手塚康夫 | クリプトリエCEO

クリプトリエ CEO。2006年にジェナを起業し2021年にマネーフォワードにM&am…

手塚康夫 | クリプトリエCEO

クリプトリエ CEO。2006年にジェナを起業し2021年にマネーフォワードにM&A。現在は2023年にクリプトリエを創業し、法人向けのweb3ビジネスを展開。web3/NFTのビジネス活用にご興味ある企業様はお気軽にお問い合わせください📩

マガジン

  • web3基礎情報

    • 9本

    web3について解説していきます。

  • web3事例紹介

    • 8本

    web3ビジネスの国内外の最新事例をお届けします。

  • web3最新動向

    • 13本

    web3ビジネスの最新動向をお届けします。

  • web3トレンド解説 | Xスレッドアーカイブ

    • 15本

    X(Twitter)に投稿したweb3のトレンド解説のスレッドをアーカイブした記事をお届けします。

最近の記事

  • 固定された記事

NFTを活用したマーケティングとはなにか? 始め方や国内外の事例も紹介

今回の記事では、クリプトリエも大きく注目している分野である「NFTマーケティング」について、その概要、事例、やり方などをまとめてみました。 この記事を見ればNFTマーケティングについて全体感がわかると思います。 NFTマーケティングとは?NFTとは NFTとは、「Non-Fungible Token」の略称であり、日本語では「非代替性トークン」と表されるものです。 NFTは、Ethereum等のブロックチェーン上で作成、保存されたデータであり、ERC721などの規格・

    • ステーブルコインにちょっと詳しくなれる記事

      みなさんこんにちは、今回は先日投稿した「RWA」の記事を踏まえた内容です。まだ読んでいない方はぜひ先にお読みください! 今日は前回の記事の中で登場した「ステーブルコイン」について、日本国内でも企業による取り組みの発表が相次いでいるので、基礎の部分を書いていきます。 ステーブルコインは価格が安定したトークンで…という漠然とした理解から、いまのトレンドをしっかり追えるようにするために、初心者目線でしっかりと解説します。 ステーブルコインの定義ステーブルコインとは、言葉の通り

      • 2024年NFTマーケティングの最新事例集10選と、トレンド考察

        今回は、我々クリプトリエも深く注目しているNFTマーケティングについて、最新事例を10件ほど紹介していこうと思います。 調べた情報は全て2024年1月以降の情報です。なので、これらの事例を分析することによって、NFTマーケティングに関する企業の動向や、トレンドなどがわかります。 今回主に紹介するものは以下の10件です。NFTの活用方法の種類別にざっくりと分けています。 NFT×地方創生、街づくり 住友商事、EVタクシーを使用した沖縄県でのサステナブルツーリズム実証事業

        • 改めて、ブロックチェーンゲームとは何だろうか? 後編

          前回の投稿から少し時間が空いてしまいましたが、今回は前編の続きを書いていきます。 前編のまとめブロックチェーンゲームとは何か? ブロックチェーンゲームとは、デジタルゲームのシステムの一部に、NFTやトークンなどのブロックチェーン技術を用いたテクノロジーが使用されているゲームのこと。 NFTやトークンを用いることによって現実世界のお金と直接結びつけることが可能で、基本的にブロックチェーンゲームはPlay-to-Earn(遊んで稼ぐ)ができる構造になっているものがほとんどです

        • 固定された記事

        NFTを活用したマーケティングとはなにか? 始め方や国内外の事例も紹介

        マガジン

        • web3基礎情報
          9本
        • web3事例紹介
          8本
        • web3最新動向
          13本
        • web3トレンド解説 | Xスレッドアーカイブ
          15本

