見出し画像

(140/365)コンサル新規案件提案ばかりだったWeek20。でもそこでも気づき・学びはあるものね

もうWeek20も終わっちゃいましたよ。今年も半分近くまで進んでます。先週はなぜか新規案件提案がたくさん続いてて、それに追われてたんですよね。(ヘッダー画像はnoteギャラリーから挿入しました。erai_kannabeさんありがとうございます!)

Week20を振り返る

前週のバックログはこちらでした。

  • Week20中にセミナー資料ドラフト完成まで持っていく

セミナー資料作りましたよー!まあまだ手直しするかもしれませんが基本的には完成したつもり。そういう意味ではバックログは完遂できました。

今回のセミナーは農業での起業なんですが農業独特の注意点(農地の手に入れ方、支援金、就農体験の仕方など)を知ることができたのがよかったです。

Week20での気づき・学び

Week20はほとんどコンサルの新規提案でした。その中でお仕事を頂戴した提案と失注した提案を比べると、傾向が見えてきましたね。

  • ホームページ「だけ」を求めるクライアントの獲得は難しい(業者さんたくさんいるからね)

  • CRMの価値を理解して興味を持ってくれるクライアントとは話が早い(WebとITとビジネスの話ができる人は少ないからね)

  • 農業セミナーの広告CTRは田舎でのんびり起業広告より悪かった...(農業目指す人って少ないのか)

「田舎でのんびり起業」に関する作業はほとんど手付かずでした。振り返ってみると農業セミナーの広告は以前のメルマガ登録広告よりCTRは下がっていました(悲しい)

Week21への引き継ぎ項目

Week21は移住者交流会、ワーケーション協会で八ヶ岳を紹介するプレゼン、移住セミナーと地域関係人口創出系の活動が続きます。しかも受注してるコンサル・クライアントワークも佳境に進むのでそっちが大事!だってクライアント様がいるんだもん。

  • Week21中に(HubSpotを中心に)ITツール設定マニュアルを1つ以上作る

これはコンサル・クライアント向けの仕事ですがオンライン講座でもマインド編、ノウハウ編が終われば最後は実践するためにITは導入しなくちゃいけないのでそこで役立つはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?