シングルマザーで乳がんで|きいろ。

2024年春、乳がん告知を受けました。小学生娘の母(40代)です。好きなことは朝の散歩…

シングルマザーで乳がんで|きいろ。

2024年春、乳がん告知を受けました。小学生娘の母(40代)です。好きなことは朝の散歩、朝ヨガ、海外ドラマ、推し活(SixTONES)、ドライブ、身体に良い気持ちいいものを食べること

最近の記事

乳がんになったら読むブログ#4 がん特約を解約していた

今年1月、保険の見直しで医療保険に付けていたがん特約を外した。 日頃から家計運用や投資など、お金周りの情報収集は「両学長」のコンテンツを参考にしている。 自分自身もFP2級の資格を持っていて、お金には関心が高い方だと思う。 お金を「無駄」に遣いたくないので、定期的に家計の見直しをしている。 スマホもSIMフリーで格安スマホを使っているし、家のネット回線も余分なオプションがついたり期間縛りのない「マネーフォワード光」を契約している。 海外ドラマや推しのYouTubeをよく観

    • 乳がんになったら読むブログ#3 細胞診結果

      細胞診の結果待ちをしていた週末、子どもと推している大好きなグループの東京ドームライブに行った。 約半年前から楽しみにしていた日。 子どもにライブのグッズTシャツを着せ、2人でペンライトを持って参戦。 子どもは手製のうちわも持参。 ライブ冒頭、メンバーの1人が「今日が人生最後の日だと思って楽しめ!」と叫んだ。 「私の場合、正真正銘の『人生最後の日』がもうすぐ来るかもしれないんだよな。比喩超えちゃってるじゃない」なんて自虐的なことを一瞬考えていた。 が、そんなことを考えた

      • 乳がんになったら読むブログ#2 初診

        4月17日、さっぽろ円山乳腺クリニックへ。 受付をして、着替えて、マンモグラフィとエコー検査に案内される。 毎年会社の健康診断を受けており、昨年は10月か11月あたりだったので、マンモもエコーも体感的には「この前受けたばかり」という感じ。 健康診断と同じ手順で順調に流れて行く。 このクリニックは看護師さんも技師の方々もみんな優しくて雰囲気が良い。 マンモとエコーのあと、「細胞診」(細い針を胸に刺して細胞を採る生検)のため、ベッドのある部屋に呼ばれる。 ここではじめて

        • 乳がんになったら読むブログ#1 しこり発見

          どうやってがんを見つけたのか?私のケース。 2024年4月16日の朝、ブラジャーをつけるときに右手が左胸のしこりに触れた。 パチンコ玉くらいのコロコロっとしたものがはっきりとした存在感で。 「えっ?」と、一緒で違和感を察知した。 生理前後やホルモンのバランスで、一時的に良性のしこりができる女性も居るということは、一般的な情報として知っていた。 けど、私にはそんなことは一度もなかった。 これまで一度も触れたことのない感触がそこにあった。 着替えもそこそこに、スマホで「胸

        乳がんになったら読むブログ#4 がん特約を解約していた

          乳がんになったら読むブログ#0 乳がんになった

          乳がんになった。 こんなにも健康で、風邪のひとつもひかないというのに。 4月から実家を出て、子どもと2人での暮らしがスタートしたというのに。 3ヶ月前に、がん特約を解約したというのに。 この4月から仕事でリーダー職になったというのに。 「子どものためにも病気になれないな」ってしみじみ思った矢先だというのに。 絶望感はない。動揺もしていない。そもそも実感がないからかもしれない。 ただ、「タイミングが悪いな」と思った。 がんになるのに絶好のタイミングなんてないけれど

          乳がんになったら読むブログ#0 乳がんになった