週1投稿が目標だったけど2週間空いてしまいました〜😇何度も書こうと思ったタイミングはあったものの「ちゃんと文章にしてから投稿したい!!」という私の中の完璧主義ちゃんがドヤ顔で登場しててアウトプットに至らなかったっていうのもある😇自由な場なんだからもっと感じたままタイムリーに書いていきたいなというのが5月の目標☺💗

前回の激動週間のあと次男もアデノウイルスになり看病&ワンオペ&転職したばかりの仕事何度も休む罪悪感で完全に闇落ちしてましたわ😇
自己否定沼からやっと戻ってきたーー!!笑

そしてなんやかんやしている間に自分の中で大きな決断もしました。1年3ヶ月通ったアロマの学校が残すところ最後の授業のみ。そのあと学科実技試験、レポート提出で資格取得&卒業の流れなのですが

結論から言うと最後の授業を受けたら試験を受けずそこでおしまいにすることにしました。(つまり資格取らない)
夫からも「こんなに時間と労力とお金かけたんだから形にしてほしい」と何度も言われ、自分の中でも頑張りたい気持ちと頑張れない現実との狭間で何度も「自分はどう感じる?自分はどうしたい?」と自問自答してこのような結論になりました。

ただ大変だからって理由でそうしたわけじゃないのです。
闇落ちする前から何ヶ月もかけて考えたし、ちゃんと沼から帰ってきてから最終決定したよ(笑)
前に心療内科の先生に落ちてる時に大きなこと決めちゃダメって言われてたしね。

これは第三者からしたら逃げたと思われたり言われても仕方ないと思ってるんですね。
でも私の中では逃げたわけじゃなくて。
(いや、大変なことを避けたという意味では若干逃げたかな🤔?って思いもほんの少しだけある)

書き表せないくらいにいろんな思いや葛藤はあったんだけど
頑張れない自分をいいんだよ、大丈夫だよと許してあげたかった、一度立ち止まりたい、死物狂いで勉強して資格とってもアロマが嫌になっちゃう自分より精油が好きな自分に戻って自分のペースで少しずつ勉強や実践を継続していきたい。
たった数ヶ月と以前は思ってたけどそのたった数ヶ月でも家族との時間を犠牲にしてまで自分を追い込みたくない、自分の気持ちに蓋して無理したくないって私の本音にそうだよねってそれでいいと思うよって周りからどう思われても自分だけは自分の味方になってあげたかった。

頑張ることが通常運転だった。いつも辛くても根性と意地だけで乗り越えてた私にとっては大きな決断として頑張れない自分を初めて許せた気がします。

これをね〜、夫や先生に自己開示するのは私の中で今世紀最大の勇気だったですよ。
でもね、えいっ!って勇気を出したら自分が考えていたような悪い現実は起きなかったです。
これを体感できたことは私の中でめちゃくちゃ大きい経験になりました🌱
育ってきた環境やこれまでの経験から心の何処かで「人は信用できない。信じると痛い目みる」「どうせ私の気持ちなんてわかってもらえない」と思ってた自分の中のマイルールに大きくヒビ入れられた気分☺まだ壊せてはいない(笑)

先生に話した日は実技チェックの日でもあったのですが、今までで1番わかんないところや自分が苦手な部分をちゃんと質問できたり、こうしたらいいですか?と意見を交わしながら和やかに実技チェックしてもらうことができました。
そして私ホントに実技が苦手で習得に誰よりも時間がかかったのですが、全ての施術が終わって先生から「本当に上手になった。資格を取らないのがもったいない。これからもっと伸びるのに」と言ってもらえたことが素直に嬉しかった☺

学校は卒業せずに終わるけどアロマの学びや実践は続けていきたいんです☺
施術の手技も忘れないように続けたい。
以前は自宅でサロンを!と思ってたけどお客さん相手じゃなくて友人や家族に施術してスッキリしたよ!って言ってもらえる感じで良い☺

訪問看護の仕事も自分がいつまで続くかわからないけど、もし保育園の仕事みたいに長く続けられたらゆくゆくは訪問看護の現場でもアロマを取り入れられるようになりたいなって気持ちがあります☺だから勉強はコツコツ続けたい。知識が大事っていうのはこの1年3ヶ月ですごく思ったから。

学校に通ったことは全く後悔ないのです。
だってこの1年3ヶ月があったから自分を整えること、大事にすることの大切さに気づけたから。
自分の気持ちをアウトプットすることの大切さを体感できたから。
食事とか生活を見直して1年半くらい続いてた心療内科の通院やお薬を卒業できたから。
アロマを学べるスクールはたくさんあるけどこういう自分と向き合うことを学べたのは先生のスクールだったから。
ご縁があって先生のとこに通えたのは自分にとって転機だったなと思うわけです。だから後悔どころか感謝しかない☺🌸

セラピストにはなれないけど私はこの1年数カ月で得たものがたくさんなのです☺
なかなかの金額投資したのにもったいないと思われるかもしれない。
でも高校生くらいから「自分で自分を認められるようになりたい」と自己啓発本を読み漁ってカウンセリングにも通ったりしてもがいていた私にとっては今の自分は何百万かけてでもなりたかった姿だったからむしろ安いくらい(笑)
といっても日々の返済はなかなか大変ですが😇
まだまだ残ってる〜😇😇笑

私はアロマを学べてよかった💐
この経験ができて良かった。

そんな最近を過ごしていました☺☺
ゴールデンウィークまであと2日頑張るぞー✊✊ 
気軽にタイムリーにアウトプットが目標なので連続投稿する時もあるかも😇笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?