マガジンのカバー画像

大事

969
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

今すぐ変えるべき!健康食品、サプリ、運動よりも実は効果的な健康法とは?

今すぐ変えるべき!健康食品、サプリ、運動よりも実は効果的な健康法とは?

こんにちは、
超健康人、シゲルです。

昨日、一昨日と
GWに連日開催しています
腸活デトックス&ダイエットプログラム説明会。
追加日程も残席わずかとなっています!


https://amateras-magazine.com/l/tpg.e.html

参加された皆さんからは

「連休中に生活が乱れてないよう
意識が高まりました。」

「ずっと気になっていた
身体の不調の原因がわかってすっ

もっとみる
自己増殖型mRNAワクチン

自己増殖型mRNAワクチン

今回は、近頃SNS上等でも話題になっている自己増殖型mRNAワクチンについてお話ししようと思います。

セントラルドグマはフランシス・クリックが1958年に提唱した分子生物学の概念で、遺伝情報が「DNA → mRNA → タンパク質」の順に伝達されるというものです。本来、RNAからRNAをコピーする仕組みをヒト細胞は持っていません。セントラルドグマには例外が2つ見つかっています。一つはレトロウイル

もっとみる
世界経済フォーラムと国連は「アジェンダ2030・SDGs」と「グレート・リセット」の実現にむけ9月にサミットを開催する予定

世界経済フォーラムと国連は「アジェンダ2030・SDGs」と「グレート・リセット」の実現にむけ9月にサミットを開催する予定

国連アジェンダ2030と人類の完全なデジタル化を加速させるため、チャールズ皇太子とグローバリストが9月に会合を開く。

ゲイトウエイパンディッタ

by Jim Hoft

May.2, 2023 6:50 pm

ゲストポスト:レオ・ホーマン

世界経済フォーラムと国連は、アジェンダ2030持続可能な開発とグレート・リセット(別名、ワンワールド・ビースト・システム下のテクノクラシー)の目標が約

もっとみる
麻酔をしない・歯を抜かない・できるだけ削らない・インプラントをしない歯医者さんの話 その5

麻酔をしない・歯を抜かない・できるだけ削らない・インプラントをしない歯医者さんの話 その5

今回の帰国のメインの目的は歯医者に行く事🦷

前回の話の続きです…

5月22日 治療3日目

この日は午前と午後の2枠を押さえ
集中して治療してもらった。

まずは入っている仮歯を外す。

先生が

「仮歯のまま10年くらい経っちゃってる人もいますよ」

「セラミックよりレジン(白いプラスチック素材)で作った
歯の方が軽いから、外れにくいしね…」

レジンは色が変わるのがネック😅
2〜3年お

もっとみる

植物の尊厳を無視した植物工場

 「植物工場って、植物のこと、機械みたいに考えてるな。」
一時期、植物工場に関わろうとしたことがあります。

最先端と言われる植物工場に、とある製品を売り込みに行きました。

実際に植物工場を見せてもらうと、
工場の中に巨大な水耕栽培の施設があり、人工照明と24時間エアコン完備で、レタスを作っていました。

水耕栽培は、マンションみたいに何階層も積み上げられていました。

その光景を見てすぐに思っ

もっとみる
物を所有した方がいい理由

物を所有した方がいい理由

「物には、使用者の邪気が入ることを知っていますか?」
最近、所有するよりもシェアした方が効率的という考え方が広まっています。

確かに、車といったお金のかかる物を所有するよりも、レンタルして借りた方が経済的です。

メンテナンス費用もかかりません。

最近では、バックなどをレンタルするサービスもあります。

しかし、それは表面的に見て効率的なだけです。

邪気という観点から見ると、なかなか恐ろしい

もっとみる

既に非接種者からシェディング被害を受けたり、非接種者が💉後遺症と同じような経過で亡くなっているのを見る限り、これが承認されると日本人絶滅が現実化しかねない。社会から完全に独立して生きる自給自足が必要。

癌に効く食材4

春の訪れを告げ知らせる野草といえばフキですが、フキといえばこのイメージですか?

それとも、こっちのイメージですか?

2月か3月に地面から顔を出す小さなフキノトウが、夏になる頃には、当初とは似ても似つかぬ巨大なフキになる。これ、不思議ですね。
実は、フキノトウがそのまま成長してフキになるわけではありません。つまり、小さなフキノトウを採らずに成長を観察しても、フキにはならず、枯れていきます。あの巨

もっとみる
ワクチン接種後の母から生まれた子のビフィズス菌の量が少ない!?

ワクチン接種後の母から生まれた子のビフィズス菌の量が少ない!?

ビフィズス菌って免疫に関わりますよね。
腸内のビフィズス菌の数が減っている赤ちゃんって、どうなってしまうのか。

また、ビフィズス菌などの善玉菌は腸内環境に影響を与える訳で
腸内環境が悪いとセロトニンの分泌量も減ると言われていますし
腸内環境と性格も関連すると言われています(腸内環境が悪化している人は怒りっぽい)

このツイートが事実なら、ワクチン接種後の母から生まれた子はどうなってしまうんでしょ

もっとみる

未成年のワクチン接種

妹の娘である姪が高校に受かり、新年度からアクセスの良いうちの自宅から通学する為引っ越してきた。

姪とは仲が良い。
姪からワクチン臭を感じるのは気のせいだと思っていたのか、思いたかったのかはもう記憶にない。そして、その時は来た。
ある時ワクチンの話題になり、4回接種したと聞いた時には腰を抜かした。ついでに子宮ガンワクチンを打ったと聞いた時は腰が砕けた。
彼女はモデルナか、ファイザーかも把握していな

もっとみる
本日のツイッターから(2023年5月25日)

本日のツイッターから(2023年5月25日)

ショートニングなどで揚げたポテトなど、とても怖くて食べられません。
口に入れるものは今まで以上に気を付けないと、身体が壊れてしまうのではないでしょうか。

マックの品はプラスティックと同じだと聞いています💦

不当解雇だよね

怖がらせ屋のWHOがキャンペーン開始★次のパンデミックは致死的だそう💀

日本は滅亡しないと思いますが(;^_^播磨屋のお煎餅は安心して食べられます💦

亡き父が大好

もっとみる

だいやめできばいもんそ

鹿児島空港に着いて、まず向かったのが、せんがんえん。
洗顔塩?違います。仙厳園です。
島津家のお殿様が過ごした別荘みたいなところなんだけど、

桜島の偉容が借景として眺められた。これは京都のセンスですね。広いお屋敷は豪華だったけれども、決して下品な華美ではなくて、抑制のきいたシックな和風建築だった。島津家の洗練された美意識を感じました。

このお膳に注目してください。島津家の家紋(「丸に十字」)が

もっとみる