケモンカードを正しく楽しくプレイできるように
今日もホイッスルを鳴らします。(鳴らさない)

スタッフ・ジャッジ一同、CL愛知で待ってるよ。
(※環境保全のため、一部テキストを再利用しております)

ちなみに次回はCL宮城。
問題数出しうるほどの裁定数(きっと)足りないので次回の本記事、
やり方は考えます。笑


巻末

執筆:ユーキャン(2021公認ジャッジ)

改訂履歴
2023/02/23 9:00 初版公開
2023/02/23 11:30 一時非公開の上、正答確認を実施しました。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
2023/02/23 22:00 解答解説を追加



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?