やす

2022.2~筋トレ開始! | 広島の田舎から上京| 社会人2年目となりました!| I…

やす

2022.2~筋トレ開始! | 広島の田舎から上京| 社会人2年目となりました!| IT企業勤務|田舎から上京してきたぼくが、仕事、生活、ボディメイクでの学びや悩みを発信します。 筋トレに関してさらに詳しいブログ:https://yasu-fitness-blog.com

マガジン

  • BODY MAKE

    ボディメイクに関するマガジンです。みなさんのボディメイクに役立つと嬉しいです。

  • WORK

    仕事についてのマガジンです。

  • LIFE

    田舎から上京してきたぼくの生活に役立つおすすめ記事。

  • 体の成長記録

    体の成長の記録です。 たまに更新してます。

最近の記事

【たった週2回!】筋トレのすゝめ

こんにちは。やすです。 今回は、「【たった週2回!】筋トレのすゝめ」についてお話したいとおもいます。 筋トレって毎日やらないといけないんでしょ? 筋トレってしんどくて楽しくない。 そうおもっている方へ向けて、たった週2回の筋トレをしませんか? という内容でこの記事を書いていきたいとおもいます。 筋トレは毎日じゃなくてもいいまず最初にいいたいのは、筋トレは毎日する必要がないこと。 もちろん目指すところにもよりますが、ちょっといい体になりたいなとか、 最近太ったか

    • chatGPT-4oがすごすぎる

      こんにちは。やすです。 今回は、「ChatGPT-4oがすごすぎる」についてお話したいとおもいます。 先日、ChatGPTからChatGPT-4oが発表されました。 GPT4が発表されたときも盛り上がっていましたが、今回も結構話題になっていますね。 ぼくは普段から課金をしてGPTを使っていて、今回もいち早くこの4oを使ってみました。 今回は、この4oを使ってみた感想についてお話します。 chatGPT-4oのここがすごい1.圧倒的レスポンススピード まず、レスポ

      • 最近やっている集中力を激的に高めるたった1つの方法

        こんにちは。やすです。 今回は、「最近やっている集中力を激的に高めるたった1つの方法」についてお話したいとおもいます。 最近、このnoteも毎日更新するようになったり、本を読むペースも上がったりと 集中力を取り戻しつつあります。 今回は、この集中力を取り戻すためにあることを始めたのですが、 その方法についてお話します。 集中力を取り戻すために始めたたった1つのこと集中力を取り戻すために始めたたった1つのこと。 それは、 「スマホを自分の近くに置かない」 とい

        • 決算書を読めるようになりたい人、まずはこの本から

          こんにちは。やすです。 今回は、「決算書を読めるようになりたい人、まずはこの本から」についてお話したいと思います。 最近は日本の風潮として、投資がブームとなっています。 その中でも、インデックス投資が人気ですよね。 ただぼくは、ゆくゆくは日本株に投資し配当金をもらいたいと思っていること、 そして、仕事で新規事業に携わることになったのですが、 その中で、会社の分析も必要になるだろうということで、 決算書くらいは読めるようになりたいと思い、本を読むことにしました。

        【たった週2回!】筋トレのすゝめ

        マガジン

        • BODY MAKE
          103本
        • WORK
          77本
        • LIFE
          67本
        • 体の成長記録
          3本

        記事

          【書評】マーケティングのビジネス書を人生で初めて読んでみて

          こんにちは。やすです。 今回は、「マーケティングのビジネス書を人生で初めて読んでみて」についてお話したいと思います。 今回この記事で紹介するのは以下の本です。 ぼくは大学生のころ、経営学部にいましたが、まともに経営の勉強はしていませんでした。(笑) なので、この本がマーケティングの本で、実質読むのが初めてです。 今回、なぜこの本を読もうと思ったのか、 そして、この本から学んだことについてお話します。 この本を読もうと思ったきっかけまずこの本を読もうとおもったきっ

          【書評】マーケティングのビジネス書を人生で初めて読んでみて

          【Flutter開発】Firebaseを使う前に、必要なこと

          こんにちは。やすです。 今回は、「Firebaseを使う前に、必要なこと」についてお話したいと思います。 ぼくは、この記事で紹介することをしていなかったために、ネットでいくら調べても なかなか処理を書いてもエラーが消えずに困っていました。 この記事で紹介することをしっかりと行い、ネットのコードを参考にしましょう。 Firebaseとはまず初めにFirebaseについて簡単に説明します。 つまり、Firebaseを使うことで、ログイン機能だったり、データベースの機能

          【Flutter開発】Firebaseを使う前に、必要なこと

          プログラミングの勉強に書籍をおすすめする理由

          こんにちは。やすです。 今回は、「プログラミングの勉強に書籍をおすすめする理由」についてお話したいと思います。 現在、会社で新たな言語で開発することとなり 今必死で勉強しています。 学生時代も、独学でプログラミングを勉強していた時期もありました。 昔のことを思い返しても、今を思っても やっぱりプログラミング学習に書籍は外せないな。 そう感じています。 今回この記事では、プログラミング学習に書籍が外せない理由についてお話します。 プログラミング学習に書籍がおす

          プログラミングの勉強に書籍をおすすめする理由

          【IT】プログラミングの効率を爆上げするchatGPTの使い方

          こんにちは。やすです。 今回は、「プログラミングの効率を爆上げするchatGPTの使い方」についてお話したいと思います。 みなさんchatGPT使っていますか? ぼくはフル活用しています。 chatGPTは、プログラミングと非常に相性が良く、 プログラマーが1番恩恵を受けれるのではないかと思っています。 そんなchatGPTも使い方によってはうまくアウトプットしてくれません。 今回は、ほぼ毎日chatGPTを使っているぼくが、 プログラミングの効率をあげるため

