マガジンのカバー画像

ヨコハマ・フットボール映画祭 公式マガジン

94
毎年100本近く制作される世界のサッカー映画から、日本のサッカーファン、映画ファンと楽しみたい作品を一挙に上映する「ヨコハマ・フットボール映画祭」の実行委員メンバーによるマガジン… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

パラスポーツを全力応援!パラトラトーク2021"大会前日イベント"インターンリポート

皆さんこんにちは。ヨコハマ・フットボール映画祭note公式マガジン第10回、担当は坂野(大学3年生)です。よろしくお願いします。 さて今回は、5月14日に象の鼻テラス(横浜市中区)で行われた、横浜パラトライアスロン応援プロジェクト「パラトラトーク2021」の大会前日イベントについてまとめていきたいと思います!✊ 「パラトラトーク2021」は、長年パラリンピックなどの障がい者スポーツを取材している横浜のNPO法人パラフォトが主催したものです。 今回は、ヨコハマ・フットボール

サポーターがスタジアムを再建!?村井チェアマンも絶賛のドキュメンタリー『スタディオン』

皆さんこんにちは。ヨコハマ・フットボール映画祭note公式マガジン、第9回は加藤麟太郎が担当させていただきます。 YFFFでは4月27日に、サッカー映画に特化した動画配信サービス「YFFFオンラインシアター」をオープンしました。このサービスでは、これまでの映画祭にて上映した選りすぐりの10作品を、各600円でレンタル視聴することができます。 今回はそんなオンラインシアターで配信中の『スタディオン』を、皆さんにご紹介します! この作品はチェコのFCズブロヨフカ・ブルノ(以下

横浜には個性的な映画祭・上映会がいっぱい!「全国ミニシアター地域交流上映会 尾道×横浜」レポート

みなさん、こんにちは。ヨコハマ・フットボール映画祭note公式マガジン第6回を担当します、スタッフの細川です。よろしくお願いします。 少し遅くなってしまいましたが、3月21日に開催された「全国ミニシアター地域交流上映会 尾道×横浜」にヨコハマ・フットボール映画祭実行委員長の福島さんがオンライン登壇しました。 今回の記事では、このイベントについて取り上げたいと思います。 「全国ミニシアター地域交流上映会」は、横浜と他の地方の映画館が、それぞれの地域に深く根差した映画をお互い