見出し画像

KCON 2022 JAPAN【コンサートレポ】

KCON 2022 JAPAN

に行ってまいりました。



感想を一言でいうと、

いろんなグループのパフォーマンスが見れて豪華だった!!

みんな細くて可愛かった!!

歌もダンスも上手くて、同じ人間か!?!??!!

という、感じでした。

めっちゃ楽しかったです。
いや~韓国、いいですね👍
韓国アイドルがもっと好きになりました。





では、細かく書いていこうと思います。



(看板どぉーん!!)



知らない人に説明するとですね、”KCON”とは

「韓国の音楽(K-POP)・ビューティー・ファッション・フード・ドラマなど
韓流文化コンテンツが体験できるコンベンションとコンサートが融合された
K-Cultureフェスティバル」

Wikipediaより抜粋

のことです。
読みは「ケーコン」です。



私も今回が初参戦なので、新参者なわけなんですが、
韓国が好き!K-POPが好き!アイドルが好き!
な人が集まる、イベントのことです。
韓国料理の屋台が出たり、韓国コスメの展示があったり、
K-POPアイドルのコンサートがあったりするイベントです。


私も実はいろんなオタクをやっていましてね、K-POPも大好きなんです。
ダンスミュージックとか、パンチのある音楽に魅力を感じていて、
ビジュアルも含めて好きだな~と思うグループもあるし、ただただ曲をたくさん聞いているグループもあります。


KCONは3日間ありまして、各日、違うアーティストが出演するんですね。

今回は、Kep1erちゃんとNiziUちゃん、あと少しATEEZ (ウヨンくんだけ知ってる)をお目当てに、KCON DAY3 に参戦してきました。




お台場の有明アリーナ


場所はお台場の有明アリーナで、私は夜からのショーに間に合うように、会場に向かいました。
開場18:00、ショーは19:00からで、余裕をもって17:30頃 会場に着いたのですが、人の量がものすごかったです。
有明アリーナの敷地自体、海の上にポツンとあって、そんなに超広いわけじゃないんですね(多分)、だから、人が密集してて、進めるには進めるけど戻れない、みたいな状況で、
とにかく 人、人、人、で人混みでごった返してました。
早めに着いたしなんか食べたいな~なんてのんきに考えていたので、
もう1、2時間早くこないとダメだったな~とも思いました(汗)

とにかく人が多いので、もう17:50頃から入場列に並んだんですが、
「入場列って、どれ???」
って感じで、
人が多すぎて列になっておらず、とりあえずどこかもわからないけど人の後ろに立って待機してました。結局そこであってたんですけど、本当に人が多すぎて周りの様子が見えず、開場の18時を過ぎても列が動かなくて
結果、中に入れたのは18:40頃でした😅
並ぶ場所が違ったのか、なにかトラブルがあったのか、
これが通常運転なのか。。。。

並んでるすぐ横に、アーリーバードと3日間券の人(つまりちょっと高いお金を払っている人)の入口があって、そこにも列があったんですけど、
18時を過ぎるやいなや、並んでる人たちが一気にそこから吸い込まれていって、
そのあとは誰も並ばない入口と化していたので、そっちから入りてぇ~入らせてくれ~~~って感じで
約50分間立って入場を待ち続けました😅
ぶっちゃけ入るのにこんなに時間がかかるとは思ってなかったので、
新参者の私にとってはびっくりポイントでした☝
(文句みたいになってたら、すいません)


席はあらかじめわかっていて、
3階席なのでそんなに期待はしていなかったのですが、実際に座ってみたらかなり傾斜がきついからか、ステージはまるっと、さえぎられることなく見える席でした。良かった~
ただ、設備とモニターがかぶってしまっていて、モニターはあまり見えない位置でした。惜しい!

席は運なので、仕方ないですね、もっと徳を積まねば。
それにしても、照明器具よりも上の席なんて、はじめて座った……(笑)


最初にPre Show Timeってのがあって、18:50頃~なんですけど、ドラマ撮影を兼ねたバフォーマンスでした。
韓国ドラマなのかな?踊ってる子たちを知らなかったのですが、目の前でガチ撮影、ガチ演技、の雰囲気で、MCの方からもご協力お願いしま~すというアナウンスがあり、会場はシィーーーーーンという感じで、
なんか緊張感がありました(笑)
こういうのもお客さんに見せてエンタメとして成立させてるなんて、面白いなぁ、なんて思ったりしました。
あと、本編のほうでもそうだったんですけど、コロナ禍で『声出し禁止』だったためか、録音された歓声が流れてましたwww ときどき「わぁぁぁぁ」みたいな歓声が聞こえててめっちゃ違和感ある、と思ったら録音でしたw 盛り上がりに欠けるとパフォーマンスに支障が出るのかなぁ、それとも配信のため? 面白かったです(笑)


そしてそして本命のShow Time!!!
アイドルたちが次々に出てきて、歌って踊って、挨拶して、また歌って踊って、が繰り返されるんですけど、本当にあっという間でした。
時間がたつのがめっちゃ早かったです。

最初がATEEZの「WAVE」っていう曲で、白い衣装で、海の映像が流れちゃったりして、すごく爽やかでした。
韓国のサバイバル番組「KINGDOM」を見てたので、ATEEZ自体は知っており、中でもウヨンくんだけ顔と名前を憶えていたのですが、
結局どれだったのかは遠すぎてわからなかったな~ さすがに動きまではインプットされてなかった、、 金髪、黒髪、赤髪、と髪色はカラフルだったけれど、どれだったのかは見分けがつきませんでした、悔しい(笑)


その次がTEMPEST、ってグループで、
私はデビュー曲の「Bad News」のMVと、
最近YouTubeの急上昇にのぼってた「Can't Stop Shining」っていう曲のふたつだけ、知ってたんですけど、そしたらその2曲が披露されて
おおラッキーって感じでした。
知ってる曲か、知らない曲かっていうのは大きいですよね。
人数とか、メンバーの名前は全然把握してなかったんですが、知ってる曲だったのでそれだけで親近感湧きました。
今度ちゃんとビジュアルもチェックしよう。


その次のDKBというグループは、これまた名前だけでも、はじめまして。
完全にはじめまして状態でしたが、黒の衣装でダークな感じで、
ちょっとロック?な感じの曲調でかっこよかったです。
強気な感じのパフォーマンス好きなので、うおーすごい、かっこいい、
みたいなテンションで見れました。
狼🐺っぽかった👍


その次がスペシャルステージ と題して、
1人の男性と、1人の女性のデュエットで、
ドラマ「愛の不時着」の主題歌?の歌を 歌っていました。
女性のほうの声がめっちゃ好きでした。ドラマ見てなかったし、韓国語がわからないので、歌詞の意味もわからなかったんですけど、
歌声を聞いて、切ないけど美しい、って感じなのかな?というふうに
想像したりしました。
男性のほうはATEEZのジョンホくん(めっちゃ歓声あがってたので、多分人気な方….?)、女性のほうはチョ・ユリさんという方だった
みたいです。ユリさんはのちにソロでパフォーマンスされてたんですけど、それも下に書きます。






そしてそして、そのお次がお目当てのNiziUちゃんたち!でした!
大ファン、ってわけじゃないんですけど、MVは欠かさず見てるし、曲もほぼ毎日聞くプレイリストに入ってるし、ダンスも好きだし、
という感じで、見るとワクワクするアイドルのうちの一つだったので、
生で見られて嬉しい!わーい!
という気持ちでした。

NiziUちゃんたちだけじゃなくて、他のグループもなんですけど、
曲に入る前にオープニングアクトというか、
入場込みの、ちょっとしたダンス、群舞をやってから、1曲目に入るんですね。
そのNiziUのオープニングがよく聞き慣れた音楽で、音楽自体もかっこよくて、彼女たちがステージ上に歩み出て、Vの字に並んで立ったときのオーラがすごかったです。バァン!って感じで、うわぁこれからNiziUのパフォーマンスが始まる….!っていう雰囲気に一気に持っていかれて、
その時点ですでに胸がドキドキワクワクしました。素晴らしい。

1曲目が「Step and a step」だったんですけど、なんとこれが韓国語バージョンだった…!
観客がどよめいたのを凄く感じました。「おぉ…….」って皆言ってた。ぜったい。笑
サプライズですよね、あいにく韓国語がわからないので、上手いのか下手なのかもよくわからないんですけど、
日本で行われるコンサートだが、韓国語で披露する!
っていうのがなんかかっこいいな、と思いました。
曲のイントロで、これなんの曲だ、っていうのはわかるわけじゃないですか、そこで日本語じゃなく、韓国語で歌が始まったら、一段階、驚きがあるわけで、そうやってびっくりさせられるのって面白いな~なんて思ったりしました。
「CLAP CLAP」は最近の曲なのでやるだろう、と思っていたのですが、「Chopstick」は意外だった…! 原点に戻って「Make you happy」やったりしないかな~と思っていたのですが、今回のNiziUちゃんはすべてバッチリ踊る楽曲ばかりで、こんなにたくさん歌いながら踊って、笑顔もつくって、いやぁ、体力も精神力もすごいなぁぁぁぁ、と思いました。
虹プロも見ていたので、そのときから見たら全員垢抜けて、かわいくなって、かっこよくなって、身にまとう空気まで洗練されて、いやぁ本当に韓国アイドルってすっごいな、と改めて思いました。
彼女たち日本人が韓国アイドルとして、異国の地で練習を積んで、辛いことも乗り越えて、こうしてステージに立っているのかと思うと、全員自分より年下の子たちだけど本当にすっっっごいことだよなぁぁぁぁぁ と思いました。
歌もダンスも喋りも姿勢もすべて、めちゃめちゃ訓練されてる、っていう感じでした。びっくり、圧倒される、そんなNiziUちゃんたちでした。


画面上で見るのと、生で見るのだと、なんだか違いますね。遠かったけど。でも、人間として存在していて、そこに立っていて、同じ地球上の生き物なんだ、と感じられて不思議な気持ちでした。彼女たちと私じゃ、立場も姿も経験もまるっきり違うのに、それでも同じ地面の上に立つ、同じ種族の生命体なんだ、ということが、
改めて不思議に感じられました。
私も、彼女たちみたいに、人生を変えられるようなときが、くるのかなぁ。






そしてそしてその次が、私の大本命、Kep1er!!!
最初登場するときに、私の近くからヒカルちゃんが上がってきて、
ぱぁーん!と弾けるようなダンスを踊っていたのを見て、
もう私のテンションはぶちあがりました。

やばい!目の前!目の前に!Kep1er!!!!
みたいな感じで。(オタク全開)
ぶっちゃけ傾斜のきつい席なので、私の周辺のたいていのお客さんは座ったままショーを楽しんでいたのですが、このときばかりは(ほぼ)みんな立ってました。すごい。

Kep1erはデビュー曲の「WADADA」からMVを見てくぎづけになって、
もちろん曲もだし、ダンスもだし、メンバーのビジュアルも、表情も、
ファッションも、なんだかすべてがキュートでクールで素敵で、
割と何回もMVを見たり動画を見たりするぐらい、
好きなK-POPアーティストのひとつになっていたので、
生で見れたのは本当に嬉しかった!

日本人のマシロちゃん、ヒカルちゃんはもちろんのこと、
顔はシャオティン様が好きだなぁ、
ダヨンちゃんも気になるなぁ
という感じで、一応誰が誰かはわかる、状態でしたので、
遠かったけど、どの子がどの子かは割とすぐわかりました♪

みんな本当にかわいかったー!
1曲目が「we fresh」なのが最高でしたね。え、カムバしたてじゃん!!めっちゃ最新の曲じゃん!!て感じで
かっこよくてパンチがありました。
Cメロ?前の「Yeah~Yeah, Yeah~Yeah, Oh!」
ってところがめっちゃ好きですね~ なんかKep1erってところどころ合唱っぽいパートがあるような気がしてて、
全員の声が合わさってきれいに並ぶ、ような歌割があるんです(多分)。
そこがいつもめっちゃ好きです。きれいで爽快で素敵。

2曲目の「Up!」も3曲目の「WADADA」も超盛り上がりました。
爆上げ。超良い曲。
日本語曲の「Wing Wing」もやるかな~と思っていたんですがここは韓国語の曲尽くしでしたね。選曲ってどうやってやるんだろ?まぁ会場にいる方、みんな日本人ってわけでもないだろうから、全体のバランスを見てうまーくまとまるよう、曲を選んでるのかなぁ
衣装の関係もあるから難しいですよね🤔 ある程度、各曲の雰囲気を合わせないと、衣装がチグハグになったりするだろうから。
振付によっては踊りにくい衣装もあったりするだろうし….
などなど思い浮かんだりしました。

個人的には、ヒカルちゃん、ダヨンちゃん中心に、目で追っかけてたんですけど、いやぁヒカル…………(語彙力)
私、ガルプラは見てなかったんですね、噂的にどの子がどんな強みを持っていて、どこを評価されて選ばれたっていうのは知ってるつもりだったんですけど、ヒカルちゃんのオーラというかカリスマというか、
なにを魅力として選ばれたのか、っていうのが、すぐわかりました。
動画とか見てわかってたつもりだったけど、今回自分の目の前でリアルタイムで見てみて、本当にオーラと動きのキレと、なんだろう、周囲をとりこにするような雰囲気を感じられて、すげぇ、ヒカル。。。。。。
という感じでした。
ヒカルちゃんはまじですごい。
とりこにさせる力が。吸引力が。
すごいわ、、、。

