マガジンのカバー画像

心理学など

80
心理学、脳科学、行動経済学などをまとめました
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

美人は三日で飽きる?!

こんばんは、チーママです!今日は私の愛する伊勢角屋さんのクラフトビールを!このラベルにあ…

131

一目惚れ、それは自分の中の統計学

こんばんは、チーママやよいです!今日は駅前でまたモンスター配ってました。私は買ってまでは…

128

朝起きて一番最初に目に映ったものは何ですか?~RAS機能~

こんばんは、チーママやよいです!顧問先さまに和菓子屋さんがあります。そんなわけで担当の方…

103

人間関係を良くする返報性の法則

こんばんは、チーママやよいです!今日は短めに。ついのんびりしていたら時間がなくなってしま…

95

手で書く!ノートを自分でとる効果~運を良くする7つの習慣 その7~

こんばんは、チーママやよいです!何のお野菜かわかりますでしょうか? 1種類に見えましたで…

119

自分から発信する~運を良くする7つの習慣 その6~

こんばんは、チーママやよいです!今日は食前酒としてこちらで乾杯! お気に入りの伊勢角屋さ…

118

断捨離する!~運を良くする7つの習慣 その5~

こんばんは、チーママやよいです!みなさま、昨日の地震は大丈夫でしたでしょうか?前に大きな地震を経験されている方は眠れない夜を過ごされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?わたしでさえ、地震の揺れを感じる度に、まだ十代だったときの阪神大震災の時の揺れ、11年前の東日本大地震の揺れが蘇ってしまいます。”そういうことがあったなあ”とかではなくリアルに揺れを思い出してしまうのです。その時の状況も自分の心情も、その時とった行動も、つい昨日のことのように思い出してしまうのです。こんなに

ご褒美を用意する!~運を良くする7つの習慣 その4~

こんばんは、チーママやよいです!これ、何かわかりますか?? 最近テレビを見ていて、これは…

117

ルーティンを決める!~運を良くする7つの習慣 その3~

こんばんは、チーママやよいです!「むりんご」「ダルフィッショナル」「こまったんご」「ぷん…

93

困ったさんと距離をとる~運を良くする7つの習慣 その2~

こんばんは、チーママやよいです!春になるとなんだか店頭にあるお野菜の種類が増えた気がしま…

101

マルチタスクをやめる!~運を良くする7つの習慣 その1~

こんばんは、チーママやよいです!春ですね〜、急に(笑)。 こちらは何の写真でしょう? そう…

114

あなたは運がいいですか?それとも運が悪いですか?~運がいいを科学する!~

こんばんは、チーママやよいです!みなさま”まい泉”さんはお好きですか?娘が小さい時からヒ…

129

理性が邪魔するとき

こんばんは、チーママやよいです。すでに起業されている方もこれから起業しようかなという方に…

108

ビッグファイブ理論~運を科学する!~

こんばんは、チーママやよいです!今、ドはまりのドラマが菅田将暉さん主演の『ミステリと言う勿れ』です。観ている方、いらっしゃいますでしょうか?原作の漫画が話題だったのでもともと存在は知っていました。でも正直そこまで期待してなかったんですが、それがまあ、なんかすごいんです。何がすごいって学びと気付きの多さでしょうか。一話観て、すごいっと思い、一気に放送分を全部観ました。菅田将暉さんの演技も素晴しく、妙に説得力があり、そういうこともひょっとしたら相乗効果になっているのかもしれません