見出し画像

新しいハンドルネーム

 あけましておめでとうございます!やすおです!まだこのハンドルネームでしたね。
前回のnoteで新しいハンドルネームになると言っていましたが、もう少し今のハンドルネームは使います。気になる方は、前回のnoteをご覧ください。特に大したことは書いてませんが。

 タイトルにもあるとおりハンドルネームを変えようと思ってます。Youtubeやらtwitterやらnoteやらで使ってるやつです。今の「やすお」だったり「やっさん」は小学生の時についたあだ名からとったものです。ちなみに一文字も本名と被ってません。小学生の頃に配られた冊子かなんかに木下大サーカスのやつがありまして、それを安田大サーカスと間違えたことから始まったような気がします。
 当初は小中の友達とYoutubeやろうとしていたのでこの名前にしたんですが、中々会う機会が無く動画を撮れなかったので、新しくチャンネルを作り変える際、変えても支障はないと思いました。

 そんなこんなで新しいハンドルネームを考えていたわけですが、これが中々決まらない。いくつか候補を紹介したいと思います。紹介するほどのものでもありませんが。(これ前回も言った気がする)

・ニジマス...これが今のところ一番しっくり来てる気がする。(気のせいかもしれない)これは高校の時についたあだ名です。国語の教科書にニジマスの作品があったんですよね、確か。そこから来たんだと思います。当時はそんなに気に入っていませんでしたが、今見ると中々いいなと思えます。あだ名つけてくれた奴ありがとう。誰か覚えてないけど

・いえ(イエ)...家が好きなのでいえ(イエ)。それ以外の何物でもありません。ハンドルネームを決める時、自分の好きなものやことを並べて考えるとなにかのサイトで見たので、自分の好きなものを考えた結果、家になりました。
ずっと家にいるんで。イエティみたいで個人的には好きです。なんかヨミ感あるし。使うなら片仮名表記かな

・メンマ(しなちく)...僕が好きな食べ物の一つです。さっきの好きなもの並べてみたシリーズです。これと後きくらげ(キクラゲ)があります。メンマって美味しいよね

・雲雀...家庭教師ヒットマンリボーンが好きなんです。特に好きなキャラクターが、雲雀恭弥とか六道骸とかベルフェゴールとか
雲雀って色んな意味というか捉え方が出来るので、多様性があっていいかなって(ハンドルネームに多様性が必要なのかは知らんけど)。骸とか六道とかは狙いすぎかなって思ったので、まだ雲雀ならいいかなって。自分で考えといてあれだけど、ちょっと恥ずかしい

・コーデリア...由来はミルキィホームズです。中学生の時、どっぷりはまったんですよねぇ。声優さんを知るきっかけでもある
中でも当時好きだったのがコーデリア・グラウカさん。てか橘田さんが好きだった。もこっち可愛い。

 だいたいこんなこんな感じ。ハンドルネーム一つ決めるのにこんなに時間かかるとは。なんとなく、あとから見たときになんでこれにしたんかなってなるやつは避けたい。一回決めてしまうと、それで定着しちゃうので
 おそらく変えるとしたらこの中のどれか。さてどれに決めたかな、未来の俺。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?