マガジンのカバー画像

ヨコハマ・フットボール映画祭 公式マガジン

94
毎年100本近く制作される世界のサッカー映画から、日本のサッカーファン、映画ファンと楽しみたい作品を一挙に上映する「ヨコハマ・フットボール映画祭」の実行委員メンバーによるマガジン… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

ロニー・サンダール監督来日!『タイガーズ サンシーロの陰で』トークレポート|EUフィルムデーズ2023

「映画でつながる、ヨーロッパ」をコンセプトにしたEU加盟全27カ国の映画を上映するユニークな映画祭「EUフィルムデーズ」が6/2~8/27で東京・京都・福岡・広島の4会場を巡回します! みなさん、こんにちは。ヨコハマ・フットボール映画祭note公式マガジン第88回を担当します、スタッフの細川です。 YFFF2022アワード「審査員特別賞」受賞『サンシーロの陰で』が『タイガーズ サンシーロの陰で』というタイトルで、EUフィルムデーズにて上映されています!初回の6/3(土)上

サッカーが少年の未来を拓く|映画『ある日突然に』≪6/17-23開催!ヨコハマ・フットボール映画祭2023≫

南イタリアで、プロのサッカー選手になることを夢見ている少年。精神的な問題を抱えている母親をケアしながら生活を支えている彼は、人よりも早く大人にならなければならなかった―― みなさん、こんにちは。ヨコハマ・フットボール映画祭note公式マガジン第86回を担当します、スタッフの細川です。 今回はヨコハマ・フットボール映画祭2023で上映のイタリア映画『ある日突然に』をご紹介します。本作は、17歳の少年の成長と、母子の愛憎を描いた作品です。 いびつな母子の愛アントニオは学校へ

目指すはW杯決勝の地!親子三代旅物語|『バック・トゥ・マラカナン』≪6/17-23開催!ヨコハマ・フットボール映画祭2023≫

親に連れられて初めてスタンドから見た緑のピッチ、家族と共に喜びを分かち合ったあのゴール、悔しさと絶望を味わったあの試合 etc… 親子三代でワールドカップを旅する家族の姿を描く『バック・トゥ・マラカナン』を観て、私の中にあるそれぞれの瞬間の物語が一気に呼び起こされました。 ヨコハマ・フットボール映画祭公式noteマガジン、第85回となる今回は、スタッフ加藤がYFFF2023で上映する『バック・トゥ・マラカナン』の見どころや、皆さんにより作品を分かりやすく見ていただくために作

<沸騰応援上映!>『横浜F・マリノスクラブ創設30周年記念ドキュメンタリーBeyond Together』

皆さんはスタジアムにJリーグを観に行きますか?観に行く方はもちろん、観てないよという方でもJリーグ優勝の裏側には様々な人の影の努力があったと感じることができるサッカー映画! ヨコハマ・フットボール映画祭2023上映作品『横浜F・マリノスクラブ創設30周年記念ドキュメンタリーBeyond Together』の見どころを紹介します。 皆さん、こんにちは。ヨコハマ・フットボール映画祭note公式マガジン第84回を担当します、インターンスタッフの村上(大学3年)です。よろしくお願

King of God!イブラ自伝映画が日本初上映!『I AM ZLATAN / ズラタン・イブラヒモビッチ』≪6/17-23開催!ヨコハマ・フットボール映画祭2023≫

サイドからゴール前にセンタリングがあがる。 195cm 95kgの身体が宙を舞い、テコンドー仕込みのアクロバティックなボレーシュートが、弾丸のような軌道でゴール隅へ突き刺さる。 味方選手が駆け寄り、スタジアムは熱狂に包まれ、敵サポーターからは盛大なブーイング。 彼のアドレナリンは一気に吹き出す。 そして、両腕を大きく広げるいつものゴールセレブレーション。 「俺がズラタンだ。」 (France v Sweden: Recall spectacular Zlatan stri