マガジンのカバー画像

行ってみたいところ

40
行ってみたくなる場所やお店
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

埴輪ダンスでお出迎え!【茨城県立歴史館】

埴輪ダンスでお出迎え!【茨城県立歴史館】

「茨城県立歴史館」を訪れると埴輪たちがダンスでお出迎えしてくれる!

あれ!無表情で踊るこの姿は…
平成のアイドルデュオ「Wink」⁇
 ハローウェ~🎵

歴史館で展示を見たあとのお楽しみは…

「ヒストリアカフェ」でサザコーヒーをいただきます。

最後に歴史館を訪れたのは、令和6年2月23日。
次に埴輪たちに出会うときにはどんな表情を見せてくれるのかな?
そろそろ埴輪たちに会いたくなってきた。

もっとみる
【フォトアルバム】 横浜 山下公園の花壇展

【フォトアルバム】 横浜 山下公園の花壇展

横浜 山下公園の「花壇展」は、今年で61回目を迎えるイベントです。
今年も横浜の春の風物詩「よこはま花と緑のスプリングフェア」の中で開催されました。

横浜 山下公園では、横浜市内の造園会社の皆さんがそれぞれの造園技術を発揮した全21区画の花壇が見られました。

人が多いのと暑いのとで、時間をかけずにサクッを撮影してみました。

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押し

もっとみる
昭和レトロな純喫茶「ひめりんご」と大田神社の天然記念物「カキツバタ」

昭和レトロな純喫茶「ひめりんご」と大田神社の天然記念物「カキツバタ」

ちょっとモーニングを食べようと隠れ家的な昭和レトロな純喫茶「ひめりんご」に行ってみた。

「ひめりんご」は、京都の上賀茂神社の北西、賀茂川の向かい側に昭和50年代に現在のマスターが夫婦で営業を開始した純喫茶。

芸能人もお忍びで行く知る人ぞ知る店、フルーツサンドが有名という噂を聞いたので行ってみた。

そして、コーヒーを飲んでいると隣に座っていた地方から来たお客さんが大田神社(上賀茂神社東側)の行

もっとみる
秩父でスキ満喫の旅

秩父でスキ満喫の旅

私の3大大好き♡
パワースポット・温泉・ビール
秩父で満喫してきました

ラビューに乗って西武秩父へ
一番前の車両が取れてウキウキ
 →写真撮り忘れた〜

今日は3つの神社参拝予定

西武秩父駅から歩いて最初の2つ

①今宮神社八大龍王宮
龍のパワーをたくさんいただきました

龍のパワー、木のパワーがすごい神社でした♪

②秩父神社秩父夜祭で有名な神社です
この神社は本殿の彫刻が素晴らしい!

もっとみる
世界が認めた日本一の庭園【足立美術館庭園】

世界が認めた日本一の庭園【足立美術館庭園】

今回は島根県にある『足立美術館庭園』です。アメリカの日本庭園専門誌の『日本庭園ランキング』では、2003年から21年連続して日本一に選出されている凄い庭園。

歓迎の庭私の推しである中根金作氏が作庭しています。
京都では城南宮、妙心寺塔頭・退蔵院、二条城などの庭園を手がけています。(他にも多数)

ガラス越しに観賞します。
まるで名画を眺めるような感じ。
『うわ〜!』と声が出てしまいそうな圧倒的な

もっとみる
【長野県】【1泊2日】信州の鎌倉 別所温泉で超楽わがまま旅行

【長野県】【1泊2日】信州の鎌倉 別所温泉で超楽わがまま旅行

はなぴきです。
今回は、長野県 上田市にある別所温泉をメインにした、歴史と温泉を堪能する1泊2日旅をレポートします。

休日!!といっても、金曜まで仕事、月曜からも仕事・・・
遊びたいけれど、しっかり体も休めたい。
そう思っている方におすすめしたいのが、今回の旅行先「別所温泉」です!

東京から片道1時間半。
遊びと休みの両方を叶える旅に
出かけましょう😊

旅程START:上田駅
↓徒歩15分

もっとみる
皇城鎮護の日枝神社

皇城鎮護の日枝神社

こんばんは。
ミュルアです。

先日、藤の盛りの頃、日枝神社にお参りしてきました。

日枝神社は、赤坂にあると思われていますが、正確には、東京都千代田区永田町にあります。

千代田線で行ったので、今回は、外堀通り沿いの裏参道から入らせていただきました。

何故、裏参道を選んだかというと神社まで階段を上がらず、エスカレーターで行きたかったからです。(体力温存です)

かつて星ヶ丘城があったと言われて

もっとみる
2024年GW後半、いつもの如く出歩いてました

2024年GW後半、いつもの如く出歩いてました

「先ずは先日のお礼を」

先日は私めのnote2周年にたくさんのお便りいただきまして、誠にありがとうございました

何卒、これからも宜しくお願い致します

さて、まずまずの好天が続いてるGW、皆様如何お過ごしでしょうか?

ご実家に帰っておられる方、ご家族でご旅行に行かれた方、家でのんびりと言う方

人それぞれのGWを楽しまれておられるなら幸いです

少しお疲れ気味の方、どうぞゆっくりとお過ごしく

もっとみる
【スターバックス】皇居外苑和田倉噴水公園店、東京〜4月,2024

【スターバックス】皇居外苑和田倉噴水公園店、東京〜4月,2024

普段、私はスターバックスには行かないです。ちょっとお高いコーヒーで、そのブランドの名前にお金を払っているような気がするから、行かないのです。本当にコーヒーにかかる値段だけを支払いたい。若い人たちはよく行列になって買っています。新しいメニューが発売されるとさらにその行列は長くなります。

さて、東京に住む娘と皇居に散歩に出かけた時にスターバックスに行きました。皇居までの4キロは走って来ました!
喉も

もっとみる
小さな旅・思い立つ旅|京都情景 階段に魅せられて[京都駅、京都市美術館、伏見桃山陵]

小さな旅・思い立つ旅|京都情景 階段に魅せられて[京都駅、京都市美術館、伏見桃山陵]

めくるめく階段の世界へ

階段の魅力はその見た目、用途、そして見る角度によって実に多彩な表情を見せてくれること。なにより、床・壁・天井といった平面的な要素とは違い、階段だけが立体的な造形で、まるでアート作品のよう。

ゆったりとした階段は昇る人を優雅な気分にさせ、機能的にコンパクトな階段は自然とキビキビとした動きにさせられる。
非日常の世界へ誘う階段があったり、圧倒的な大空間を演出する階段があった

もっとみる
香取神宮で道を切り開く

香取神宮で道を切り開く

千葉県のパワースポット「香取神宮」
勝負をしたり、道を開きたい時に良いといわれています

朝から小雨が降ったり止んだりの天候が、神域内ではぱらりとも雨が落ちないことに幸運を感じました

楼門は修復中のため現在見られません

参拝している時には、ビックリする青空
歓迎されたのかも\(^o^)/

本殿横にある御神木
樹齢1000年を超える大木

本殿裏にまわり1周することができます

まわり込んだと

もっとみる