やす

2022.2~筋トレ開始! | 広島の田舎から上京| 社会人2年目となりました!| I…

やす

2022.2~筋トレ開始! | 広島の田舎から上京| 社会人2年目となりました!| IT企業勤務|田舎から上京してきたぼくが、仕事、生活、ボディメイクでの学びや悩みを発信します。 筋トレに関してさらに詳しいブログ:https://yasu-fitness-blog.com

マガジン

  • WORK

    仕事についてのマガジンです。

  • BODY MAKE

    ボディメイクに関するマガジンです。みなさんのボディメイクに役立つと嬉しいです。

  • LIFE

    田舎から上京してきたぼくの生活に役立つおすすめ記事。

  • 体の成長記録

    体の成長の記録です。 たまに更新してます。

記事一覧

1億円稼ぐ人は、ぼくとは何が違うのか

こんにちは。やすです。 今回は、「1億円稼ぐ人は、ぼくとは何が違うのか」というテーマで、お話したいとおもいます。 今回参考にしたのは、こちらの本です。 こちらの…

やす
3日前
4

新しいブラウザ「Arc」を使ってみた

こんにちは。やすです。 今回は、新しいブラウザ「Arc」を使ってみた、についてお話したいとおもいます。 みなさんは、「Arc」というブラウザを知っていますか? 世界で…

やす
6日前
2

Macを買ってすぐにやっておけばよかったこと

こんにちは。やすです。 今回は、「Macを買ってすぐにやっておけばよかったこと」についてお話したいとおもいます。 かれこれ、Macを手にして4年が経ちました。 これま…

やす
11日前
13

久しぶりにnote毎日投稿をしてみて

こんにちは。やすです。 今回は、「久しぶりにnote毎日投稿をしてみて」について、お話したいとおもいます。 ここ最近、noteを毎日投稿しています。 ちょうど去年もこの…

やす
2週間前
2

【たった週2回!】筋トレのすゝめ

こんにちは。やすです。 今回は、「【たった週2回!】筋トレのすゝめ」についてお話したいとおもいます。 筋トレって毎日やらないといけないんでしょ? 筋トレってしん…

やす
2週間前
2

chatGPT-4oがすごすぎる

こんにちは。やすです。 今回は、「ChatGPT-4oがすごすぎる」についてお話したいとおもいます。 先日、ChatGPTからChatGPT-4oが発表されました。 GPT4が発表されたとき…

やす
2週間前
7

最近やっている集中力を激的に高めるたった1つの方法

こんにちは。やすです。 今回は、「最近やっている集中力を激的に高めるたった1つの方法」についてお話したいとおもいます。 最近、このnoteも毎日更新するようになった…

やす
2週間前
2

決算書を読めるようになりたい人、まずはこの本から

こんにちは。やすです。 今回は、「決算書を読めるようになりたい人、まずはこの本から」についてお話したいと思います。 最近は日本の風潮として、投資がブームとなって…

やす
2週間前
3

【書評】マーケティングのビジネス書を人生で初めて読んでみて

こんにちは。やすです。 今回は、「マーケティングのビジネス書を人生で初めて読んでみて」についてお話したいと思います。 今回この記事で紹介するのは以下の本です。 …

やす
2週間前
2

【Flutter開発】Firebaseを使う前に、必要なこと

こんにちは。やすです。 今回は、「Firebaseを使う前に、必要なこと」についてお話したいと思います。 ぼくは、この記事で紹介することをしていなかったために、ネットで…

やす
3週間前
1

プログラミングの勉強に書籍をおすすめする理由

こんにちは。やすです。 今回は、「プログラミングの勉強に書籍をおすすめする理由」についてお話したいと思います。 現在、会社で新たな言語で開発することとなり 今必…

やす
3週間前

【IT】プログラミングの効率を爆上げするchatGPTの使い方

こんにちは。やすです。 今回は、「プログラミングの効率を爆上げするchatGPTの使い方」についてお話したいと思います。 みなさんchatGPT使っていますか? ぼくはフル活…

やす
3週間前

HTML&CSS、JavaScriptが超わかるようになった2冊

こんにちは。やすです。 今回は、「HTML&CSS、JavaScriptが超わかるようになった2冊」についてお話したいと思います。 ぼくは、文系の大学に在学時に独学でプログラム…

やす
3週間前
6

【超優秀!】絶対課金すべき4つのサブスク

こんにちは。やすです。 今回は、「絶対課金すべき4つのサブスク」についてお話したいと思います。 みなさんは、サブスク何に課金していますか? 今は月々何百円~数千…

300
やす
3週間前
2

【ぽっこりお腹の人必見!】内臓脂肪を落とすために最近ぼくが意識していること

こんにちは。やすです。 今回は、「内臓脂肪を落とすために最近ぼくが意識していること」についてお話したいと思います。 題名にもある通り、これはとくにお腹以外そこま…

