Mテクニック

昨日は会ってみたい人に会いに行く第2弾!
鵠沼海岸のホリスティックアロマケアサロンflowにMテクニックの施術を受けに行ってきました。

Mテクニックとは(引用させていただきました!)

セラピストの柳澤さんは
医療の中にアロマとタッチをという理念で活動されていてご自宅でのサロン運営だけでなくアロマを用いてホスピス等での緩和ケアに携わっていらっしゃったりと素敵な活動をたくさんされてます🌸

数ヶ月前にたまたま見つけたflowのホームページと柳澤さんのブログを拝見して「素敵だーーー💗Mテクニックってどんなの??いつか学びたい!!その前に受けてみたい!会って色々お話聞いてみたい!!」と想いを募らせついに昨日念願叶ってサロンに伺えました🧡

私は元々マッサージ受けるの大好きでどちらかというと圧強めでゴリゴリほぐしてもらいたい人なのですが(10段階でいったら7くらいがいい)
Mテクニックは圧の強さ10段階で言ったら3くらいですと言われたときは「そんなやさしーい圧だったらくすぐったくならんだろうか。それでほぐれるというかリラックスできるだろうか」と思ったのが正直なところです。

最近転職活動や退職と生活に色々大きな動きがあった中で講座でも自分の最大の思考の癖と向き合ったりしたからか気持ちの波が出てきてて、身体にも胃痛やら頭痛やら眠りの浅さとか出てきて困ってました。

こんなに自らガラリと環境を変えといて言うのもどうなんだろかと思うのですが、、、。
そもそも私は環境の変化にめちゃくちゃ弱いのです🤣🤣🤣

新しいことに慣れるのにすごく時間がかかるし、新しい環境で人間関係構築するのも得意ではない。春は四季の中で1番大好きな季節なのですが自分も周りも変化が多い時期だからか気持ちが落ち着かないんですね。

過去にバリバリ病棟勤務していた20代半ばと30代で次男の出産後の2回抑うつからの適応障害で病院や薬のお世話になってるし(今はもう通院も内服も完全に卒業してます)多分ストレスへの耐性も普通の人に比べたら弱いんです。ガラスのハートやお豆腐メンタルってやつですね。
てか、そんななのによく環境ガラリと変えようと思ったなぁ〜🤣笑(今更w)

そんなことをカウンセリングの際にお話したら
「やっちゃんさんみたいに繊細さを持ち合わせてる人こそMテクニックから受け取るものが多いと思います」とお話を受けていざ施術。

いつもいろんな施術受ける時に良くも悪くも寝れないんですね(どんな手技なんだろう?って興味好奇心半分とあとは緊張で覚醒しちゃう。というか肩や身体の力の抜き方がわからない)

Mテクニックの施術が始まって最初はやっぱりいつものように「どんな手技なんだろう??」って興味津々になってしまい覚醒してたのですが、気づいたら爆睡してました!!!いつ眠ったのかわからなかったw

オプションでアクセスバーズという施術も受けたのですが(こちらももみほぐす系ではなくて頭のツボに静かに触れていく感じのもの)夢の中にいるようなでも意識があるようなまどろんでるって表現がピッタリくる感じがしました。

全部の施術が終わって1番に思った感想は
「こんなに思いきり肩の力を抜けたのはいつぶりだろう。というかほぐされてないのになんだか身体スッキリしてる」でした。

触れるってすごいんだな!ほぐさなくても手から伝わる温もりで人はこんなにも癒やされるんだなというのを体感できました!

病院勤務時代に終末期の患者さんもたくさん見てきました。当時は苦しんでるご本人を見守る家族に「聴覚は最後まで残ります。反応したりお返事する力がないだけでしっかり聞こえています。だからたくさん声をかけてあげてください」なんて言葉をかけていましたが、もし自分にこういうタッチングの知識があったらまた違う関わりや声掛けができたのかななんて思いがふと浮かびました。

今だからこそ思えること。
もう病院勤務に戻ることは多分ほぼない(いろんな意味でキツかったから🤣)けど訪問看護ってこれから働くフィールドでもきっと役立つんじゃないかと思えました。だから学びたい!!

今まではアロマの学校卒業して自宅でサロンやりたい!と漠然と思ってたのですが、Mテクニックに出会って体感して、せっかく持ってる看護の資格を活かしてタッチングという分野を深めていきたい気もしてきて自分何やりたいか迷子中〜。
1度決めたことを変えるなんて!という私の中の完璧主義ちゃんが暴れていますが(笑)まだまだ旅の途中。途中で目標や路線変えてもいいんだよね〜とも思ったり。

でも、どの道を選択するにせよ解剖生理が大事なのも精油の知識が必要なのも共通してるからまずはそこを一生懸命やるのみ!(といいつつまだエンジンかからないの〜🤣頑張れ私!)

今はアロマの学校が大詰めなのでまずはそこをクリアして今年中にはMテクニック受講したいな。
柳澤さんとももっともっとお話したいし施術も受けたいので自分メンテナンスでまた伺いたいなと思います。素敵な時間をありがとうございました🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?