見出し画像

15)在宅介護や入院時の洗濯の救世主

親が入院して週1回の洗濯ものを取りに行って洗濯をする、ということが必要になったとき、「こういうものなのか!」と思ったことの一つが「洗ってもほんのり残る尿臭」です。

ご自身で用を足すことができれば「尿臭問題」は無いです。状態は人によります。

自身で用が足せない場合、介護用おむつ生活となるのですが、1回1回使い捨てのものであっても「尿が漏れる」と肌着などにつき着替えが必要です。病院側でさっと水洗いをしてくれるのですが(特に)時間が経ってからの洗濯ではどうしても「臭いがなんか残ってる」んです。

そこで探したのがこちらの「洗剤」。

実家で介護をしてくれている家族に送ると「劇的に臭い解消」だそうです。

わたしも帰った際、使ってみましたが「臭い解消」でした。

逆に言うと「臭い」はすごくストレスなのだと改めて思います。
今のネット社会で調べていくと問題を解決してくれるものやサービスが沢山有ります。

遠くにいても情報を共有しながら参加できることを続けていきたいと思います。

【レッスン情報】
◎当教室は「家で身に付く」『オンライン専門』の料理の基礎・日本茶初めの一歩の教室です。


たった1回のレッスンで「切りものが上手くなった!」のお声沢山いただいています。切りものがスムーズだと料理は時短で出来、楽しくなります。
「切りもの集中トレーニング『キリトレ』」好評 毎月開催

おかげさまで330,000ダウンロード突破しました!
聴く食情報 ポッドキャスト「料理が楽しくなるラジオ」








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?