新年度最初の食べたモノ多め雑記

画像1 通勤途中に見つけたパン屋さんでパンを買いました、ヤスノリンコ・パンガスキーです。堀江にある若干おっさんが入りづらい佇まいのパン屋さんですが、秘密結社PGS(パンが好き)エージェントには関係ありません。ふわふわっとしたオサレお嬢さん達に混じってトングをカチカチ鳴らすワタシでした。あのパン屋さんのトング、何故カチカチ鳴らしてしまうのか...。
画像2 クロワッサンはサクサク、きのこパンはえのきとベーコンのフィリング入りでした♪ 美味しい...幸せ...(^^) 財布にもやさしい(ふたつで220円)パン屋さんでした、しばらく通うと思います~【 Keitto Leipa http://northobject.com/keitto-leipa/ 】
画像3 日曜日の朝、食パンを切らすという痛恨のミス(><)、これは本部に始末書を提出か、めんどくせぃなぁ😩 仕方ないので以前見つけて買っておいたイオンのヌードルを試すことに。イスラム圏(マレーシア)向けのハラール認証商品だとか。賞味期限が1ケ月後に迫っていたせいか、近所のイオンで@28円!で売られていました。
画像4 折り畳み式のプラッチック(大阪の一部の人はプラスチックのことをこう言うのです)フォークがついています。ポイント高し。適当に頭に浮かんだことを言ってるだけなので、何のポイントが高いのかと具体的にツッコまれると返答に困ります、やめてください。
画像5 野菜スープはあっさりとしていて、ほのかにスパイスが効いていて美味しかったです。謎の肉や野菜などの具は一切入ってません、麺とスープだけ。カレー粉を足してみると、なんとカレー味になりました(なるよね...) 【 トップバリュのハラール食品 https://www.topvalu.net/halal/ 】
画像6 今週水曜日から短期留学する長女Hとは半年間のお別れ。しばらくそろって食事することもなくなるので、外食してちょっとだけごちそうを。写真には写ってないけど、長女Hのオーダーする単品メニューが、いちいち呑んべえおやじ風味でww。
画像7 立つ鳥跡を濁さず、ということで、散らかっていた長女Hの部屋を片付けさせていたら奥から懐かしいものが😆。ラブ&ベリー、通称ラブベリは嫁Yが買い物している間に娘と3人で並んで、ゲーセンでよくやりました。まだ小さかった次女Rの代わりに、ワタシがキャラのコーディネートをするんだけど、たいてい画面のキャラが不満そうな仕草を😅。後ろに並んでいる知らないママさんに( ´,_ゝ`)フッって笑われたり...w。「動物の森」でラブの着ているパーカーと同じデザインの服を作ったりしたよ、ドット絵でw