40までお

目標は【40歳までに専業投資家になること】です。現在37歳。総資産1200万。 202…

40までお

目標は【40歳までに専業投資家になること】です。現在37歳。総資産1200万。 2024.9までに今の年収(550万)を投資で稼げるようにします。 最新技術が好きなので、ハイテク株、ゲーム株を中心に資産運用しています。 暗号資産投資も始め、運用資金を増やし中です。

最近の記事

本日で目標だった3ヶ月(90日)連続投稿を達成しました。この3ヶ月で学んだこととして✅毎日投稿の大変さ✅アウトプットするとインプットの質も上がる✅投資に関していろんな考えを知ることができた、が挙げられます。これからは投稿は不定期としますが、学んだことは投資に活かしていきます。

    • リオデジャネイロがビットコインでの納税を始めるかもしれません。その場合、10%の割引を視野に入れるとのことです。先進的な取り組みですね。また、市債の1%を暗号資産に投資するようです。暗号資産が法定通貨の代替通貨として存在感を示してきていますね。

      • 今年発売のiPhoneは3nmプロセスで製造されるそうです。さすがTSMC、順調に微細化を進めています。既に年内には2nmプロセスの工場も建設を予定しているとのことです。今年iPhoneを買おうと思っているので、微細化の恩恵を受けられ嬉しいです。

        • GAPがNFTを発行するようです。世界的な大企業が発行すると、NFTがもっと身近な存在になりますね。NFTの市場規模もさらに大きくなるでしょうし投資の甲斐があります。

        本日で目標だった3ヶ月(90日)連続投稿を達成しました。この3ヶ月で学んだこととして✅毎日投稿の大変さ✅アウトプットするとインプットの質も上がる✅投資に関していろんな考えを知ることができた、が挙げられます。これからは投稿は不定期としますが、学んだことは投資に活かしていきます。

        • リオデジャネイロがビットコインでの納税を始めるかもしれません。その場合、10%の割引を視野に入れるとのことです。先進的な取り組みですね。また、市債の1%を暗号資産に投資するようです。暗号資産が法定通貨の代替通貨として存在感を示してきていますね。

        • 今年発売のiPhoneは3nmプロセスで製造されるそうです。さすがTSMC、順調に微細化を進めています。既に年内には2nmプロセスの工場も建設を予定しているとのことです。今年iPhoneを買おうと思っているので、微細化の恩恵を受けられ嬉しいです。

        • GAPがNFTを発行するようです。世界的な大企業が発行すると、NFTがもっと身近な存在になりますね。NFTの市場規模もさらに大きくなるでしょうし投資の甲斐があります。

          本日もコツコツ暗号資産の積立投資をしています。今月スタートしたばかりなので、なかなか資産が増えずもどかしいですが、2年後3年後の資産の増加を視野に積み上げていきます。

          本日もコツコツ暗号資産の積立投資をしています。今月スタートしたばかりなので、なかなか資産が増えずもどかしいですが、2年後3年後の資産の増加を視野に積み上げていきます。

          あと少しで目標だった3ヶ月(90日)連続投稿になります。毎日投稿は大変ですが、日々自分が学んでいる内容をアウトプットでき、記憶に残りやすくなりました。最近はつぶやき中心ですが、少しでもアウトプットするのは大事ですね。

          あと少しで目標だった3ヶ月(90日)連続投稿になります。毎日投稿は大変ですが、日々自分が学んでいる内容をアウトプットでき、記憶に残りやすくなりました。最近はつぶやき中心ですが、少しでもアウトプットするのは大事ですね。

          【ブロックチェーン技術概論-理論と実践】でブロックチェーン技術を学んでいます。基礎的な内容(用語の説明)から応用的な内容(コマンド)まで幅広い内容を網羅しており、ブロックチェーン本の3〜4冊目にオススメです📕

          【ブロックチェーン技術概論-理論と実践】でブロックチェーン技術を学んでいます。基礎的な内容(用語の説明)から応用的な内容(コマンド)まで幅広い内容を網羅しており、ブロックチェーン本の3〜4冊目にオススメです📕

          パンケーキスワップ、色々トライしています。●トレード●ファーミング●ステーキング●宝くじ等。操作はしていますがまだまだ理解しきれていません。操作しながら覚えていくという感じです。以前ご紹介した以下の本を繰り返し読み勉強です。https://note.com/yasuma040/n/n1fc58ab82878

          パンケーキスワップ、色々トライしています。●トレード●ファーミング●ステーキング●宝くじ等。操作はしていますがまだまだ理解しきれていません。操作しながら覚えていくという感じです。以前ご紹介した以下の本を繰り返し読み勉強です。https://note.com/yasuma040/n/n1fc58ab82878

