マガジンのカバー画像

あなたもnoteで稼げます!

837
noteを活用してお小遣いや副業収入を得るためのマネタイズノウハウ!自分に適したマネタイズ手法を選択するのがキモ。note初心者からもっと大きく稼ぎたい人までのnoteマネタイズ… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

コピーライティングを学ぶより地に足の付いたnote記事で場数を踏むほうがいい

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

情報てんこ盛りの長い記事は読者に喜ばれるよりもストレスを感じさせてしまう

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

noteの記事やコンテンツ作成では自分の経験・実力・実績不足を気にしすぎなくていい

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

資源ゴミ当番が頭にあって全体ビューが220万ビュー達成したのを危うく忘れるドジ!

今日の朝はいつもと違って、町内会の役割を果たしに出かけたんですよ。 その役割というのが年…

遅れていたスキのお返し訪問がサブアカだけはなんとか目処が立ってきました!

noteのスキ制限の基準変更のために、ずっと遅れ遅れになっていたスキのお返し訪問ですが、コチ…

書きたくないときも書きたいのに書けないときもnoteに向き合う習慣が大事

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

今週投稿した記事をスキ回数の順に並べたランキングトップ3の振り返り

今日は日曜日ということで、直近の1週間に投稿した7本の記事のうちスキを多く集めた記事のトップスリーを紹介したいと思います。 短い記事になりますので、最後までお付き合いくだされば嬉しいです。🤗 直近1週間の記事についたスキ回数ですが、スキ制限が25回から50回に緩和されたあたりから徐々にスキも増えてきているようですね。 当然ですがスキ制限の基準が緩和されると、1本の記事に集まるスキ回数も増加するのは確実なんですが、最近の記事あたりの平均スキ数をみても25回で制限を受けてい

noteのスキ制限の基準が10月13日(木)の午後から変更になったようですね!

今回はnoteのスキ制限について気づいたことをシェアいたします。(^_^)b 実は昨日(10/13)の午…

媚びを売らずクレクレの高評価を要求もせず自分らしくあることの潔さを考える

今回は、note散歩の中から共感した記事を紹介してみたいと思います。 note散歩(と私は名付け…

初心者アカウントを卒業するためにnoteの基礎設定をクリアしておく”まとめ”

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

10月からnoteのお祝いボードの受賞基準が変更されたようなので気落ちしないでください…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

何ごとも損得計算を基準にして行動するクセをつけると自分のタメにならないという話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ありがたや3連休の初日に8万回のスキを達成!おかげさまで嬉しい3連休に!

一昨日の10月7日に投稿した記事で、早ければ8日の夜から9日(本日)にかけて、サブアカウン…

スキが多めに付いた過去記事で振り返るnoteの再読吟味会という自習の仕方

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます