見出し画像

61〜70日・イラスト練習100日記録(イラスト描く習慣ついたか)

前回から10日間スムーズに進みました
20日間継続して練習出来たのは初めて
今回はそのことについてまとめたいと思います!


10日間の記録


基本的なルーティン
(全ては出来ない日はあったけれど)

ジェスチャードローイング
服のしわの練習
手の練習
漫画の練習
体の描き方基本 
模写

そして途中からパース感円柱の圧縮感の練習を始めました


連続20日間練習出来たのは

楽しいから続いたというより
続けなくてはというプレッシャー?の方が大きかった

手の描き方練習は1日1ページ•ジェスチャードローイングは1日10と決めて練習しています
始めは全部で〇〇ページあるから毎日練習してもかなり日にち、かかるな
と思っていたけれど
毎日することで、意外とあっという間だなと思うようになりました

ジェスチャードローイングも1日10個だと1000個まで遠い
増やした方が良いのではと時々思っていました
しかし、この20日間続けてみて
1日の量増やしても結局継続できない
少しづつの方が長い目で見ると良いなとなりました

今回続いたのは謎のプレッシャーと1日の無理のない練習量が要因だと思います

現在、イラスト描くのが習慣化してきたなーと感じるので
このまま続けば良いなと思います
描くぞというハードルが日々低くなっている気がする


80日に向けて

私の目標は簡単な4頁の漫画とカラー絵を描くことなので
漫画の練習にもっと比重を置きたい
それと色の塗り方の練習もしたいです

あと、最近練習していると
この絵の練習は合ってるのか不安になることがあります

そう悩むときは
いろんな練習方法の中で自分にとって合うもの必要だと思うものを実践してるので自分を信じ、違ったら軌道修正すればいいかと気軽に考えるようにしています

他にも
好きな漫画家さんのSNS見ると
幼少期から気づいたらイラストを描いている
描くのが好き

というのが伝わってきて
私はそうではないなと少し落ち込む
でも
描かないと描けないまま
もっと気軽にと思うようにしています





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?