見出し画像

のどから手が出るほど欲しい情報?

あなたのSNSにはなぜ人が集まらないのでしょうか?
そんな疑問に答えてくれるセミナーの動画配信を拝見しました。
すてきなnoterさん しもまゆさんのSNSライティング術講座です。

中野区産業復興センターさんの無料講座でした。
しもまゆさんの動画配信申し込みはすでに終わっております。
ですがいろいろ興味深い講座がありましたので、
リンクを貼っておきますね。

しもまゆさんの「人が集まるSNSライティング術」
動画はオンラインセミナーを録画されたものでしたが、
様々な方が参加されて、とても興味深いものでした。
その中でも特に印象に残ったのが。

「対象者がのどから手が出るほど欲しいもの、
それを解消できるサービスなのかどうか」

しもまゆさんは、SNSの話をされておりましたが、
このことは、マーケティングの基本だと感じます。
どんなビジネスでも
「あなたのビジネスのターゲットはどのような方を想定していますか?
そしてそのターゲットはどんな課題をもっているでしょうか?」
言うのは容易く、しかしこれが本当に難しい。

そんな中しもまゆさんの
「のどから手が出るほど欲しいものは何?
そしてそれを解消できるサービスですか?」
という表現は、とても聞き手に想像しやすい、と感じました。
例えば、、、、、
最近あちらこちらにできている「chocoザップ」
驚いたのは、ランドリーしながらちょこっと運動できるというもの!
確かに、ランドリーに行くときは、
あの場所である程度の時間待っていなくてはなりません。
大体の方がスマートフォンを見ながら、時間をつぶしていることでしょう。
そんなときに、ちょっと運動できたら!
chocoザップのサイトを見てみたら
「スマートライフジム」と書いてあり、
ランドリー、セルフネイル、セルフエステ、セルフ脱毛、カラオケ。。。。
スポーツジムとこれらは別の場所にあるのが通常で、
両方に行きたくても、場所は離れているし、時間はかかるし。

それをちょこっと、そして同じ場所でできるなんて。
これが忙しい現代人のための
「のどから手が出るほど欲しいサービス」
なのではないでしょうか?

そしてあらためて、自分に問いてみました。
じゃあ私のnoteは、誰に役立つのだろう。。。
・・・・私のnoteはどんな人のどんな課題を解決するのだろうか・・・
反省しております。
マーケッターなのに、マーケティングの基礎ができてないですね!

しもまゆさんの動画には他にも
AIの効果的な使い方、
それからSNSの効果的な使い方も説明がありました。
とてもわかりやすく、
動画で拝見していても参加者の方々がうなずいているシーンが多々。
しもまゆさん、役立つ情報をたくさんご提供ありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?