個人的には、バヒエちゃんも唯一のロングパンツ衣装で、かっこよかったです。スタイル良いなぁ。
あとチェヒョンちゃん、歌一番うまい、っていうのは知ってるつもりだったけど、すっごい透き通ってて、天井までのぼっていってさぁーっと広がるような、そういう歌声でした。(伝わる?笑)
天使の歌声、と言われるのも納得、すごい、すげえ。
本当に一番上手かったです。

みんな髪サラッサラだし、めっちゃ動くし
パートによって、横にはけてるときはめっちゃ客席に手振ってるし、
みんないい子すぎる🥺

Kep1er、めっちゃ好きだわーーーーー






そのあとまたスペシャルステージがあって、
その後が、チョ・ユリさんでした。
元々IZ*ONEの方、らしくて、はじめましてだったんですが、1人で出るのか…と思っていたら、1人でもキュートでパワフルなパフォーマンスでした。ふつうに歌上手かったし好きな曲でした。挨拶でも「わ~!!」って両手をあげてピョンピョンして四方のお客さんに手を振っていて、
それがめっちゃかわいかったです。
挨拶でもかわいいってなんなの😭 ほんとに同じ人間なのかしら😭

まじで全体とおして、かわいい人に触れすぎて、むしろ自分がなんなのかと思えてくるような事態でした。
けーぽアイドル全員、かわええ。。。




そのあとがNiziUのスペシャルステージ!
で、ナヨン姉さんの「POP!」カバーでした!!!!
うぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
と個人的に なり、ノリノリで聞かせていただきました。
TWICE大好きなので、カバーってだけでテンションぶちあげました。
金髪リクちゃんがかわいかったです。
ありがとうございました。


~終~







ということで、このあともショーは続いていたんですが、個人的な理由もあり、21時前に会場を抜けました。
最後まで見たかった😭
すっかり冷えた、寒天の空の下、ひとりぽてぽてと帰りました….
いやぁまじで最後まで見たかった、
けど、本命の2組のパフォーマンスは見れたし、
予想もしてなかったスペシャルパフォーマンスも見れたりして、
楽しい2時間でした♡♡


チケットとったときは、チケット代たけぇーな!!とか思ったし、
なかなか入場できなくて直前まで、見れんのかほんとに???みたいな状態だったけど、
結果、満足致しました。
一度ぐらい、好きなK-POPアイドルを生で見てみたかったので、素敵な思い出になりました。
好きな曲に囲まれて、ノリノリで聞けて、楽しかったです。


韓国アイドル、すごいですね、本当に。
語彙力なさすぎて、すごい、しか言ってない気がするけど
存在自体に価値がある、って本当にすごいことのように感じます。
その人自身に価値があって、存在することで喜びと希望とお金を生み出せて、
なんか今の自分と比べたら、命の価値が違うなぁーなんて悲しくも
当然のようにも思ったりしました。
もちろんものすごい努力とか、つらいこととか
色んな経験の上に彼ら彼女らが立っているのはわかっているつもりですが、
それでも、その身ひとつで、いろんなものを生み出せること、って
そうそうできることじゃないし、限られた人間にしかできないことで、
それって希少な、希少価値の高い人間である、ってことだよなぁと思うと、
すごい、という気持ちと、自分って…という現実を見る気持ちの両方を感じたりしました。
まぁなにはともあれ、人をこうやって喜ばせたり
驚かせたり、元気にできるってすごいよね、
いつもありがとうございます。お疲れ様です。
本当にすごいです。
金一封を差し上げます。



あと、今回見たKep1erのマシロちゃん、ヒカルちゃん、
NiziUのメンバーのように、
日本人が、他国のアイドルとして活躍していることからも、
勇気をもらった気がしました。
他にも、最近だと IVEのレイちゃんとか、
LE SSERAFIMの咲良ちゃん、カズハちゃんとか、
XGとか、
他にも男性グループの方とか、自分と同じ日本人で、こうして世界に出て活躍してる、きらきら輝いてる、って
すごいなぁ、かっこいいなぁ
自分もがんばりたいなぁ、って思わせられるので、
元気、勇気、やる気、いろいろもらっています。
同じ日本人、ってだけだけど、すごく誇ることだろうし、関係ないかもだけどちょっと嬉しくなったりもします。
すごく、かっこいい!!

みんながんばってほしいなぁ、私も、がんばろう!






そんなこんなで、KCON参戦レポでした。

またいつか、日本でKCONがあるときは行きたいなぁー

しょっちゅうあるものなのか?よくわかんないけど、音楽も照明も構成も豪華で、素敵なコンサートライブでした♡
楽しかったです!




では最後に、

Let’s KCON~~~~!!♡♡♡








2022.10.19 0:07

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?