見出し画像

上野の森美術館 モネ 連作の情景

上野の森美術館でモネ作品が展示されています。
チケットは前売り券を買いました。
入場時間が決まっています。大人気です。

美術館といえば、お土産ショップです。
お土産ショップの前にも長蛇の列がありました。

壁一面がモネ

美術館の中に入ると大混雑しています。
おすすめは最後から回ることです。みんなと同じように作品を見て回ると、近くで作品を見ることができません。
できるだけ、時間をずらして鑑賞しましょう。
一番最後のスペースは、写真撮影が可能な作品が展示されています。このスペースは、みんな写真を撮るため大混雑です。

入り口にある仕掛けは、面白いです。
地面を踏み込むと振動が伝わってきます。
水面に浮かぶ葉っぱが、波に揺られています。

作品を一通り鑑賞すると、技術力の高さに圧倒されました。私は自ら絵を描けませんが、それでも技術力の高さに心が動かされました。

暗い色を組み合わせたら真っ黒になりそうですが、綺麗に見えます。同じ黒でも白っぽい黒など、幅の広さを知ることができました。

建物が水面に反射する姿は、どのように描かれているのだろうと思いました。

写真が当たり前の今の時代に、見たものを絵画として再現する技術に出会えました。この機会に感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?