マガジンのカバー画像

心理学など

80
心理学、脳科学、行動経済学などをまとめました
運営しているクリエイター

#心がけ

察する

こんばんは、チーママやよいです! 今、発酵バター流行ってますかしら?(笑) 先日もテレビで発…

171

悪用禁止!フォローアップ・クエスチョン

こんばんは、チーママやよいです!先ほどテレビの番組を観てましたら、っていつもなぜか観てし…

181

不満や愚痴の伝え方

こんばんは、チーママやよいです!今日は娘の通っている学校のオープンキャンパスだったようで…

154

言葉のチカラ~ジンテーゼ~

こんばんは、チーママやよいです!まずい、非常にマズイです。 ただいまの時間10時15分す…

146

”次はわたしの番!”~準備が大事~

こんばんは、チーママやよいです!みなさま、アイスクリームお好きですか?はい、本日の写真は…

136

イマジネーションを磨く

こんばんは、チーママやよいです!先ほどテレビを観ていましたら、「Yシャツはどうしてワイシ…

139

朝起きて一番最初に目に映ったものは何ですか?~RAS機能~

こんばんは、チーママやよいです!顧問先さまに和菓子屋さんがあります。そんなわけで担当の方が訪問されたときには和菓子のお土産をいただきます。今日はこれです。おはぎです。久しぶりにいただきました。胡麻やきな粉のおはぎも。つい、夕方に3つとも食べてしまいました。明らかに食べ過ぎですよね。でも本日中に食べないといけなかったので仕方ありませんね。あれっ、今の季節は”おはぎ”とは言わないのかしら。そうです、そうです、食べる季節によって名前が変わるんでしたね。おはぎは萩の花が咲く秋の彼岸で

人間関係を良くする返報性の法則

こんばんは、チーママやよいです!今日は短めに。ついのんびりしていたら時間がなくなってしま…

95

手で書く!ノートを自分でとる効果~運を良くする7つの習慣 その7~

こんばんは、チーママやよいです!何のお野菜かわかりますでしょうか? 1種類に見えましたで…

119

自分から発信する~運を良くする7つの習慣 その6~

こんばんは、チーママやよいです!今日は食前酒としてこちらで乾杯! お気に入りの伊勢角屋さ…

118

断捨離する!~運を良くする7つの習慣 その5~

こんばんは、チーママやよいです!みなさま、昨日の地震は大丈夫でしたでしょうか?前に大きな…

93

ご褒美を用意する!~運を良くする7つの習慣 その4~

こんばんは、チーママやよいです!これ、何かわかりますか?? 最近テレビを見ていて、これは…

117

ルーティンを決める!~運を良くする7つの習慣 その3~

こんばんは、チーママやよいです!「むりんご」「ダルフィッショナル」「こまったんご」「ぷん…

93

困ったさんと距離をとる~運を良くする7つの習慣 その2~

こんばんは、チーママやよいです!春になるとなんだか店頭にあるお野菜の種類が増えた気がします。このお野菜、何かわかりますか~? 下の方はたらの芽(秋田県産)です。そしての上のほうにあるのは、蕾菜(つぼみな)です。たらの芽はけっこう有名だと思うのですが、蕾菜は初めて買ったお野菜でした。たぶん(笑)(記憶にないだけかも?)この蕾菜は福岡県産、博多のお野菜でした。サラダに炒め物に、揚げ物に!と書いてあったので、たらの芽と一緒に天ぷらにしていただきました。たらの芽はすこ~し苦味がある