見出し画像

何もない気がして怖かった


子供を授かったあとも
正社員で勤めておりましたが
あまりにも入退院が多く身体が弱かった子

生後9カ月保育園預けてから
頻繁にお熱の連絡🤦‍♀️

仕事は早退 おやすみの繰り返し🥺

しまいには肺炎を2人とも毎年患い
上の子が0歳の時〜
下の子が小学校入るまで入院だらけ🫠
勿論付き添い入院。
毎回親子3人👩👧🧒

よくみたら🩲シールがおぱんつのところに🤣
弟のパジャマを着たがる赤ちゃん返りの姉様🩷


その度に
職場に休みを伝えることが苦痛でした。

そしてしまいには
病気のたび

またか…仕事どうしよう。という感情ばかり

子どもの心配よりも
先によぎるそんな自分に嫌気がさして


働き方を改め
子どもの環境にあわせて働くようになりました🫧


職場の方たちは優しかったのに

今思えば働ける時にそれを補える以上に働き
手を貸してほしい時は
相談をすれば良かったと思います🥹

自分で自分を追い詰めて
気を張ってたのだと思います🫠

そんなことがありましたが

パートで時間を制限しながらも
働くことは大好きなので
大好きな接客業をずっとしてきました😌

母親としての時間は私の宝物ですが

ただずっと自分には
何もない気がして怖かった

そばにいながらも
もっと社会で働きたい…


そこから隙間時間に

・医療事務
・ワードエクセル
・エレガンスマナーインストラクター…



資格を取得しにいきました!

これで私も大丈夫✨✨


…あれ?
結局やはり

私には…

とそのままお仕事にすることはなく…


やっぱり時間帯が無理。
あれが無理。これが無理…
全て環境のせいだとおもってた。

(※後にこれは他責思考と痛感することばかりが
コンテストを機に気づきだすのですが
今はそのときのそのままの感情で
書かせてください😂🙏🏻)

何しても
満たされないのです…。

私のしたいことはなんだろう。

自分は
妻であり
お母さんなんだし
衣食住もできて
子どももそばにいてくれて幸せ

それだけで幸せなのに
何を必死に探してるんだろう。

そもそもお母さんとして
そばにいたいんだよね?

矛盾してる?

もっと。て卑しい。

そう思った瞬間

何かを学ぶのも
他の誰かをみるのも
新しい情報も遮断するようになりました。

自分の奥にある感情に蓋をしたのです。


そしてお母さんとして奮闘してる最中に
まさかの感情の蓋を突然開ける
運命的な出逢いが起こりました✨


アイシングクッキー🍪です♡

子どもたちと楽しむために
パティシェのお友達を自宅に招き

アイシングクッキーのレッスンを
してもらったら
私がすごく夢中になり🤣
お菓子の世界をもっと知りたくなったのです🩷

こんな気持ち初めて✨︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

お菓子作りは苦手だし面倒だし…と
やりたいことリストからは排除されてましたから
🤣

キッカケもチャンスも
どこにあるかはわからない!


今まで夢中になれるものがなかった
母親になってから見つけた夢。

私は
自分の世界を広げてくれたお菓子🍪を通して
たくさんの笑顔を増やしていく✨

喜んでもらいたい!

そう思い
自分のペースで活動しはじめたのです🫧🫧


最後までお読みいただきありがとうございます♡
……………………………………
2024.7.20(土)
Beauty Japan VENUSエリア 大会
entry no.29  yasue

応援📣宜しくお願いいたします♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?