        記事

          改めて、ブロックチェーンゲームとは何だろうか? 前編

          今回は、Web3基礎知識マガジンの一記事として、今回はブロックチェーンゲーム(BCG)について扱っていこうと思います。ビットコインが史上最高値を更新し、第4のバブルが到来している今、あらゆる界隈が盛り上がっていますね。 そのなかでも目立つ分野の中にブロックチェーンゲームがあります。 超大手ベンチャーキャピタルであるa16zは2024年に期待する9つの項目という発表をしましたが、そのうち2つは、ブロックチェーンゲームに関するものでした。これについては過去にTwitterでまと

          改めて、ブロックチェーンゲームとは何だろうか? 前編

          RWAが注目されている理由を再確認

          みなさんこんにちは、先月に投稿した「DePIN」に関する記事は既に読んでいただけたでしょうか?話題のキーワードということもありずば抜けて一番のPV数を獲得するなど、かなり反響をいただき、検索でも上位表示されています。 個人や企業などを問わずに業界全体で話題になっている「DePIN」の波は依然として続いているものの、その少し前から大きなトレンドになっている言葉である「RWA」をご存知でしょうか? この波にも乗り遅れないように今日は「RWA」の基礎と注目されている理由をいま一

          RWAが注目されている理由を再確認

          Dencunアップグレードが来ます! #Xスレッドアーカイブ

          今年1月の後半からイーサリアムの開発者は、次期大型アップグレードDencunのテストネット実装を始めました。 今回はアップデートによって起きるハードフォーク、Dencunで何が変わるのか、今後のイーサリアムについてすこしおさらいしていきましょう。 イーサリアムをはじめとした多くのブロックチェーンは、UXの向上などを目的に定期的なアップグレードを実施しています。この数年で最も話題になったアップグレードはイーサリアムのThe Margeで、6年の準備を要した超大型のアップグレ

          Dencunアップグレードが来ます! #Xスレッドアーカイブ

          エアドロップとはなにか #Xスレッドアーカイブ

          最近Web3について情報を収集していると時々目にするエアドロップ。エアドロップについて意見が食い違い、言い争う場面も見受けられます。 今回はエアドロップとは何なのか、実施する理由や受け取り方、その文脈でよく使われる言葉、実際の例について紹介します。 エアドロップとは、発行元が実施するトークンなどの無料配布イベントのことです。 エアドロップは主にマーケティングの一部として行われ、ICOの一環で利用されたり、発行元が提供するサービスの認知度を高めるためのプロモーションに利用

          エアドロップとはなにか #Xスレッドアーカイブ

          ブロックチェーン開発キットの流行 #Xスレッドアーカイブ

          近頃、ブロックチェーン構築をサポートする開発キットがいくつもリリースされ、様々な企業が採用を発表しました。今でもそれぞれがエコシステム拡大にしのぎを削っており、ニュースなどでも時々その話を目にします。 今日はこれらの開発キットの例や使うメリット、その採用例を紹介していきます。現在リリースされている開発キットの多くは、すでにブロックチェーンを稼働している企業によって提供されています。 これらを採用することで企業や開発者は、簡単に独自のブロックチェーンを作成できるため、一部の

          ブロックチェーン開発キットの流行 #Xスレッドアーカイブ

          企業によるバリデーターとしての参入 #Xスレッドアーカイブ

          既存の大手企業がブロックチェーン企業と提携し、バリデーターとして参入するという事例は海外では珍しくなく、国内でも目にすることが時々あります。 今回は企業によるバリデーターとしてのブロックチェーンへの参入事例と共に、ブロックチェーンと企業の関係について見ていきましょう。 バリデーターとは、PoSブロックチェーンでチェーンに送信されるトランザクションの正当性をチェックする人々を指します。バリデーターは一定量のトークンをステーキングすることで安定した利回りのバリデーター報酬を受

