見出し画像

20240507 Joy is in the journey. を体感できるようになってくる

こんにちは、なおちゃんです。

ゴールデンウィークが終わりましたが、皆さまいかがお過ごしでしたか。
お休み中、私は親戚の家に行きました。10年ぶりとかそれくらい、とても久しぶりに行きました。

そこであった、うれしいことを、今回は書かせていただきます。


新緑と雪の残る山




エイブラハムの教えの体感


【願いは常に打ち上がっていて🚀、そのルートや誰が関わってくるかなどは分からないけれど、ちょうどいいタイミングで(自分が抵抗がないと)叶う】という、エイブラハムが教えてくれていることを、実生活で体感できて、とってもうれしいのです。
(夢も叶い方も個人的なことなので、人様には伝わりにくいかもですが。笑)


それでは、いってみましょう~。


◆フキにまつわるストーリー


「渚にまつわるエトセトラ」が、頭の中流れてきた〜(笑)

季節の山菜、蕗




フキを煮るということで、下茹でをして、皮を剥く時に、甥が手伝ってくれた。

流れのままに話していると、「なおちゃんは、何になるの?」というような、夢を聞かれる感じの質問がきた。

私は、「人が幸せに生きるのをサポートするんだ〜」ということを答えた。



自分の家に帰る際にフキを持っていっていいよ、と言ってもらい、6本ほど自分で採ってきた。

流れで母と話していて、母が「(フキが)あんまり太いのは良くないよ」というようなことを言い、私はこう答えた。

「昨日採って、調理して、食べて、太いのだとどんな感じか(どれくらいの固さか)、確認したよ。だからすごく太いのは採ってきてないよ。」

すると母は、「へぇ、すごいね。」と言った。

私は、「(フキを食べるという行為についても)味わって、感じてるんだよ。一つ一つ楽しんで、愛おしんで、そうやって今を生きるんだよ。」と言った。諭すような言葉がすらすら出てきた。

「そうなんだ。」と、聞いたことがない話を聞いた感じで、母は答えた。

―――――――――――――――

私は、私なりのタイミングで、エイブラハムの教えを聴き入れられるようになり、実践するようになりました。

世の中には、自分の人生を生きるということを考えたことがない人や、自分で何とかできるとかしようとか思っていない人、可能性を感じてない人(昔の私もそうだった)、今を生きるとはどういうことか分からない人、など・・色んな人がいて、

そんな中で、私は、自分の中にあるこの宇宙の仕組みに関する知識や経験をどう表現していけばいいのだろう?していくのだろう?と質問していた(願いを打ち上げていた)のだけれど、

それが、ひとつ今回のような形で、甥と母に話すことができて、うれしいです。

これまで、子どもと関わる仕事の中でも、楽しそうな壁飾りを作ったり、日めくりカレンダーを作ったり、いいこと探しをしたり、あかさたなのいい言葉を書き出したり、思いついたことを、自分に許可してやってきた。

そうして進んできて、また今回、こうしてたまたまタイミングがあり、サラッと「話す」という形で伝えられて、また一つ、表現できる場が拡がって(その体験が増えて)、自分の中では、心踊っています。




◆フライパン、ゲットだぜ。

次に、欲しいものを手に入れた話です。

しばらく前から、フライパンが焦げ付くようになり、新しいものに替えたかったのですが、その願いが、嬉しい形で叶いました。

これまたエイブラハムの教えの、「心地よく叶う」「楽しみは旅の中にある」ということを、体験できてうれしいのです。

お店に行って、新しいものを買う、というのは、前回もやっているので、ただ同じようにまた買う、というのはやだな〜と感じていたのです。

そして、ひとまず、「フライパンシート」というものを使ったことがなかったので使ってみよう、と購入し使いました。ちょうどそれが、40枚入りだったと思いますが、親戚の家に行く2日前くらいに終わってしまったのです。

そして、親戚の家にいたとき、母が出し抜けに「これあげる」と、母のおばさんから貰ったというギフト券をくれたのです。

わ〜うれしいな〜、ありがとう〜と喜んでいて、「そうだ、これならフライパンが買えるかも。」と思いつき、

貰ったギフト券がイオンのものだったので、帰り道の途中のイオンを探し、地図で見つけたので、寄って買っていくことにしました。

そして、お店にあったものを購入し、ついでにまだお金が余ったので、シリコンのしゃもじ(炒めるやつ)も買いました。(杏さんのキッチン道具紹介動画やコウケンテツさんの料理動画を見てほしいなと思っていた。)

楽しく買い物でき、ピカピカのフライパンでまた料理ができるのを思い浮かべウキウキして、うれしくなりました。



◆親族とも心地良い関係を築きたいという願いの叶う展開

私は、親戚というものに苦手意識を持つようになりました。
(私の心の持ちようの問題で。)
そして、一旦距離を置きました。(会わなくなった)

(私の実家の)家族への苦手意識は、薄れてきて、良好な関係を保てるようになっており、今回たまたま、家族がそこへ行くということだったので、「あ、私も行くか!」と思い、行くことになりました。

より抵抗が少なく、「よし!行ける!」「チャンスだ!」みたいな感じで、行くことが叶いました。

結果、その環境を楽しみ、会えてよかったと思い、良い時間を過ごすことができました。

誰といても、どんな場面でもアラインを保てるように、エイブラハムの教えを聴きながら日々意識していますが、その効果を確認できるような、出来事でした。

一つこれも、自然な形で「親戚とも良好な関係を持つ」という願いが展開して進展するのを感じられて、うれしかったです。



◆願いを叶えるには

願いが叶うのは、自然なこと。
私たちは、本来そういう存在。
願ったことを受け取るに値する存在。

でも、私たちは、自分の思考で抵抗してしまうことがよくある。
(そんなの無理、大変だ、やれるわけない、etc.)


宇宙の大きな豊かな流れは常に流れているので、抵抗せず、受け入れられるモードになれれば、自然と叶っていく。

大事なのは、今いる場面で、幸せ/よりポジティブな気持ち/肯定的な感覚/愛、喜び、感謝を感じていく、ということ。

心の持ちよう、マインド、内側が、まず大事です。
(そもそも、私たちは、永遠の意識存在なので、そちらがメインらしいですよ。)


物質的な条件は変わる。

今日のように雨だったり、
周りの人のご機嫌がいまいちだったり、
身体が重く感じたり、
逆に
暖かく気持ちよい気候だったり
道路がすいていて走りやすかったり
商品が値下げされていたり

そんな中でも、自分は変わらず、本来の自分と近いところにいて(アラインして)、ハッピーでいる、それが自分の唯一の仕事だとエイブラハムも、言っています。


今日も、今、今、今、を気分良く過ごそう(^^)/



では、今回は以上です。
お読みくださり、誠にありがとうございました♡
またね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?