見出し画像

【五反田/ギフト】母の日に日頃の感謝を伝えませんか?香りで癒しをプレゼントしよう!

みなさん、こんにちは!
YELLスタッフです✌️
最近は暖かくなってきて2024年も春がやってきました。
新しい年度の始まりですね。
学生にとっては新しい生活になり、社会人にとっても仕事の区切りとなりますね。
私はこの時期にやることがあります。
それは母の日の確認です。
母の日は毎年変わるのでいつの間にか終わってなんてこともありました、
そのためこの時期に母の日がいつか確認して母への感謝を忘れないようにしています。


母の日とは

母の日とは日頃の母の苦労をねぎらい、母への感謝を表す日です。
アンナ・ジャーヴィスという女性が、自分を苦労して育ててくれた母親の命日に追悼の意を表し、教会で「亡き母をしのぶ」という花言葉の白いカーネーションを霊前にたくさん手向け、母親を偲んだことをきっかけで母親に感謝の気持ちを伝える風習が広まったと考えられています。
日本に母の日が伝わったのは、大正時代、アレクサンダー女史により紹介され、キリスト教関係の団体が中心になってこれを広めました。
昭和に入り、3月6日の皇后様の誕生日が母の日となりましたが、本家のアメリカにあわせて現在のかたちになりました。
現在の母の日は毎年5月の第2日曜日です。
2024年は5月12日です。

母の日のプレゼントに!

2024年もYELLでは母の日向けのプレゼントを販売しています。

今回の内容は
・いよかんのおやすみミスト
・ハーブティ
                です。


いよかんのおやすみミスト

いよかんの精油と蒸留水で作ったアロマミストです。
使い方は寝る前にシーツや枕、パジャマにひと吹きするだけでいよかんの甘い香りが広がります。
日中の気持ちの切り替えにもおすすめ!

ハーブティ

ルイボスティーがベースで、ハニーブッシュとマリーゴールドがブレンドされています。
ハニーブッシュが入っているので蜂蜜の香りがしてとても癒されます。
寒い日が続きますので暖かいひとときはいかがでしょうか?

まとめ
母の日は毎年5月の第二日曜日にあるので忘れないようにプレゼントは早めに用意するといいでしょう。
母の日は日頃の母の苦労をねぎらい、母への感謝する日です。
母の日が過ぎたら父の日もあります。
父の日は6月16日(日)です。
母の日と同じく、父の日も日頃の感謝をお父さんに伝えましょう。


【参照文献】
https://giftmall.co.jp/AXV54a7b?gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwhtWvBhD9ARIsAOP0GojVACwOK5YfItnswQrWBLcMVGrq2QAvWBCn5DeydHoBxiDaDopSmTEaAuL5EALw_wcB

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E3%81%AE%E6%97%A5

ーーーーーーーーーーー
▽お店情報
YELL
〜オーガニックやエシカルに特化した五反田のセレクトショップ〜
🕐月曜日〜金曜日 10:00〜19:00
🏠 東京都品川区東五反田1-23-2 五反田ビル2F

▽HP
https://yell-gotanda.com/
▽Instagram
https://www.instagram.com/yell_gotanda/
▽X(旧Twitter)
https://twitter.com/yell_gotanda
▽Facebook
https://www.facebook.com/yell.gotanda/
▽PRtimes
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/102433

皆様のご来店、心よりお待ちしております✌️







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?