マガジンのカバー画像

勉強法と書籍レビューと脳の仕組みでオプティマイズ化。

年間300冊読んでる書籍の詳細レビューや、脳科学の知見からみた作業効率の考察、日頃の勉強法やツールの紹介。いかにオプティマイズ化して生活をアップデートしていくかをまとめた活動記録… もっと読む
noteでは、有料コンテンツとする事で、AmebloやInstagramなどの無料SNSには載せる… もっと詳しく
¥2,500 / 月
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

礼儀正しさは最強の生存戦略

久しぶりの書評です。 今回は、『「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』という書籍を読ん…

400
YASUTAKE
4年前
4

みんなが陥る「脂肪」の勘違い

今日は、みんなが忌み嫌う「脂肪」。栄養としての脂肪の重要性は認知されてきていますが、身体…

400
YASUTAKE
4年前
1

アブノーマルなダイエット方法 その②

さて、腸内をリセットしたら、ここからが本番。

400
YASUTAKE
4年前
3

アブノーマルなダイエット方法 その①

今回は、連載の流れをズバッと切って自分が行ったダイエット方法をご紹介。 ダイエットの基本…

400
YASUTAKE
4年前
5

古典ヨガと亜流ヨガの違いをあえて科学的に検証してみた その3

前回は神経生理学、機能解剖学の観点から現代ヨガがそもそもどうなの?って話をしました。そも…

1,000
YASUTAKE
4年前
2

古典ヨガと亜流ヨガの違いをあえて科学的に検証してみた その2

前回は流派の違いに関してシェアしました。 皆さん冷静に考えて見てください。「ヨガの流派」…

1,500
YASUTAKE
4年前
2