見出し画像

2023年GW、南インドひとり旅

2023年のゴールデンウィークに南インドに行ってきました。
待ち焦がれた約4年ぶりの海外の旅。
少しずつ旅の振り返りをしてみようと思います。

予定スケジュールはこんな感じでした。
4月28日(金) スクート8:15成田発   シンガポール着13:50
       シンガポール発20:20発 トリヴァンドラム22:00

今回は、LCCスクートで行きました

シンガポールでは、プライオリティパスを使ってラウンジを使用しました。シンガポールの出発が遅れ、トリヴァンドラム到着が23時30分頃。
入国審査の順番はすぐに回ってきましたが、結構たくさん質問されたり、5本指の指紋をとる機械がうまく反応しなかったりと、時間がかかりました。空港でATMを見つけられず、やむなく1万円分だけ両替。
日本で初日の宿にタクシー手配をお願いしていたのですが、私に連絡をしても繋がらなかったということで、なんと帰ってしまったとのこと。
えーっ!!どういうこと?!

結局、WhatsAppで、タクシードライバーさんとビデオコールでやりとり。プリペイドタクシーの乗り場に誘導してもらい、タクシードライバーさんと、プリペイドタクシー乗り場の方が、現地の言葉(マラヤラム語)で場所などを打ち合わせて、プリペイドタクシーで宿へ到着💦
ふぅ~ 初日からドキドキでした。。

初日の宿は、シンプル&機能的、1泊3,000円以下とコスパ良し!
初日と最終日にお世話になったRAMAS GARDEN

2日目の朝、南インドスタイルの軽食をいただきました。白いものは、カレーと一緒に食べる薄い蒸しパンのようなもの。シンプルだけど美味しかったです。

RAMAS GARDENの朝ごはん

朝ごはんを食べたら、トリヴァンドラムの街歩きです。
次の移動先にどう移動するか、鉄道駅やバスの下見を兼ねて歩いてみます。

トリヴァンドラム駅付近 色鮮やかなバスが走っています
現地のバスは、新しい車体と古い車体の差がかなりあります
インドの鉄道は長い💦 自分の乗る車両を探すのも大変そう。。

灼熱の中、公共交通機関での移動はなかなか厳しそうなので、タクシーでの移動を検討することにしました。
(つづく)

音声アプリstandFMで、旅のあれこれについてお話しています。
やす@旅好きの勤め人
https://stand.fm/channels/60e2f92004bb1691c1b4de8a


この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?