マガジンのカバー画像

ヨコハマ・フットボール映画祭 公式マガジン

94
毎年100本近く制作される世界のサッカー映画から、日本のサッカーファン、映画ファンと楽しみたい作品を一挙に上映する「ヨコハマ・フットボール映画祭」の実行委員メンバーによるマガジン… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

皆さんとの交流をマシマシにしたいから。。。。映画祭公式マガジン爆誕!

みなさん、こんにちは。ヨコハマ・フットボール映画祭実行委員会公式マガジンチームです。 ヨコハマ・フットボール映画祭では、毎年100本以上製作される世界中のサッカー映画の中から、日本のサッカーファン、映画ファンと楽しみたい作品を選りすぐって上映しています。2011年にスタートし、これまでに88作品のサッカー映画を上映、サッカー文化を紹介するイベントも多数企画してきました。 例年、Jリーグのオフシーズンに開催していましたが、2021年は新型コロナウィルス感染症の影響で延期が決定

「女の人だって負けてるわけじゃない」大九明子監督が映画『私をくいとめて』に忍ばせた思い

皆さんこんにちは。ヨコハマ・フットボール映画祭note公式マガジン第5回、担当は坂野(大学3年生)です。よろしくお願いします。 さて、今月14日に映画「私をくいとめて」のDVDが発売になりました! 今作の監督を務める大九明子さんは、ヨコハマ・フットボール映画祭が今年1月に実施したオンライントークショーに出演してくださり、その際に映画「私をくいとめて」のお話もしてくださいました! アーカイブも残っているので、この機会に是非ご覧ください。♪ また、トークショーの模様を一部テキ

唐突ですがサッカー映画配信サービス【YFFFオンラインシアター】オープンしました!!!

ヨコハマ・フットボール映画祭は、2011年の立ち上げ以来、毎年100本近く制作される国内外のサッカー映画から日本のサッカーファン、映画ファンと楽しみたい作品をセレクト上映してきました。 2013年からは全国のサッカーファン、サポーター、映画館と連動したフットボール映画祭ジャパンツアーを展開し、多くの方にサッカー映画を楽しむ機会を提供してきました。 そして、映画祭立ち上げ11年目となる本年、より日常的にサッカー映画を楽しんでいただくために、動画配信サイトvimeoにて「YFFF

昇りつめ、落ちていくーアウェイな青春|映画『アウェイデイズ』

みなさん、こんにちは。はじめまして。ヨコハマ・フットボール映画祭note公式マガジン第4回を担当します、スタッフの細川です。サッカーとは無縁の人生を送ってきましたが、縁あって2021年から参加しています。映画館をこよなく愛する映画ファンです。映画を通してサッカーの魅力を発見、発信していきたいと思っています。よろしくお願いします。 今回は、4/17(土)よりで横浜シネマ・ジャック&ベティで上映が始まる2009年製作のイギリス映画『アウェイデイズ』をご紹介します。 舞台は19

映画もトモダチ! 劇場版『キャプテン翼』をオリジナル要素で紐解いてみた

皆さんこんにちは。ヨコハマ・フットボール映画祭note公式マガジン、第3回の今回は加藤麟太郎が担当します。 私は2016年からYFFFに携わっており、主にイベントの企画やSNS周りを担当しています。 さて今回は、日本が世界に誇るサッカー漫画『キャプテン翼』について取り上げます! これまで4度TVアニメ化をしているキャプ翼ですが、特に1983年から86年に放送された第1作目は最高視聴率21%を記録するなど、ブームを巻き起こしました。実際にこの作品を幼い頃にビデオを借りて見た

裏側も公開!"ノジマステラ神奈川相模原 新体制発表会"インターンリポート

皆さんこんにちは。ヨコハマ・フットボール映画祭note公式マガジン第2回、担当は坂野(大学3年生)です。よろしくお願いします。 3月6日に、女子サッカーチーム・ノジマステラ神奈川相模原の新体制発表会イベントが行われました。今回のイベントは、3部構成で行われ、新型コロナウイルス感染予防対策のため、YouTubeでのLIVE配信で実施されました。 ここで、私たちヨコハマ・フットボール映画祭とノジマステラ神奈川相模原の関わりを紹介したいと思います。2015年、当時ノジマステラ神