マガジンのカバー画像

大事

969
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

「サーフズ ・ アップ !(波乗り期は今) 」

「サーフズ ・ アップ !(波乗り期は今) 」

《遅すぎたり早すぎることはありません。そこはちゃんと、あなたを待っていますよ》
と優しい手紙をくれたのは、未来の自分でした。

《なぜ2度も経験した悲しみを、また味わおうとするのですか?》
人生のらせん階段は、440Hzの波を何度も生みました。

《あなたは経験を、知恵と光に変えてきたんです》
身体が痛かったから、太陽さえも見つけることが出来ませんでした。


《みずからへ心からの拍手を贈れた時

もっとみる
私ばかりが報われない〜あなたはなぜ、そんなに尽くし続けるの?

私ばかりが報われない〜あなたはなぜ、そんなに尽くし続けるの?

こんにちは☺︎
心理カウンセラー・メンタルコーチの
江杉侑記(えすぎゆき)です( Ü )

前回は「「サバイバーズ・ギルト」に苦しまないで」
でした↓

今日は
「人のために動くこと」
「人に尽くすこと」
について
考えてみたいと思います。

■ 尽くし過ぎる

人のために一生懸命
動く方がいらっしゃいます。

相手のことを思って
利他の心で行動できるのは
とても素敵なこと♡

ただ
恋愛関係でも

もっとみる
2月6日のアロマレシピ♪

2月6日のアロマレシピ♪

2月6日のアロマレシピ♪

かかとの角質ケア

殺菌・消毒力のあるティートリーは、足のにおいやかかとの角質の軟化も和らげます。マジョラム・スイートを加えた足湯で、心も体もポカポカに。

レシピ
ティートリー 2滴
マジョラム・スイート 1滴

作り方
洗面器の湯に精油を入れて、よく混ぜ、両足を入れます。

ティートリー

マジョラム・スイート

香詩乃LINE公式アカウント
はじめました!

最新

もっとみる
2月4日のアロマレシピ♪

2月4日のアロマレシピ♪

2月4日のアロマレシピ♪

足のにおいと水虫ケア

ブーツは防寒に最適ですが、1日履くと足がむれがちです。水虫をケアする精油として注目されているティートリーをホホバオイルと合わせれば直接塗ることができます。洗面器に2〜3滴落ちして足湯にしてもOKです。

レシピ
ティートリー 1滴
ホホバオイル 5ml

使い方メモ
オイルに精油を混ぜて、綿棒で気になる部分に塗ります。

【水虫】

ティートリー

もっとみる
2月3日のアロマレシピ♪

2月3日のアロマレシピ♪

2月3日のアロマレシピ♪

自信を持ちたい

落ち込むことがあっても、香りの力を借りると気持ちが前向きになります。ビターオレンジの花から採れるネロリにフレッシュなオレンジの香りで、甘美なやわらかをプラスします。

レシピ
ネロリ 1滴
オレンジ・スイート 3滴
ホホバオイル 20mℓ

作り方
オイルに精油を混ぜて、遮光ガラス容器に移す。手首や胸元に少量塗ります。

使い方メモ
冷暗所で1ヶ月保存

もっとみる
キャベツのポトフ味パスタ

キャベツのポトフ味パスタ

今朝は昨日のポトフの残りを味付けに使ってシャキシャキキャベツのパスタを作りました。
ポトフはソフリットの野菜出汁と白ワインと水のスープとよく焼いた野菜とベーコンとウインナーソーセージを煮込んでは休めてを1日以上繰り返して作りました。
パスタ用には少し残った具は小さく切ってキャベツと一緒に炒めスープを加えてポトフ味にしました。多めのキャベツは正月の食べ過ぎ解消のキャベジン効果用です。
フセンでレシピ

もっとみる
【自宅めしVol.2】1食約200円!超節約料理!トマトチキンカレー

【自宅めしVol.2】1食約200円!超節約料理!トマトチキンカレー

今週は買い物に行かない!
食費を極力抑える!

