マガジンのカバー画像

あなたもnoteで稼げます!

838
noteを活用してお小遣いや副業収入を得るためのマネタイズノウハウ!自分に適したマネタイズ手法を選択するのがキモ。note初心者からもっと大きく稼ぎたい人までのnoteマネタイズ… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

AIを使ったツールやサービスがゾロゾロ出現しているけど使えるものは限られる

昨日と今日のスキマ時間に、現在続々と出現しているChatGPTを使ったAIサービスやツールを、こ…

Canvaの機能が次々とバージョンアップしてWebサイトまで作れるんですよ!

このところのCanvaのバージョンアップで、機能がどんどん追加されているようですが、その便利…

足腰が弱くなるという過去記事のリライトをChatGPT4に代行してもらったら

今日、20$の課金をして、ChatGPT Plusを使ってみました。 これからのLP(ランディングページ…

48日前に投稿した記事が先週スキを集めてお祝いボードを頂いた理由がこれ!

最近のnoteからのお祝いボードが届くのは月曜日で終わらずに、日にちを跨いで火曜日の午前中に…

投稿したままで未格納だったマガジンに記事を追加する作業でnoteは終了です

今日はお昼から外出する用事があったので、夕方に帰宅してからしかnoteに向き合えなかったんで…

のほほんnote塾の全体ビューがおかげ様で本日75万pvの節目を超えました!

いつも記事に訪問いただきありがとうございます! おかげ様でこちらのアカウント”やらぽん塾…

記事の紹介をしてもらえるありがたさと記事をマガジンに納めてもらえる嬉しさ

ありがたいことに自分の記事が他のnoterさんの記事で取り上げられて、noteからそのことのお知らせが届くのは、ドキドキするものですよね。😅 お知らせの表示があってから、該当する記事を読みに訪れるときの気持ちっていうのは、不安と期待感が半々で、もしかしたら記事を晒されて酷評されているのじゃないだろうか、っていう心配な気持ちもあるわけです。😓 お伺いした記事をひとまず読ませてもらい、リンクを貼っていただいた記事が酷評されているのじゃないのを確認してから、やっとありがたいとい

年を喰った中高年でも自分の人生経験を武器にすることで優位に立てるという話

私たちのような年配者のことを年寄りと呼ぶわけで、口の悪い人にかかれば老いぼれとバッサリ斬…

ミドル・シニア世代の出遅れ組がこれから人生一発逆転を狙うにはどうする?

今回のタイトルは、人生一発逆転を狙うなんて、とても大袈裟な表現のタイトルになってしまいま…

ミドル・シニア世代のネット出遅れ組でもこれから取り組んで勝算はあるのか?

今回の記事は「ミドル・シニア世代でもSNSやネットの副業を活用して成果を出せるのか?」とい…

260万pv達成と4個のお祝いボードが届き累計獲得数が1,299個になったお礼を

おかげ様でありがたいことに、今週も4個のお祝いボードをいただくことができましたが、当面の…

記事品質を高く保つ努力と更新頻度を上げることのどちらを優先すべきなのか?

noteの記事だけに限らず他のブログやワードプレスの運用において、記事のクオリティを保つこと…

note初心者さん向けにプロフィール作成についてのアドバイスを少しだけ

noteユーザーや記事訪問してくれた読者さんに、自分の記事やアカウントに興味を持ってもらうに…

フォローとフォロワーの差が膨らんだのでフォローのリムーブをすることに

今日は明け方に土砂降りの雨が降っていたけど、朝になると小雨に変わり今はどんよりとした曇り空で、ときおり小雨がぱらつくかなっていう天気で気温はそれほど低くはないけど、寒々しく感じてしまう日ですよね。😓 ・・・・っていっても、皆さんそれぞれで、お天気の状況は変わるわけですが。 そんなスカッとしない天気の週末を、ついついフォロー数とフォロワー数のギャップを気にして、手を付けてしまったんですよ。 はい、片思いのままで振り返ってもらえなかったフォローを、涙をこらえながらポチポチと