見出し画像

おいお前ら笑 泥団子作ろうぜ笑

【フリートーク】

最近は愚痴と積年の疑問吐き出し記事みたいなのばっかで、『コイツ性格悪いなぁ〜』と思いつつ見直し、まあ結果的に私がスッキリするという目的を果たせたので大丈夫です。

私がスッキリしないと
私が世界を見られない

文章には世界への認識が滲みでます。
肩が凝るような文章の人は、いっつも肩が凝るような事ばかり書いてるし、精神に患いを感じてる人は当然精神の話が多いし、気取ってるヤツは毎度気取ってるし、理解不能な人は何書いても理解不能で(これは私の知識不足に起因してなく、明らかに支離滅裂な場合)

『読みやすい/読みづらい』という文章が存在するが、単純に句読点の位置とか間の取り方という話でなく、まあぶっちゃけ説明できないんですけど。

でもすんなり頭に入ってきた場合『一体なぜ❓』と考える。今は『心にある前提や認識が似ている』と解釈しているが。
加えて、『一本の線が通っている』って感覚。

対して『読みづれぇ⁉️』ってなる人の文章は、まず『ぶつ切り』みたいで引っかかって内容に集中できなかったり、変に自意識が膨らんで率直さから離れて遠回しな表現を多様してるケースが多い。

『そんなワケのわからん言い回し、イチイチせんでいいよな❓』と疑問が湧いたらおしまいだ。

前に書いた『はわわ』とかいうハイテンションのつまらない人も、いざ過去のトラウマとかを語りだしたら面白かったりする。その熱の入れ具合を、普段の書き物にも転用できたらいいのだが。

思考の堂々巡りを繰り返す人への印象なのだが、彼ら彼女らは『そもそも自分ですら思考の着地点をわかっていない』という状態にあると思う。

言い換えれば『目標設定』だが、知っての通り人間はゴールもなしに走れない。
更に言い換えると

『どうなればお前は一時的でも納得するのか』

常に他人に要求や不満を漏らす人、周りに居ませんか? 

🔔『…………🤔』

そういう人は精神が『孤独』に傾いていると感じる。
孤独だから関心を引く為にそうするが、何度も繰り返されるので周りは疲弊し逆に関心を失う――というシンプルな式だが、当の本人は他に方法を知らないので繰り返す。

勝手に新しい趣味でも見つけて周りと丁度いい距離をとってほしいが、よくわからない執着から意地でもそうしない。結果、同じ空間に居るだけで肩が凝るような人物が完成する。

常に『免罪符』という手札をポケットに忍ばせ、いつでも取り出せる構えをとってはならない。いわゆる『持病のしゃくが……』ってヤツ。
これが常になると、言うまでもなく言い訳にまみれた人生となる。

そんな遠回しに言わないで、『今の自分がイヤだと感じたからイヤ』と、素直に言うのがいいと思う。それを達成する為には、常に自分の心を観察するしかない。

『じ、自分の心なんて混沌じみててよくわからないよ❗️』って人は、最低限文章にでも起こし俯瞰するのをオススメする。泥団子を作るには、まず表面の小石を除き、それからサラサラした砂を集めて作るだろう。

泥団子を作ったら、後は量産するだけだ。
他人から見たら同じに見えるかもしれないが、本人だけが苦労や思い出を泥団子に重ねているので違いがわかる。これが俯瞰の構図である。

そんな日々を続けていると『分別』が身につく。判断能力だ。
この『判断能力』が未熟なら、感情や過去やイヤなヤツに振り回される人生が待っている。

『(自分が)おかしいと思う事をおかしいと言う』ぐらいは達成できないと、自分が困る。さ、山に行こう。上質な泥団子の材料があそこにあるんだ。

『書く事浮かばないけど自分に毎日書く事を課したから書かなきゃ〜』みたいな人を時折見かけるがアホ❓
そんなん時間のムダだから、もっと自分の好きな事に割けばいいのに。

『続けられた自分エライ! わけのわからんノルマだし意義が不明だけどとにかくエライ!』

とかじゃなくて

『ああ好きすぎてやってたらもうこんな時間か……明日もやろっと❗️』

の方が健全じゃない?
その『エライ!』って納得感は、自分でいくらでも操作できるだろ? もはやルールの不在だ。

かといって、そこに『他人』が登場したら鬱陶しいよな。他人に見せつける為にやるなんてもってのほか。

だからもう、好きな事を好きなだけやるってのが私は正解だと思うなぁ。



これは他のnoteの方が書いていた事例なのだが、ざっくりとこんなカンジだ

とある人が『人生辛い』的な呟きをする

それに対し『大丈夫ですか?』とその方が応じる

とある人は『ただのぼやきだから無視してくれ』

その方が『なら最初からメモ帳にでも書けばよいのでは❓』と提案する

するとブロック&通報される

どちらの心情の味方をしたかというと、そのnoteの方である。
意見を受け付けていないのなら、最初から鍵をかけるなりコメント欄を封鎖するなり合理的な対処をするべきだ。

で、私の周りでも丁度同じ事が起きた。

A『こうこうこういう事があって〜ケチだよな』

B『なら最初から○○しとけば?』

A『は? ただの愚痴なんだけど?』

B『……』

この場合も、礼儀としてAが『これから言うことはただの愚痴なので聞いてくれるだけで結構』と前置きをすべきだ。

大体こういう人は、黙っていたら黙っていたで『どうしてちゃんと聞いてくれんの⁉️』とか言い出すのだ。

さっきのnoteの方の件も然り、後出しで『要求』を変えてくるような人と、どう向き合えばよいか。残念ながら今の私に答えはないが、言わせてくれ――

いやさぁ……アホなん⁉️

目の前でクソデカいため息ついてさ、少なからず心配してきた人をはねのけるってどういう神経よ?

どうすりゃ正解なん? 
何してほしいの?

ほんとにさ、反応がいらねーんなら最初っからメモ帳にでも書いて金庫に封印しとけや。アホ。
人がテメェに都合のいい事言うだけの人形だと思うなよ❓

まぁギリギリさ、自分の心情を公に出してなんかスッキリする――みたいなのは理解できる。
な ら せ め て
『大丈夫ですか?』に対して

『ああ、大丈夫』とか『大丈夫ではないけど、心配してくれてありがとう』とか言うのが筋だろうが。

それがイヤなら封鎖しとけやマジで。

自分が理不尽を人に振るってるって自覚を持て
立派な精神的な暴力だからなソレ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?