ということで自宅にある食材だけで、
トマトチキンカレーを作りました。
材料は玉ねぎ、トマト缶、鶏もものみ!
これでお店に負けない十分美味しいカレーを作ります。

材料費玉ねぎ 99円

トマト缶 127円

鶏もも 約100円

にんにく 30円                          合計 356円 *カレールー、調味料等は含みません

もっとみる
サーモンとアボカドのディルサラダ

サーモンとアボカドのディルサラダ

簡単で美味しいハーブおつまみのご紹介です。

■サーモンとアボカドのディルサラダ

ディルがなければ成り立たない
美味しいお酒のおつまみです。

パンにのせてもいけますよ。

ごちそうさまでした。

ヒマラヤ精油のプロフィール#09【シナモン】

ヒマラヤ精油のプロフィール#09【シナモン】

あたたかくスパイシーな香りでハートチャクラを開くシナモン。
過去の痛みや感情などの傷を優しく修復してくれます。

標高500m~2000mの森林地帯の芳醇な傾斜地に分布します。
原産国はスリランカ・マダガスカル・インド北部・ミャンマー・インドネシア半島・インド・ジャマイカ・アフリカなどで栽培されています。
各地域に特有な種が生息する傾向があります。

♦陰陽五行から見た分類
腎(冬)系の精油

もっとみる
生姜焼きの素があれば…!「つけ麺」がらくらく作れてしまうんです。

生姜焼きの素があれば…!「つけ麺」がらくらく作れてしまうんです。

つけ麺は、わたしにとって青春の味です。

と言うのも、大学が池袋にあったので、女学生ひとりではちょっと入りにくい「元祖つけ麺 大勝軒」に友人と連れ立ってドキドキしながら食べに行った思い出があるのです。

|つけ麺は、うまくいった時の「儀式」今でもときどき食べたくなって、羽田空港の店舗へ足を運ぶこともあります。ヘトヘトになっている時ほどおいしく感じるから、東京レッスンをやり切った後とか、仕事がうまく

もっとみる
薬師如来に憧れて

薬師如来に憧れて

私は、薬師如来像の姿に大変感銘を受けています。

薬師如来像は、左手に薬壷(あるいは宝珠)をもち、右手は施無畏の印を結んでいます。

この右手の印は、「恐れなくて良い」というサインを示し、左手の薬壷にはその人が望むものが入っているとされています。

どんな苦しみも、苦難も、それを光に変えるための「薬」は人それぞれ異なります。

それは、実際に薬かもしれないし、「大丈夫」という他者からの言葉かもしれ

もっとみる
謹賀新年

謹賀新年

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

仕事の日の一食目はもちろん、お雑煮から始まります😋今朝、自宅が8階にある同僚から初日の出の動画が送られてきました。なんて表現したらいいんだろう…その神々しいまでの姿はスマホの画面を通してさえ感じるほど。世の中はここ数年で様変わりしたり、仕事の中での些細な人間関係だとか心がモヤモヤすることもあるのですが、その初日の出の映像を見た瞬間

もっとみる
願い

願い

仕事の日の一食目😋すき焼きと苺🍓
今回のシフトは連勤が過去最高に多くて可能だろうかと不安でした、その旨伝えたら連勤は変わらないけど時間調整はしてくれまして。何とか半分こなしましたが💦私の仕事は接客業、時間的には24時まで。鬱になり辞めてしまった同僚もいます。
で、半分こなしたところで崩れてきましたメンタル、正月早々の大変な出来事等も相まってメンタル崩れると体調も悪くなるし日常生活に支障が出始

もっとみる

周波数

またそっちの話?と思われるかもしれませんが、そっちの話です。

医学の世界で「周波数」とかの言葉を出すと一気にうさんくさく思われ、「トンデモ」扱いされます。

物理とか得意でたくさん勉強してきただろうに、なぜか医学の世界では「周波数」という言葉は受け入れられないんですよね。
心電図だって脳波だって周波数なのに。

ちなみに余談ですが医療機器のMRIは量子力学の原理を用いられています。

原子はそれ

もっとみる