見出し画像

俺はサウナーだ「サウナアート・オンラインに参加してきました」


概要

東京都内のサウナがあるお風呂とソードアートオンラインがコラボして
サウナアート・オンラインというイベントが実施されています。
開催期間は4月11日~5月26日まで

場所

東京都内の各所で実施中です。
私は墨田区の薬師湯に行きました。(アスナのパネルがある店舗を選びました)スカイツリーから徒歩5分程度でした。

来店・支払い方法

予約はなく、当日来店しました。
支払いは現金とPayPayのみ、私はPayPayで支払いました。

特典

来店するとポストカードが1枚
専用のスタンプラリー用紙を購入して9箇所回ってスタンプ押してもらったらキーホルダーがもらえるみたいです。

感想

秋葉原で次の予定まで2時間半ほど空きがあったので、行きは歩いて、帰りは電車で帰りました。
秋葉原駅から徒歩で1時間程度、スカイツリーの近くでした。
昔ながらの銭湯っぽい感じで、入り口にはシューズボックスがあり、カギを持って店内へ、受付でカギを渡して、風呂利用とサウナ利用で料金が違い、コラボ特典はサウナ利用まで必要ということで、支払いました。
するとサウナ用のタオルを渡されました。これで区別しているのかな。
歩いてきた汗を流すために、さっそく風呂へ。更衣室のロッカーに荷物を置き、脱いで風呂へ、まさに昔ながらの風呂って感じでした。
サウナは6人でぎゅうぎゅうのスペース、水風呂もありました。
20分ほどで出て、脱衣所に戻るとドライヤーは有料でした。
まいっか、と思ってバスタオルでふいて、髪はかわかさずにロビーへ
グッズ購入コーナーがありましたが、主要なものは売り切れていたので、スタンプラリーセットだけ購入、スタンプを押してくれそうになりましたが、9箇所回る時間はないので、そのままでいいですと伝えて開封せずに持ち帰りました。最後にコラボのポストカードを一枚もらい退店しました。
ポストカードは裏側のまま置いてあったので、見せることはできないが、好きなのを選んでいいとのことで、反射する色を頼りに選んできましたが、推しのアスナは引けませんでしたとさ。

画像

ビーターではなく、サウナーになられたキリト君
パネルはアスナ、端っこに置いてありました。
スタンプラリーセットにはクリアファイル付き、ポストカードはユウキでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?