見出し画像

溢れゆくメンタル関係の参考書籍【私のコレクション】

毎週月・木に、

『あなたがちょっとだけ安心して、生きやすくなる、1000字程度の記事をまとめたマガジン。人生のヒントやメンタルケアに役立つ知識をお届け。』

というコンセプトでメンバーシップマガジンを書いている。

記事の参考にしたり、裏を取るためにメンタル関係の本を買い集めているのだが、手元に置いて色々開きながら記事を執筆するのが楽なので、電子ではなく物理で手元に置いている。

(※書籍はほぼメンバーシップ費で賄っています。いつもありがとうございます)

私のPCの側には山積みで、ちょっとしたコレクションになっている。

今回は、中でも、メンタルケアという観点からオススメの二冊を紹介する。

以前もレビューを書いたが、実際に今、抱えているメンタルの問題に対して目次を引いてケア方法を知ることが出来るようになっている。一家に一冊あれば、メンタルで悩んだ時に困ることはない。

とはいえ、私は多くの本を読んで来た結果、メンタルケア、特に応急処置的なケアに関しては、結論が「瞑想」「グラウンディング」「マインドフルネス」「俯瞰」に帰結するという結論を得た。

他の観点から自分のメンタル傾向を良くしていくためにオススメなのは、この一冊だ。

セルフ・コンパッションは、直訳すると「自分への思いやり」。自分を労り、愛し、自分自身で優しくケアしていくための技術である。

セルフ・コンパッションの本は他にもあるが、この本は実践的なワークも交えて具体的にセルフ・コンパッションを深めていくことができるので、特にお勧めだ。

どちらの本もオススメなので、もし悩み事が多かったり、落込みがちなのであれば、本棚に加えて頂きたい。


最後までお読みいただきありがとうございます! 良かったらスキ/フォローお待ちしてます。あなたにいいことがありますように!
#私のコレクション


この記事が参加している募集

私のコレクション

with 國學院大學

サポートありがとうございます! 金額にかかわらず、サポートが執筆の大きな助けです。 いつも感謝しています。