マガジン

  • ENGINEER TECH BLOG

    • 81本

    ウイングアーク1stのエンジニアによるテックブログです。 アーキテクトを担うITエンジニアメンバー(社員)が、かわるがわる「ものづくり」のナレッジやそのソース、TechのHowToを発信します。

最近の記事

暗号理論(3)

はじめにこんにちは、No.5です。 今回も暗号についての記事となります。 暗号理論1回目は公開鍵暗号とRSA暗号、 暗号理論2回目は秘密分散法を紹介しましたが、 暗号理論3回目のAll-Or-Nothing Transformという暗号化方式を紹介します。 All-Or-Nothing TransformとはAll-Or-Nothing Transform(以下、AONT方式)とは、暗号に対する様々な攻撃(総当たり攻撃、選択平文攻撃、関連平文攻撃、差分攻撃)に対する安全性

    • ユーザー認証(1)

      はじめにこんにちは、No.5です。 今回はユーザー認証についての記事となります。 さまざまなサービスを利用する際に、ユーザー登録を行うことが多いと思います。サービスへのログインでユーザーを認証する際にどのような処理が行われているか意識したことはあるでしょうか? 今日も何度かユーザー認証を行ったのではないかと思いますが、そのような身近なユーザー認証について取り上げていきます。 ユーザー認証とはユーザー認証とは、あらかじめ登録されているユーザーの情報をもとに、本人かどうかを

      • 暗号理論(2)

        はじめにこんにちは、No.5です。 今回も暗号についての記事となります。 暗号理論1回目の前回は公開鍵暗号とRSA暗号を紹介しましたが、 暗号理論2回目は秘密分散法を紹介します。 秘密分散法とは秘密分散法とは、秘密情報を保有するディーラーが秘密情報をシェアに分散して参加者が管理し、ユーザーがシェアの一部を参加者から集めることで秘密情報に復元できる、という方式です。[1][2] 秘密分散法には、ユーザー、ディーラー、参加者、シェアという用語が出てきます。 ユーザー 機密

        • 暗号理論(1)

          はじめにこんにちは、No.5です。 みなさんは暗号について興味を持ったことはあるでしょうか? 難しそうであまり興味がわかないと思っている方が多いと思いますが、暗号の中には理論がとても分かりやすいものがあります。 今回は、そのうちの公開鍵暗号とRSA暗号について紹介します。 公開鍵暗号とは RSA暗号とは まとめ 参考文献 公開鍵暗号とは暗号では鍵を使って秘密を秘匿しますが、使用する鍵には次の種類があります。 共通鍵 公開鍵 [1] 共通鍵を使用する暗号が共

        暗号理論(3)

        マガジン

        • ENGINEER TECH BLOG
          81本