yasuka0606xoxo

⁡ 秘密のノートとシェアするソーシャルメディアのあいだ⁡。 何者でもないわたし 何者…

yasuka0606xoxo

⁡ 秘密のノートとシェアするソーシャルメディアのあいだ⁡。 何者でもないわたし 何者にでもなれるワタシ。 ⁡私のキモチ わたしのナカミ 徒然なるままに。 Heart-healty /GIRLs POWER memeus magazine 編集長 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡

最近の記事

空白の人生

大好きだから離れよう。 と思う時が、人生ではやってくる。 人間は、理由がだいすき。 辞める理由、別れる理由、いっしょにいる理由、付き合う理由、結婚する理由、しない理由 何でも理由を知りたがる。 そんなのない。 嫌いになったわけじゃない。 長く一緒にいて、居心地もいいし 彼や彼女に原因があるわけじゃない。 安定的なお給料だってあるし、生活にも困らない。安心感もある。積み上げてきた絆もある。素敵な場所だと、客観的に見ても思う。 別れる理由がない。 けど、いっし

    • お母さんとのおもいで

      33歳の年に、親から長いモノを送るという風潮。 3つ上の姉は、知らないうちにティファニーのネックレスを買ってもらっていた。だから何年も前からお母さんは私たち双子にも買ってあげるってはりきってた。 年が明け、わたし達は32歳になる。つまりは数え年で33歳になる。 1年先まで生きれる保証がない数年を過ごしていたから、 ここ最近は誕生日も還暦もなにもかも、数え年でお祝いすることが続いてた。祝えるうちに祝いたかったから。 お盆に関西に行って、オニツカタイガーで2歳の孫へ運動会

      • ベトナム旅行記3

        『計画を立てて動く』というのがどうも好きになれない。 旅なら尚のごとく好きじゃない。その日その時のフィーリングで決めたいし食べたいしやりたい。これがどうも苦手な人はわたしと旅行になんていけないと思う。 ホーチミンで迎えた初めての朝。 前もってivoryちゃんはこっちにきた時にと行きたいところをGoogleマップで目印をつけておいてくれた。お肉を食べないわたしのためにベジタリアンレストランやヴィーガンレストランも調べてくれていた。 さぁ今日はどこにいってなにをしよう。。

        • ベトナム旅行記2

          朝、 白黒タイルの模様が印象的なお部屋で カーテンの隙間から差し込む光で目が覚めた。 きっと8:00くらいだったとおもう。 驚くほどスッキリ目が覚めた。そしてこれは旅行中ずっと続くことになる。 ivoryちゃんが隣で眠っている間に、コーヒーでも飲みに行こうかなと散歩に出かけた初日の朝。 携帯の地図で"カフェ"と検索して出かけた。 前夜ホーチミンの空港について、まずSIMカードは差し替えていた。だがそれだけだった。 そう。この時点でわたしはベトナムで使える通貨など一

        空白の人生

          時間の使い方は人生のつかいかた。

          携帯の容量とカメラのSDカードの容量とパソコン  の容量、ぜんぶが一度にいっぱいになった2023年の6月26日。大好きなお友達のお誕生日だった。 まじか。 と思ったと同時になぜだか、ほっとした。 わたしの容量もパンパンな気がしたから。 これから何日かにかけて2023年の前半の旅を振り返ろうと思ってる。今年はしいたけ占いの下半期はないらしい。 そっか。もうこれが容量の上限なのか。と。 デジタルとリアルを合わせてふとそう思えた。 わたしに今、インプットは、必要ないのだ

          時間の使い方は人生のつかいかた。

          ベトナム旅行記1

          2023年2月23日。 長かったようであっという間だった3年ぶりの海外旅行に行けた日。 行き先は初めてのベトナム、ホーチミンでした🇻🇳 行きの飛行機は3回の時間変更で8時間遅れで出発 早朝出発だったので空港近くで前泊しないといけないなぁとわかってたものの、全然予約する気にもなれず、当日までホテルも取らずにいたのです。 そしたら遅延のお知らせがきてなんという直感の良さ! そのおかげで、成田に前乗りすることもなくなって家のベッドでゆっくり寝れたし ゆっくりと頭を整理す

          ベトナム旅行記1

          ひっそりこっそり続けること

          元気であるバロメーターを知ってることはとても大切だと思います。 それは、お利口さんな健康方とつながるとは限らないのです。 わたしのお母さんは、お酒が飲めるからまだ元気だというひと。 わたしの上司は、旦那に怒ってられるのは元気な証拠というひと。 わたしがみた本の中のあのひとは買い物欲は健康のバロメーターだと言っていました。 たしかに89歳のおばあちゃんも買い物は元気な証拠と言っていたな。 熱が出たら、カラダがあることに気づくし 鼻が詰まったりすると、息をしてたことに気

          ひっそりこっそり続けること

          大人になってからまた遊ぼうって別れれる関係

          いろんな関わりの人できてくるじゃない? 年齢を積み重ねればかさねるほど、 出逢えてうれしいなって人とも いっぱーーーいであう。 そんな中で、また遊ぼう!!! って言って別れたことってどれくらいあるやろう? 初対面の人であればあるほど、どれくらいいるやろう? またごはんいこう!とかまた会おう!とか そんなのじゃなくて、 "また遊ぼう" わたしが10代の頃に読んだ漫画で "僕らがいた"という超絶人気漫画があるのですが 主人公の元カノが事故で死んじゃうんですね。 喧嘩

