見出し画像

【一口馬主】人事目線で見る、一口馬主の出資馬選びポイント

もはややりたい放題ですかね?笑
なんでもかんでも競馬に変換して…競馬依存症も末期に近づいてきておりますが、活かせるものはどんどん活かせていけたらと!
今回は筆者の人事スキルを一口馬主の出資馬選定に繋げていければと思います。


欲しいターゲット層の明確化

「これが明確でないとミスマッチが起こる」という重要なポイントになります。
配属部署の担当者は人事のプロではないので、如何に実例も交えながら欲しい人財を言語化させるか。そして人材エージェントなどを起用する際は、同じく欲しいターゲット層を言語化して説明することで、スクリーニングや候補者へのアプローチを効率化していくことができます。

これは一口馬主でも同じではないでしょうか?
「G1馬が欲しい」と「回収率をプラスにしたい」では狙う馬の価格層が異なると思いますし、同じ“G1馬が欲しい“でも「クラシック馬のオーナーになりたい」と「古馬G1を勝てる馬が欲しい」ではターゲットとする馬が変わってくると思います。

筆者は主に3つをターゲットとしております
・重賞で勝てる馬が欲しい
・自分の生活圏(関東・北海道)でたくさん出走してほしい
・長く現役生活を共に過ごす“愛馬“が欲しい

筆者もそうですが、長く続けていると父や調教師の名前でつい手を出してしまうことがありますが、こんな感じでまずはターゲットを明確にしていくことで、ブレずに出資馬の選定をしていくことができるのではないかと思います。

書類選考によるスクリーニング

書類選考までにも細かな点は多々ありますが、重要なポイントに絞っていくということで次は書類選考によるスクリーニングになります。
筆者の会社は未経験採用を行っているということで月に100件以上の履歴書・職務経歴書が送られてきます。

これを一々全部読んでいたら何時間あっても足りないので、筆者は主に3つのポイントで書類を見るようにしております。

ここから先は

1,745字 / 2画像
一口馬主初心者にとって「どのクラブに入ろう?」や「どの馬に出資しよう?」 に多くの時間を要するのではないでしょうか。 本マガジンでは、一口馬主での経験ついて永久保存版としてまとめております。 ・出資の戦略とは ・カタログを見るポイント ・今後注目すべき地方所属馬 ・出資馬勝利の瞬間と感動の口取り式 ・出資馬の馬名申し込み ・募集馬見学会への参加 ・発生する費用と年間収支 etc. 未来の姿から逆算してクラブ・馬選びをしたいと思う方は、この機会をお見逃しなく!

この1年で一口馬主について書いてきた中で、これから始める方や初心者の方に読んで頂きたい記事を10個選びました! 先人の失敗wも知ることで、…

自分が大事にするものを皆さんへ共有できればと思っております。共感して頂ける方からサポートをいただけますと大変ありがたいです。