          企業によるバリデーターとしての参入 #Xスレッドアーカイブ

          DN404について #Xスレッドアーカイブ

          以前私の投稿でも紹介したイーサリアムの新しいトークン規格「ERC-404」に関して、すこし進展がありました。今回は、その進展についてすこしだけ詳しく見ていきましょう。 前回の投稿をまだ読んでない方はぜひご覧ください。 初めにおさらいをします。「ERC-404」は、ERC-20(機能的なトークン)とERC-721(ユニークなトークン、つまりNFT)の特徴を組み合わせたイーサリアム基盤の新しいトークン規格です。このハイブリッド規格は、トークンの多様性と利用可能性を大きく拡張し

          DN404について #Xスレッドアーカイブ

          EthereumのETFが来るかもしれない件 #Xスレッドアーカイブ

          暗号資産のETF化で資産性は高まるのか。ビットコインのETF承認に続いて「イーサリアム」のETF承認にも期待感が高まっています。 果たしてビットコインの現物ETF承認のときのような盛り上がりを再度見ることはできるのでしょうか?いまある情報を整理しましょう。 これまでビットコイン現物ETFの話題を起点に何度かスレッドで「ETF」について触れてきましたが、今回の投稿で少し一段落するかなと思います。まだ過去の投稿を見ていない方はこちらからぜひ。 ビットコインはなぜETFに承認

          EthereumのETFが来るかもしれない件 #Xスレッドアーカイブ

          ビットコインETF承認から早くも一週間が経過 #Xスレッドアーカイブ

          歴史に残るビットコイン現物ETFの承認から1週間が経過し、承認による影響や多方面からの意見が出揃いました。否定的な意見もあった中、ポジティブな記録も打ち立てました。 今日はそんなETF承認による激動の一週間を振り返り、確認してみましょう。 まずETFが承認された直後のこと、SEC内部から早くも承認に対する批判が発表されました。 「十分な監視がなく、不正や市場操作が行われているビットコインの価格を参照するこのETFは安全と言えるのだろうか」という意見の他、水増しされた取引

          ビットコインETF承認から早くも一週間が経過 #Xスレッドアーカイブ

          ついにビットコイン現物ETFの承認間近か #Xスレッドアーカイブ

          半減期に次いでクリプト業界で注目されるトピック「現物ビットコインのETF承認」について、年末年始に各事業者がCMをどんどん公開していることから期待感がかなり高まっています。 これを機に、ETFになることで果たしてどんなメリットがあるのか、いま出ている情報を一緒に整理しましょう。 まずETF(Exchange Traded Fund)がなぜそこまで注目されているのかを確認しましょう。 一つ目にビットコイン(BTC)へのアクセスのしやすさの向上です。従来であれば暗号資産取引

          ついにビットコイン現物ETFの承認間近か #Xスレッドアーカイブ

          プライバシーコインと規制の関係性 #Xスレッドアーカイブ

          ブロックチェーンの匿名性は代表的な特徴の一つですが、規制当局からはこの「匿名性」を理由にした規制や排除が進んでいます。 今日は大手クリプトメディアも取り上げていたプライバシーコインの上場廃止について、プライバシーコインの概要とともに見てみましょう。 ブロックチェーン上で発行されるトークンには、一般的に設計の仕様を定める「規格」が存在します。最近はイーサリアムのFTの規格「ERC-20」とNFTの規格「ERC-721」を混合したような規格「ERC-404」が登場し話題を集め

          プライバシーコインと規制の関係性 #Xスレッドアーカイブ

          Ethereumが先導しないブルマーケット #Xスレッドアーカイブ

          暗号資産/仮想通貨のブルマーケットが来るのでは?半減期や現物ビットコインのETF承認など、どちらもまだ来てないにもかかわらず「期待感」が大きく市場に反映されていると言わんばかりのこの盛り上がり。 しかしいつものバブルの前兆と異なる傾向が観測されています。 まずいままでのベアマーケットとブルマーケットの周期、いわゆるバブルとその崩壊の歴史を一緒に見てみましょう。 この市場は、ビットコインがローンチした2009年よりいくつかの急成長、大暴落を繰り返しながら大きくなりました。

          Ethereumが先導しないブルマーケット #Xスレッドアーカイブ