見出し画像

とあるGWの1日

 こんばんは、ディースです。


 今日は平日らしいですが、私はお休みです。中3日(←ちょっと顔に見える)はお休みなのでだらだらと自堕落な生活を送っております。

 さすがにだらだらしているだけでは働いている嫁さんに申し訳ない+心のやよいがそわそわしているので、いつもより家事を気合い入れて頑張りました。とは言ってもいつもと違うのはお風呂の排水溝まで掃除したくらいですが。しばらく放置していたので、ここには書けないくらいごっそりでした。虹色のキラキラで想像していただければと思います。



 デッキを組んで昼過ぎからジムバトルを2件回ってきました。ちょうどニート向けに15時~と18時~があったのでとてもちょうど良い。

 話題のハピナスマシマシラを組んでみて試運転です。組みたてホカホカなので細かい調整なんもせずに持っていきました。レシピはこんな感じ。

5kFkF5-6Et8Bx-fvdVfV

 道具のどれが強いか判断しかねたので、使いそうなもの全部入れときました。使い勝手が良かったのは学習装置でした。適当に付けとくだけでエネが保存されるので、ダブルターボ1枚でハピナスが動けて便利です。ハンディ扇風機はなんかよく分からん。対応分からなそうで刺さった場面がありましたが、周知されてきたら弱そう。ドラパルトみたいなエネギリギリの構築には刺さりまくるけど、ドラパは元々有利だから要らないかもね。

 今回は悪+超タッチで組んでましたが、炎+悪タッチも面白そうです。滝壺+スイッチでエネ加速が簡単になったり、滝壺のダメカンを移し変えたり。

 ハピナスが無色なのが無限に可能性あって楽しいです。技によるドローも強いし、特性も色々な組み合わせが考えられて、良いカードだと思います。



 GW中にティアキンを進めたい気持ちです。4つ目の神殿、ゲルド地方に全く足を踏み入れていないので、さすがにそろそろ神殿クリアをしようかなと。

 ただ、足跡機能で行っていないところが気になりすぎてまだまだずっと散歩しています。でもコログ発見数が550体なのでまだ半分ちょっとなんですよね。コログコンプリートが激ムズなのは分かっていますが、探索できるところは探して尽くしてから進みたいRPG脳としてはコログもなるべく見つけていきたいところ。この感じ、オープンワールド向いてねえな。

 強い意思でなんとか神殿クリアしようと思います。ハイラルに平和が戻るのは当分先だと思われる。


 ではまた明日✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?