          大人になってからまた遊ぼうって別れれる関係

          スーパースターとラブホテル

          隠れる気のない六本木のラブホテルには 隠れたいひとたちがやってくる 缶チューハイで事が足りる人たちが ガードレールでたむろする すぐ側を通るテレビで見かけるスターと こんな世界も知らないテレビの向こうの スーパースター 隠れたい 隠したい 曝け出したら もうおちていく わたしの日常にはこれしかなくて ほんとうに同じ時空にいるかしら? 叶えた夢を数えること 叶わなかった夢を夢見ること 夜はベッドに沈むこと カーテンを開ければ朝がやってくること それは全部お

          スーパースターとラブホテル

          日向と影と陰と陽の世界と

          私の中に 陰も日向もあって安心する。 "だけど" の境界線がわたしの人生をせばめてる いつかのメモにかいてたことばたち。 今考えてることなんて、明日にはたぶん 思い出せない。 そんなふうな、そんな今で、  結局ひまやん!笑 起きてもない事考えたり、出会ってもない人のこと考えてみて不安になったり、とどまったりするのは。 産まれてきた時点でヒマつぶしな部分あって ヒマな世界の暇つぶし。 神様以上の暇つぶし。 不安と心配を抱くことほど、不健康になること この世界

          日向と影と陰と陽の世界と

          シゴト

          仕事と実働は違うっていってた。 働くためには生きてないし 働かざるもの食うべからず。もわかるし。 仕事をただお金を稼ぐだけのもの。って考えたら 思考って止まるやん? だって別に、働くために生きてはないし お金稼ぐためには生きてないし。 ただ幸せを感じたくて、ここでもっと遊びたくて いろんな経験したくて、人生やってる。 この目で見たい綺麗な景色。 この耳で聴きたい澄んだ音。 この手で触れたくてこの脚で立ちたくて。 わたしは今も前もこれからもずっとここにいる。

          人生なんてタイムラグがあるだけで。

          今日は3週間ぶりのピラティスでした 先生はなかよしのお友達なのですが、 なんと1時間のレッスン中マシーンの上に横になりながら、話が止まらず喋り倒して なにもレッスンしていないという事態でした。笑 流石にというきもちでヨガマットの上で ストレッチだけしてたら延長30分経ってました。笑 今日は、ゆるくストレッチメインでやってくれたら嬉しいなぁ と、思っていながらレッスンに行ったので わたしのエネルギーが勝ちましたね。hihih という会話で成り立つ関係です。笑 この子と

          人生なんてタイムラグがあるだけで。

          されど短い命ですから。

          なんと、21日ぶりに書くnoteです。 もはや毎日noteの決意はなんだったのでしょう? となります。 まぁそんなもんです。意気込んだところで 変わらないものは変わらないし やらない時はやらないし。 それでも、続ける。 もう一回、はじめる。 それが大事なことなような。 できなかったからやめよう。じゃなくて できなかったな。 さぁもっかいやろう。 でいい。人生ってそうやって続いてくやん。 をまなんでる。 21日間何をしていたのかというと、 まずは1週間のベトナ

          されど短い命ですから。

          言葉にしたがるのでしょうか

          なぜ人は言葉にしたがるのでしょう。 そんなことも思わない人もきっといるのでしょう。 それでもやっぱり、言葉にしないと伝わらないでしょう? こないださ、自分の魂が喜ぶ瞬間ってわかる? っていうはなしを友達としてて、 わたしから出てきた答えが その人がことばにできない感情とかキモチを汲んで伝えれてすっきりしてたり感動してる瞬間を見た時 って言ってた。 言いながらなるほどなぁ。とじぶんでも思った。 1から10まで全部を説明してくるひとや文は魅力的にうつらない。すこしの

          言葉にしたがるのでしょうか

          新月の夜🌙

          2日連続でnoteを書かなかった日。 そんな日はどんな日だったのかというと 1日目は早めにベッドに入ろうと思いお風呂も早めに入っていたら、湯船の中で寝落ち。気づけば日付は超えていました。💤 2日目は久しぶりのお友達から電話☎️ 楽しくて時間はあっちゅーま。電話を切ったころには日付は変わっていました。 そんな2日間。 気づけば何の予定もない1日、 丸々1日1人きりで過ごしたのは1ヶ月前でした。 ゆるめのお仕事の日程を組んでるつもりですしもちのろんお仕事がない日もこの

          新月の夜🌙

          たった一度のぬくもりでわかりあえることがあるように。

          言葉をいくつも紡ぐより たった1度のぬくもりでわかりあえることがある そんなところは人間っぽいなと思います。 内側と外側がチグハグじゃないこと。 いつだってそうありたいだけです。 わたしがわたしらしくいれる理由は わたしと似てない趣味嗜好や考え方の人と 一緒にいるからかもしれない。 そう思ってきました。 その考え方わかんない!!って笑いながら言われるけど そんな私をみて、そんなとこも好きだよ って言ってくれる。 似てなくても受け止めてくれる。 道筋の出し方が似てる

          たった一度のぬくもりでわかりあえることがあるように。