タクシーチャンネル 内田

東京のタクシー専門の転職エージェント『タクシーチャンネル』です。 現役目線での本当に良…

タクシーチャンネル 内田

東京のタクシー専門の転職エージェント『タクシーチャンネル』です。 現役目線での本当に良い転職先の紹介.デビュー後の営業サポートを通じてみんなで豊になろうとしています🚕

最近の記事

タクシードライバーになるメリット・デメリット

こんにちは。私は東京にある大手タクシー会社に新卒入社して3年間タクシードライバーを経験し、採用課に異動、その後飲食店を立ち上げ失敗、日雇い労働を経験し現在は大手タクシー会社のグループ会社でタクシードライバーとして就業中です。そんな私が今回はタクシードライバーになる メリット・デメリットをお伝えできればと思います。 まずはメリットから 1.未経験でも勤続年数関係なく稼げる これがタクシードライバーになる一番のメリットではないかと私は思います。 よくある会社の給与体系は未経験

    • 東京のタクシー会社、大手と中小の違い

      私は2013年に大学を卒業して東京にある大手タクシー会社に新卒として入社しました。 親を含めてほとんどの人に反対をされましたが、それをふり切りタクシードライバーとして入社しました。 その後タクシードライバーを2年、新卒採用を3年したのち、起業をしましたが失敗、次は大手タクシー会社のグループ会社に入社して現在にいたります。 今日はそんな大手、中小も経験してきた私が東京のタクシー会社大手、中小の違いについて話していきたいと思います。 1.大手にタクシー会社は教育が強い 2.

      • 東京タクシードライバー初心者が8万円を超えるためのハードル

        こんにちは。 私は東京の大手タクシー会社に新卒でドライバーとして入社し、1年目で年収600万以上稼いでいました。その後紆余曲折あり、現在は他のタクシー会社で働いてます。 私は現在売り上げ的には毎日税込11万円ほど売り上げを作っており、営業所内でもトップ5に常に入ります。 今日は私が経験をもとに東京のタクシードライバー初心者が8万を超えるために意識することお伝えしていきます。 ちなみに営業収入が8万円ですと月収50万以上になります。 それだけあればそこそこな暮らしが出来るの

        • 新卒で大手タクシー会社に入ってよかったこと5つ

          私は2013年に大学を卒業して東京にある大手タクシー会社に入社しました。 親を含めてほとんどの人に反対をされましたが、それをふり切りタクシードライバーとして入社しました。 そんな私が大手タクシー会社に新卒で入社して良かったこと5つを話していきます。 同年代より300万以上給料が高い 自分の時間がかなりある 同期が多い とにかく可愛がられる 出世コースに乗りやすい 1.同年代より300万円以上給料が高い 新卒、若いうちにタクシードライバーやる1番のメリットではない

        タクシードライバーになるメリット・デメリット