見出し画像

(138/365)新規提案ラッシュも一息。受注案件で忙しくなりそうです!

今朝も散歩しようと思って早起きしたんですが、すごい強風だったんで二度寝しちゃいました(おいおい)。(ヘッダー画像はnoteギャラリーから挿入しました。nodakaoriさんありがとうございます!)

今日は4件の打ち合わせ。しかもいずれも結構ちゃんとしたやつ。打ち合わせの合間も準備とか終わった後のタスク対応でずっとパソコンに向かってました。初回のご提案も2件あったから事前準備もそこそこ大変。

普段ランチは外で食べるか、ちょっとしたものを作ってるんですが、今日は時間がなかったんでストックしてたカップヌードルで済ませました。シーフード味ね。久しぶりに食べたけど、これはこれで美味しいですねえ。食べるラー油をちょっと混ぜると坦々麺っぽくなるんですよ。みんなも試してみてね。

さてお仕事の話。
今週バタバタと新規案件提案が続きました。これまでのところ1勝1敗。結構まとまったホームページ制作は進めることになったんですが、1件単純なホームページ制作は残念ながら他の方に決まったようです。

ま、元々クライアントの期待値が「ホームページを作ること」そのものだったんでHubSpotのCRMとしての価値が見つけにくい案件だったんですよね。WIXとかWordPressで格安に作ります、って業者さんがいたらそっちの方が有利だろうな、って思ってたんである意味想定内です。

まとまったホームページの方はかなり時間制約が厳しい突貫工事です。この案件に関してはコンサルというより作業実務者なんでしばらくはこの案件対応で忙しくなりそう。でも将来CRM導入にも繋がる可能性あるし、頑張ろう。CRM導入まで持っていきたいなあ。

今日も2件新規提案でした。
1件は既にホームページを持っている中小企業で問合せを増やしたい、ってご要望。ホームページのデザインはちょっとナウくない😅んだけど、お問合せフォームとかCTAっぽいものもあって機能は必要条件を満たしてる状態。

聞けば訪問者からのお問合せへのコンバージョンも悪くない。ってことで流入を増やすことが課題だね、って提案になりました。ま、これも集客のプロは世の中たくさんいるのでどうなるかはわかりません。天に祈って吉報を待ちます。

もう1件は既にHubSpotを利用しているクライアント。SFA(営業自動化)を進めたいってご要望で営業設計に近いお話です。HubSpotでの営業DXってのはまさに僕がやってる領域だし、この案件やりたいなあ!

5月後半から6月は忙しくなりそう。でもまあ楽しく頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?