          パンケーキスワップを始めました。難しいですが、利回りも高いですしやり甲斐がありますね。もちろんリスクは高いですが・・・。少額から始めて慣れてきたら他のDEXにも挑戦してみたいと思います。

          パンケーキスワップを始めました。難しいですが、利回りも高いですしやり甲斐がありますね。もちろんリスクは高いですが・・・。少額から始めて慣れてきたら他のDEXにも挑戦してみたいと思います。

          BINANCE(海外の暗号資産取引所)の口座を開設しました。海外の口座を開設するのは初めてです。不安だったので、事前にウイルス対策ソフトをインストール、VPN接続して開設しました(笑)日本では取り扱いのない暗号資産の取引や、DeFiを試してみたいと思います。

          BINANCE(海外の暗号資産取引所)の口座を開設しました。海外の口座を開設するのは初めてです。不安だったので、事前にウイルス対策ソフトをインストール、VPN接続して開設しました(笑)日本では取り扱いのない暗号資産の取引や、DeFiを試してみたいと思います。

          本日は株、暗号資産市場とも大きく下落しました。以前は資産額の目減りに落ち込んでいましたが、最近は『買い場が来たな』くらいに思えるようになりました。『投資経験を積んだこと』『長期投資へのシフトをしたこと』が理由です。メンタルも安定しており成長を感じています。

          本日は株、暗号資産市場とも大きく下落しました。以前は資産額の目減りに落ち込んでいましたが、最近は『買い場が来たな』くらいに思えるようになりました。『投資経験を積んだこと』『長期投資へのシフトをしたこと』が理由です。メンタルも安定しており成長を感じています。

          暗号資産の資産割合を増やすため、積立設定を見直しました。3500円/日➡︎7000円/日への増額です。年間だと256万ですね。メインはビットコインとイーサリアムでポートフォリオを組みました。他コインの情報収集も継続し、適宜ポートフォリオを見直していきます。

          暗号資産の資産割合を増やすため、積立設定を見直しました。3500円/日➡︎7000円/日への増額です。年間だと256万ですね。メインはビットコインとイーサリアムでポートフォリオを組みました。他コインの情報収集も継続し、適宜ポートフォリオを見直していきます。

          保有株式を整理中です。売却資金を暗号資産への投資に割り振るためです。3年かけて徐々に暗号資産の投資額を増やしていきます。加えて今年のNISA枠が使えるようになったので、米国株投資に使います。中長期で利益を積み上げ、加えて節税です。

          保有株式を整理中です。売却資金を暗号資産への投資に割り振るためです。3年かけて徐々に暗号資産の投資額を増やしていきます。加えて今年のNISA枠が使えるようになったので、米国株投資に使います。中長期で利益を積み上げ、加えて節税です。

          総資産に対する暗号資産の割合を増やしていきます。今は5%程度ですが、3年かけて50%程度が目標です。暗号資産の利回りの高さ、将来性の高さに資産を預けてみます。リスクを減らすため、毎日積立投資でいきます。情報収集も継続です。

          総資産に対する暗号資産の割合を増やしていきます。今は5%程度ですが、3年かけて50%程度が目標です。暗号資産の利回りの高さ、将来性の高さに資産を預けてみます。リスクを減らすため、毎日積立投資でいきます。情報収集も継続です。

          今日は外出先からの投稿です。そこそこ街中なんですが、楽天モバイルが圏外になり驚いています😅さすがに耐えきれないので、家に帰ったら新規SIMの申し込みです。固定費を抑えるには、BIGLOBEモバイル(初期費用無料、初年度利用料金割引)が良さそう。

          今日は外出先からの投稿です。そこそこ街中なんですが、楽天モバイルが圏外になり驚いています😅さすがに耐えきれないので、家に帰ったら新規SIMの申し込みです。固定費を抑えるには、BIGLOBEモバイル(初期費用無料、初年度利用料金割引)が良さそう。

          「1年の計は元旦にあり」ということで、まずは昨年の投資成績、現在の資産額を算出してみました。✅投資成績:+79万✅資産額:1230万という結果でした。目標額(+550万)にはまだ及ばないですが、過去最高の成績を残すことができました。引き続きコツコツ積み上げていきます。

          「1年の計は元旦にあり」ということで、まずは昨年の投資成績、現在の資産額を算出してみました。✅投資成績:+79万✅資産額:1230万という結果でした。目標額(+550万)にはまだ及ばないですが、過去最高の成績を残すことができました。引き続きコツコツ積み上げていきます。