やす
3週間前
7

Fラン大学生こそ自己投資をがんばれ

こんにちは。やすです。 今回は、「Fラン大学生こそ自己投資をがんばれ」についてお話したいと思います。 今回、このタイトルにした理由は、ぼく自身もFラン大学出身だか…

やす
3週間前
1億円稼ぐ人は、ぼくとは何が違うのか

1億円稼ぐ人は、ぼくとは何が違うのか

こんにちは。やすです。

今回は、「1億円稼ぐ人は、ぼくとは何が違うのか」というテーマで、お話したいとおもいます。

今回参考にしたのは、こちらの本です。

こちらの本が目に止まり、興味があったので読んでみました。

今回はこの本をもとに、結局ぼくと何が違うのかについて、この記事にのこしたいとおもいます。

1億円稼ぐ人とぼくの違いお金を増やす VS お金を放っておく

1億稼ぐ人はお金を増やす資

もっとみる
新しいブラウザ「Arc」を使ってみた

新しいブラウザ「Arc」を使ってみた

こんにちは。やすです。

今回は、新しいブラウザ「Arc」を使ってみた、についてお話したいとおもいます。

みなさんは、「Arc」というブラウザを知っていますか?

世界では、結構な人気でみたいで、ぼく自身もITに便利なツールを調べているときにたまたま見かけました。

その時は、あまり興味がなかったのですが、

先日、会社の同期からも「Arcっていうブラウザがあるらしいよ」と聞いて

見覚えもあっ

もっとみる
Macを買ってすぐにやっておけばよかったこと

Macを買ってすぐにやっておけばよかったこと

こんにちは。やすです。

今回は、「Macを買ってすぐにやっておけばよかったこと」についてお話したいとおもいます。

かれこれ、Macを手にして4年が経ちました。

これまでにプログラミング、ブログ、noteといろいろ取り組んできた中で、

これははやくしとけばよかった。

と思うことがあるので、今回はしておけばよかったことをこの記事にのこしたいとおもいます。

やっておけばよかったこと1.Hom

もっとみる
久しぶりにnote毎日投稿をしてみて

久しぶりにnote毎日投稿をしてみて

こんにちは。やすです。

今回は、「久しぶりにnote毎日投稿をしてみて」について、お話したいとおもいます。

ここ最近、noteを毎日投稿しています。

ちょうど去年もこのくらいの時期から毎日投稿を始めて、

かれこれ6ヶ月くらい毎日投稿していました。

そんなぼくですが、長い研修も終わり、配属となったタイミングでnoteの毎日投稿をやめてしまっていました。

「仕事が大変だから」「時間がないか

もっとみる
【たった週2回!】筋トレのすゝめ

【たった週2回!】筋トレのすゝめ

こんにちは。やすです。

今回は、「【たった週2回!】筋トレのすゝめ」についてお話したいとおもいます。

筋トレって毎日やらないといけないんでしょ?

筋トレってしんどくて楽しくない。

そうおもっている方へ向けて、たった週2回の筋トレをしませんか?

という内容でこの記事を書いていきたいとおもいます。

筋トレは毎日じゃなくてもいいまず最初にいいたいのは、筋トレは毎日する必要がないこと。

もち

もっとみる
chatGPT-4oがすごすぎる

chatGPT-4oがすごすぎる

こんにちは。やすです。

今回は、「ChatGPT-4oがすごすぎる」についてお話したいとおもいます。

先日、ChatGPTからChatGPT-4oが発表されました。

GPT4が発表されたときも盛り上がっていましたが、今回も結構話題になっていますね。

ぼくは普段から課金をしてGPTを使っていて、今回もいち早くこの4oを使ってみました。

今回は、この4oを使ってみた感想についてお話します。

もっとみる
最近やっている集中力を激的に高めるたった1つの方法

最近やっている集中力を激的に高めるたった1つの方法

こんにちは。やすです。

今回は、「最近やっている集中力を激的に高めるたった1つの方法」についてお話したいとおもいます。

最近、このnoteも毎日更新するようになったり、本を読むペースも上がったりと

集中力を取り戻しつつあります。

今回は、この集中力を取り戻すためにあることを始めたのですが、

その方法についてお話します。

集中力を取り戻すために始めたたった1つのこと集中力を取り戻すために

もっとみる
決算書を読めるようになりたい人、まずはこの本から

決算書を読めるようになりたい人、まずはこの本から

こんにちは。やすです。

今回は、「決算書を読めるようになりたい人、まずはこの本から」についてお話したいと思います。

最近は日本の風潮として、投資がブームとなっています。

その中でも、インデックス投資が人気ですよね。

ただぼくは、ゆくゆくは日本株に投資し配当金をもらいたいと思っていること、

そして、仕事で新規事業に携わることになったのですが、

その中で、会社の分析も必要になるだろうという

もっとみる
【書評】マーケティングのビジネス書を人生で初めて読んでみて

【書評】マーケティングのビジネス書を人生で初めて読んでみて

こんにちは。やすです。

今回は、「マーケティングのビジネス書を人生で初めて読んでみて」についてお話したいと思います。

今回この記事で紹介するのは以下の本です。

ぼくは大学生のころ、経営学部にいましたが、まともに経営の勉強はしていませんでした。(笑)

