椿

2024年1月から福岡に移住してスタートアップ企業で働きます。 1人目コーポレートに挑…

椿

2024年1月から福岡に移住してスタートアップ企業で働きます。 1人目コーポレートに挑戦。広報初心者です。常にポジティブな考えをもって、周りに良い影響を与える人になりたいです。 夢は自分の茶室を持つこと。【趣味】茶道/山/お酒/餃子

マガジン

  • QUANDOメンバー記事

    • 42本

    クアンドの社員が書いた記事をまとめています!

最近の記事

国内ワーホリ?福岡移住のススメ<LIVE編>

こんにちは、椿です。 福岡に来て4ヶ月が経ちました。分かってはいましたが、福岡という場所は本当に素晴らしいものばかりです。 せっかくなので、私が横浜から福岡に移住して日々感じていることを、ここでご紹介できればと思います。どうぞお付き合いください。 初期費用が実は高い?福岡の引越し事情福岡にいる人はもう馴染み深い、大規模再開発プロジェクト「天神ビッグバン」により都市開発が進み、福岡には益々人が集まってきています。特に博多天神エリアは「職・住・遊の近接」構造となり、若い女性の

    • 最近読んだ本について。

      いつもnoteを書くときは真夜中になってしまいます。椿です。 InstagramやXで多少の呟きとストーリーに上げることは人並みにしつつも、他者へ発信するという意識はほぼ無いままにこれまで過ごしてきました。 未だ慣れてはいませんが、見守っていてもらえたら嬉しいです。 (それとこの記事は2023年12月に書いて下書き状態だったのを忘れていたので今UPします…) 花より団子、本より漫画派だった私。 昔から特別本を読むタイプではなく、本よりも漫画ばかり。 毎週月曜日はジャンプを

      • 部屋づくりのこだわりと私の強みとか。

        こんばんは。新生活に向けて着々と準備を進めています。 今日は祝日だったので、引越し業者にお見積りに来てもらいました。 やはり神奈川から福岡への引越しは予想以上に高額。。 このご時世、ガソリン代や人件費も上がっているので、値引き交渉もなかなか難しいですね。私としても報酬はしっかりお支払いすべきという考えではあるのですが、それでもなるべく抑えないとこちらも厳しい。。 3社目の業者さんでなんとか落ち着きましたが、もし今後福岡から関東に戻るとしたときも同じくらいの金額がかかると思う

        • 30歳、新たな挑戦はじめます。

          はじめまして。 この度、2024年2月から福岡のスタートアップ企業で新しいキャリアをスタートさせることになりました。コーポレート1人目としての初挑戦、特にずっとやりたかった広報という役割に、少し緊張とたくさんの期待を抱えています。 私のこれまでの経歴は、いわば色とりどりです。 エステティシャン、税理士法人での経験、製造業での財務職と、多岐にわたる職歴が今の私を形成しています。未経験の分野にこれから挑戦していくことになりますが、これらの経験が、今後の仕事にどのように生きてくる

        国内ワーホリ?福岡移住のススメ<LIVE編>

        マガジン

        • QUANDOメンバー記事
          42本