見出し画像

おおよそ理性的でない大人について

最近身の回りで納得できない事が頻発している。

私は対人関係において『絶対に冷静さを崩さない』と勝手に固く誓っているが、全ての大人もそうであってほしいと、これまた勝手に願っている。

でもさぁ
自分の意見を通す為なら
『めったなこと』を
平気で言うヤツが多いんだ

『めったなこと』ってのはコレ系だ↓

『もう絶交よ‼️』のように、相手にとって不利益になるであろう条件をチラつかせ、従わせようっていう小学生ならギリ許せる行為を『いい大人』が平気でやるから。

そんな大人がいるから
私がこんな性格になったんだ
ありがとうございます

今回は『いや、当事者同士でなんとかしろよ』的な問題がこちらにまで波及している状況だ。まあ細かい事は全て省こう。

私の主張はひとつ。

あ、コイツこういう状況になったら平気で『そんなこと』言うんだ
その『めったなこと』を、もし一度でも口にしたら信頼は地に落ち
相手は恐怖から『同じ状況』にならないように一生気を遣い続ける人間になってしまうが、そんな簡単な想像もできないの❓
それはすごく悲しい事なんだよ❓

……だ。
身の回りでも沢山起きるし、ネットでもこんな『茶番』を見てきた。茶番ってのは

『許さない❗️ 関係断ちます』
『そんな……許して❗️』
『言い過ぎた、許す❗️』
『ありがとうございます❗️』

……ハッ。


くっっだらない。
あのな、一度でも『関係を断つ』などの脅しを使ったら、それはもう真っ当な関係性じゃねーんだよ。
言われた側は『その先 一生』ソイツに気を遣い続けるだろうな。よかったな。

……いやいや、よかったよ。
これなら事件は起きないハズだ。


――んなワケねぇだろ‼️

いいか?
脅しを使うようなヤツは『際限なく要求を拡大させる』性質を持っている。
なら最初から脅しに負けずちゃんと話し合うか、妥協案として『条件付きで要求をのむ』ことをすべきだ。

無条件で要求をのむなど
あっちゃならない
クソ野朗はすぐ
増長し要求を増やしてくるから


以上、おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?