なので、この本がマーケティングの本で、実質読むのが初めてです。

今回、なぜこの本を読もうと思ったのか、

そして、この本から学んだことについ

もっとみる
【Flutter開発】Firebaseを使う前に、必要なこと

【Flutter開発】Firebaseを使う前に、必要なこと

こんにちは。やすです。

今回は、「Firebaseを使う前に、必要なこと」についてお話したいと思います。

ぼくは、この記事で紹介することをしていなかったために、ネットでいくら調べても

なかなか処理を書いてもエラーが消えずに困っていました。

この記事で紹介することをしっかりと行い、ネットのコードを参考にしましょう。

Firebaseとはまず初めにFirebaseについて簡単に説明します。

もっとみる
プログラミングの勉強に書籍をおすすめする理由

プログラミングの勉強に書籍をおすすめする理由

こんにちは。やすです。

今回は、「プログラミングの勉強に書籍をおすすめする理由」についてお話したいと思います。

現在、会社で新たな言語で開発することとなり

今必死で勉強しています。

学生時代も、独学でプログラミングを勉強していた時期もありました。

昔のことを思い返しても、今を思っても

やっぱりプログラミング学習に書籍は外せないな。

そう感じています。

今回この記事では、プログラミン

もっとみる
【IT】プログラミングの効率を爆上げするchatGPTの使い方

【IT】プログラミングの効率を爆上げするchatGPTの使い方

こんにちは。やすです。

今回は、「プログラミングの効率を爆上げするchatGPTの使い方」についてお話したいと思います。

みなさんchatGPT使っていますか?

ぼくはフル活用しています。

chatGPTは、プログラミングと非常に相性が良く、

プログラマーが1番恩恵を受けれるのではないかと思っています。

そんなchatGPTも使い方によってはうまくアウトプットしてくれません。

今回は

もっとみる
HTML&CSS、JavaScriptが超わかるようになった2冊

HTML&CSS、JavaScriptが超わかるようになった2冊

こんにちは。やすです。

今回は、「HTML&CSS、JavaScriptが超わかるようになった2冊」についてお話したいと思います。

ぼくは、文系の大学に在学時に独学でプログラムを勉強し、

現在は、IT系の企業で働いています。

そんなぼくですが、まずこのプログラミングに初めて触れたのが、HTML&CSS、JavaScriptでした。

文系の大学出身だったぼくは、初めはちんぷんかんぷんでした

もっとみる
【超優秀!】絶対課金すべき4つのサブスク

【超優秀!】絶対課金すべき4つのサブスク

こんにちは。やすです。

今回は、「絶対課金すべき4つのサブスク」についてお話したいと思います。

みなさんは、サブスク何に課金していますか?

今は月々何百円~数千円で、すばらしいサービスを使うことができますよね。

ぼくも、ビジネス用途のものからエンタメまで、

さまざまなものに課金しています。

その中でも今回は、ぼくも実際に使っている、

ビジネスに特化した超優秀なサブスクを4つ紹介したい

もっとみる
【ぽっこりお腹の人必見!】内臓脂肪を落とすために最近ぼくが意識していること

【ぽっこりお腹の人必見!】内臓脂肪を落とすために最近ぼくが意識していること

こんにちは。やすです。
今回は、「内臓脂肪を落とすために最近ぼくが意識していること」についてお話したいと思います。

題名にもある通り、これはとくにお腹以外そこまで脂肪はないんだけど、

お腹だけすごく脂肪があるといった人にとくにみてほしいです。

ぼく自身も、お腹がとくに脂肪が付いていて、

ほかの人と比べてもお腹だけ出ているなと感じます。

色々自分なりに調べたところ、原因は内臓脂肪がおおいの

もっとみる
Fラン大学生こそ自己投資をがんばれ

Fラン大学生こそ自己投資をがんばれ

こんにちは。やすです。
今回は、「Fラン大学生こそ自己投資をがんばれ」についてお話したいと思います。

今回、このタイトルにした理由は、ぼく自身もFラン大学出身だからです。

そのときのぼくは、自分がまさかIT企業で働いているなんて思いもしませんでしたし、自己投資なんてことにもまったく興味がありませんでした。

そんなぼくですが、このままではダメだと思い、大学3年生から本を読み始めたり、自分の興味

もっとみる