見出し画像

『自明』を言うな/書くな

自明を書かないってのは『野暮』の排除である。

しかし私の奥ゆかしさは『まわりくどい』とか『言ってくれないとわからない』などと指摘される。

つとめてミステリアスな人を気取ろうとしてるのではない。やはり野暮ったいし、単純に全てを言葉にするのが面倒だし、失礼になる可能性もある。

道を塞いでいる人に対し、『あゴメン邪魔だからどいて』なんて言わないだろう。この辺の感覚的なブレーキが日常のコミュニケーションに悪く作用し、まわりくどいと評されるのだ。

脳内を観察すると毎度の事ながら、様々なカテゴリーを高速で行ったり来たりで忙しい。人に何か言われると高速でどこかに着地し、枝が広がるように模索を始め、適切であろう返答をする。

どうしても何も浮かばない時もあるが、その場合は相手の会話の内容自体が触れ辛いパターンが多い。難しい人間関係の答えのない問いであったり、専門知識なしに語れないモノであったり。

最近は正直に『ゴメン何言ったらいいかわかんない』と伝えている。当面はコレで乗り切れそうだ。

冷たい響きに聞こえるかもしれないが、大抵の悩みに対する私の本音なんて『えっ、自分で決めればよくない❓ 自分の事なんだから』だ。

🔔『とか言いつつ、あんたも「この服の組み合わせアリかな?」って聞いてるけどね』

はい❗️

たとえば説教中に『忌憚なく意見を言ってもよいぞ』と許可されたら

『うるさい❗️ あと長い‼️』

――になっちゃって火に油。
力関係による意見の押し付けでなく、対等で建設的な対話をしたいのに。

🔔『そもそも意見になってないんだよなぁ……』



【クソコラム】

他人のプロフィールの『スキ(した記事)』の項目があるじゃん❓
たまに珍しい人にスキされて覗きに行くワケさ。そしたら既に私より後に大量の記事が並んでる。
伝わるかな? 要するにソイツは読みもせず無作為にスキを連打してるのだな。

そういう人が律儀に後から全部の記事を読んでると思うか? 私は絶対思わない――の場合、ソイツは自ら『私は失礼な人間ですよ〜』と誤解されにいってるのだ。

自分が世に出したモノを認知されようと必死なんだな。哀れだよ。
そもそも読まずに『スキ』できるのがおかしいんだけどな。



(•ૅ)🍊

🔔『こっちが「?」だよ』

ちなみに描いてたら言いたいこと忘れちゃった。
まあアレだ。あんまり私に人間の野暮で哀れな部分を見せてくれるなって事……だな❗️

🔔『そうだね、せめて あ ん た のように 尊 敬 に 値 す る 言動をしてほしいよね』

え、あ、う……うるさい‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?