お口の出来物は不調のサイン

10日ほど前から下唇にヘルペスができた。
ぷつっと膨れて腫れていた。
触らない方がいいと分かっていても、つい気になって触ってしまう。
それからはもうどうしようもない。
ウィルスが下唇で大暴れ。
無理をしないように過ごし、栄養をとって薬を塗って過ごすぐらいしかできない。

笑っても傷が裂けてくるので、表情も控えめに過ごして、口紅も避けたいので外に出るときはマスクをして、ようやくあと2、3日もすれば完治しそうです。

普段から予定は詰め過ぎないよう、無理をしないように気をつけている。
朝はいつも胃腸にいいらしい白湯を飲んでいる。
それでも何かしらの不調は、私はいつも肌にくる。

ヘルペス、脂漏性皮膚炎、3年くらい前には帯状疱疹にもなった。
肌の病気は一度発症すると治るまで時間がかかるし、跡が残ったりするので悩ましいです。

去年の今頃は、謎の背中の痒みに悩まされた。
一部が赤くなって薬を塗っても良くならない。
引っ越したマンションに備え付けのシャワーヘッドの水流がキツすぎるのかもと思い、
水圧が優しいものに取り替えたら、背中の肌荒れは治ったのでした。
(よくCMでやっている水圧の強そうなシャワーヘッドは、私には不要ですね・・・)

肌にくるというのは、体からの分かりやすいサインだと思う。
大抵ストレスを抱えていたり、栄養が足りていなかったり何しかの要因がある。
睡眠は足りているか
胃腸の調子は良いか
ストレスを溜め過ぎていないか(リラックス出来ているか)
なかなか自分で管理しきれない時もあるが、気をつけていきたい。

(何を気をつければ良いか分からないので最近は呼吸が乱れてないかチェックしたりしている・・・)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?