見出し画像

フラワーシャワーカップ

「新郎新婦の写真📸を撮りたいのに、花びらが荷物になってスマホを持っていられない😭💦」


という過去の経験から、花びらをいれるカップは絶対に用意しようと思っていた私❗
こうゆう経験って結婚式参列した方しか分からないよね……私を招待してくれたお二人ありがとう🥹✨✨

さて、私が作ったフラワーシャワーカップは見出しの写真にある2つ🌹
コーン型と紙コップ型です❗
実際に使用したのは紙コップの方です✨
両方とも材料は百均で揃えました🌟

材料(左)とフラワーシャワーカップ(右)

まず、コーン型の材料は「折り紙」と「レースペーパー」、そして「リボン」

①折り紙をクレープみたいにくるくる巻いてテープで端を止める

②レースペーパーを巻き両面テープで止める

③リボンを適当なサイズに切ってリボンを作り、本体に両面テープて貼付け

④本体の端を穴あけパンチで穴をあけ、リボンを通して持ち手を作る(完成)

シンプル可愛い❤
これが最初に作ったフラワーシャワーカップです🌹でも1度だけ作ってやめました…
なぜなら、手が大きい人はコーンの中に手が入らないことに気づいたからです😭💧

女性なら手が入るんですが、
男性は難しく、
コーンを逆さにして出すしかない🌀

それに持ち手を持ってみると
不安定で且つ軽すぎて、風が吹いたら
ひっくり返ってしまうのではという不安がありました💦

これを採用するなら持ち手はなく、
アイスのように持ってもらったほうがいいよなぁと🤔💦

でも男性はともかく、
バックを持ってる女性の手をできるだけ塞ぎたくなかったんですよね🫠💧

ということで、紙コップを採用🌹
こちらも百均で紙コップとデコレーションシールを買ってきて貼っただけ✋✨

穴あけパンチで両サイドをあけてリボンで持ち手を作るのはコーンと同じ💡
邪魔にならないようにクリップ📎で留めました❤️
(動物や音符型のクリップにしてみた🥰ここまでは気づく人はいなかったかな🌹)

持ち手付き(左)とクリップ付き(右)


花びらも多く入るし、私達新郎新婦が通るまでは写真撮ってもらえるしで満足なモノができました🥰❤️
(ちなみにカップの底にシールを貼っておき、当った人はワインプルズ🍾に参加するというミニイベントも追加しました💡)


それで実際の感想……

私が式場のスタッフさんに説明してなかったせいで……


カップ持ったままでした(笑)🤣


持ち手を作った意味無し…😱💦💦
友達に聞いたら、

「クリップ📎で止めてあったのは気づいたけど取っていいか分からなかった😅💦」

とのこと💦
そうだよね…これは私の説明不足だったわ💧
同じように作る方は(いるか分からないけど)私のようにならないよう、会場のスタッフさんに説明することをオススメします❗❗❗



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?