マガジンのカバー画像

習慣について

6
習慣についてまとめてます
運営しているクリエイター

記事一覧

【今日からできる】習慣化を助けるスマホ活用法

【今日からできる】習慣化を助けるスマホ活用法

【今日のまとめ】
アプリの力を借りて、習慣をより強固にしちゃいましょう。

あなたには、習慣を維持するためにしている工夫はありますか?

習慣化は強力である一方、意思が弱まってしまうと、ある日突然できなくなってしまう危険性も秘めています。

習慣を続けるためには、意思力以外の工夫が必要なのです。

そこで今日は、習慣について様々なことを試してきた僕がオススメする、習慣維持方法、習慣を維持するための

もっとみる
僕の朝習慣〜朝の習慣は人生を変える〜

僕の朝習慣〜朝の習慣は人生を変える〜

こんばんは。yawaraishiです。

今日は習慣week第一弾ということで
僕の朝の習慣について書いていきたいと思います。

朝って憂鬱ですよね、、、

仕事に行かなければならないですし、
ベッドから出るまで毎日悪戦苦闘してしまいます。

僕も正直朝はかなり苦手で、朝起きてから家を出るまで、自分が思い描く理想の過ごし方をできておりません。

しかし、家を出てから職場に着くまで
毎日与えられる出

もっとみる
僕の昼習慣〜午後の自分を支える習慣〜

僕の昼習慣〜午後の自分を支える習慣〜

こんにちは。yawaraishiです。

今日は毎日投稿week第2段、僕の昼習慣です。

前回は、人生を変える朝習慣について話しましたが、
今回の昼習慣にテーマをつけるなら、
午後の自分を支える習慣

前との壮大さが違いますね(笑)

正直無難な習慣ですが、
無難ながらも効果は抜群
ですので良ければ最後までご覧ください。

1 昼休みは何をする時間あなたの昼休みはどれぐらいですか。
また、昼休み

もっとみる
僕の夜習慣〜夜の習慣は未来を創る〜

僕の夜習慣〜夜の習慣は未来を創る〜

こんばんは。yawaraishiです。

本日菅内閣総理大臣が誕生しましたね。

地方公共団体職員からすると、自分の担当する職務の大臣が誰になるかが結構気になったりします。

新内閣の元、菅総理が仰るとおり、様々な改革が行われていくことを期待しております。

さて、note強化weekも今日で折り返しです。

折り返しの今日は
「僕の習慣」シリーズ最終回として
僕の夜習慣について書いていこうと思い

もっとみる
ダメな習慣も自分を創る

ダメな習慣も自分を創る

今日のオススメポイント
 ✔︎ 人のダメな習慣を見て、自分のダメな習慣とも向き合う
 ✔︎ 思考の習慣について考える

こんにちは。yawaraishiです。

習慣について書くのは今日で4日目です!

昨日までは、朝・昼・夜の良い習慣について書いてきましたが、僕も人並み以上に悪い習慣があります。

そこで今日は包み隠さずに、
自分の悪習慣について書いていきたいと思います。

1 ダメな習慣も自

もっとみる
習慣化の秘訣は○○

習慣化の秘訣は○○

あなたには、変わりたい
より良い自分になりたい
このような欲求がありますか。

もし少しでも、このような気持ちがあるなら、
是非この本を手に取ってください。

こんばんは、yawaraishiです。

今日はnote強化week〜習慣編〜最終日です!

最終日なので、僕がオススメするとっておきの本
習慣をつけたいと願うあなたに最適な本をご紹介したいと思います。

その本は、
スタンフォードの自分を

もっとみる