          【IT】プログラミングの効率を爆上げするchatGPTの使い方

          HTML&CSS、JavaScriptが超わかるようになった2冊

          こんにちは。やすです。 今回は、「HTML&CSS、JavaScriptが超わかるようになった2冊」についてお話したいと思います。 ぼくは、文系の大学に在学時に独学でプログラムを勉強し、 現在は、IT系の企業で働いています。 そんなぼくですが、まずこのプログラミングに初めて触れたのが、HTML&CSS、JavaScriptでした。 文系の大学出身だったぼくは、初めはちんぷんかんぷんでしたが、 HTML&CSS、JavaScriptとともにある1冊を読んだときに、

          HTML&CSS、JavaScriptが超わかるようになった2冊

          【超優秀!】絶対課金すべき4つのサブスク

          こんにちは。やすです。 今回は、「絶対課金すべき4つのサブスク」についてお話したいと思います。 みなさんは、サブスク何に課金していますか? 今は月々何百円~数千円で、すばらしいサービスを使うことができますよね。 ぼくも、ビジネス用途のものからエンタメまで、 さまざまなものに課金しています。 その中でも今回は、ぼくも実際に使っている、 ビジネスに特化した超優秀なサブスクを4つ紹介したいと思います。

          有料
          300

          【超優秀!】絶対課金すべき4つのサブスク

          【ぽっこりお腹の人必見!】内臓脂肪を落とすために最近ぼくが意識していること

          こんにちは。やすです。 今回は、「内臓脂肪を落とすために最近ぼくが意識していること」についてお話したいと思います。 題名にもある通り、これはとくにお腹以外そこまで脂肪はないんだけど、 お腹だけすごく脂肪があるといった人にとくにみてほしいです。 ぼく自身も、お腹がとくに脂肪が付いていて、 ほかの人と比べてもお腹だけ出ているなと感じます。 色々自分なりに調べたところ、原因は内臓脂肪がおおいのではないかとおもったのです。 そこで今回は、内臓脂肪を落とすことにフォーカスし

          【ぽっこりお腹の人必見!】内臓脂肪を落とすために最近ぼくが意識していること

          Fラン大学生こそ自己投資をがんばれ

          こんにちは。やすです。 今回は、「Fラン大学生こそ自己投資をがんばれ」についてお話したいと思います。 今回、このタイトルにした理由は、ぼく自身もFラン大学出身だからです。 そのときのぼくは、自分がまさかIT企業で働いているなんて思いもしませんでしたし、自己投資なんてことにもまったく興味がありませんでした。 そんなぼくですが、このままではダメだと思い、大学3年生から本を読み始めたり、自分の興味を持ったことを勉強し始めたりします。 そこで改めて、まだまだ大きな成果はないで

          Fラン大学生こそ自己投資をがんばれ

          MacBookとWindowsのぼくなりの比較

          こんにちは。やすです。 今回は、「MacBookとWindowsのぼくなりの比較」についてお話したいと思います。 先に言っておくと、ぼくは結構Apple製品が好きなので、ひいきも入るかもしれません。 あらかじめご了承ください。 では早速本題に入りたいと思います。 ぼくは仕事で、Windowsを使っており、家ではMacを使っています。 この両方を使う上で、感じた両者のメリットを簡単にまとめ、この記事にのこしたいと思います。 WindowsのメリットまずはWindows

          MacBookとWindowsのぼくなりの比較

          睡眠を大事にする人がもっと増えてほしい

          こんにちは。やすです。 今回は、「睡眠を大事にする人がもっと増えてほしい」についてお話したいと思います。 あなたはいつも何時間寝ていますか? ぼくは毎日、7〜9時間の睡眠時間を取るようにしています。 睡眠時間が長くて感じるメリット1.頭が冴える まず、睡眠をしっかり取れている時は、取れていないときに比べてめちゃくちゃ頭が冴えます。 考えるのが苦にならないし、文字を読んだりして考えるのも苦じゃありません。 睡眠が不足している時は、文字を読んでも全く頭に入ってこないし

          睡眠を大事にする人がもっと増えてほしい

          フォロワー1000人以上のX(twitter)をやめた理由

          こんにちは。やすです。 今回は、「フォロワー1000人以上のX(twitter)をやめた理由」についてお話ししたいと思います。 筋トレと同時にXをはじめて、フォロワーも1000人を超えていました。 ですが、今回このXのアカウントを消すことを決めました。 今回はなぜ、1000人以上もフォロワーがいたXをやめることにしたのか、その理由についてお話ししたいと思います。 Xをやめた理由1.投稿が義務感となりストレスだった 1つ目の理由は、投稿が義務感となりストレスだったからで

          フォロワー1000人以上のX(twitter)をやめた理由

          【IT開発】環境構築でつまらないためのコツ

          こんにちは。やすです。 今回は、「環境構築でつまらないためのコツ」についてお話したいと思います。 これまでIT企業に就職するまで、独学でさまざまなプログラミング言語を勉強してきました。 そんな中でやっぱり1番つまるのが環境構築です。 そんな環境構築ですが、以前よりはだいぶつまらなくなってきたので、今回この記事では最近環境構築でつまらないために意識していることについて、この記事にのこしたいと思います。 環境構築でつまらないコツ1.前提条件をしっかり確認する 1つ目は、

          【IT開発】環境構築でつまらないためのコツ