マガジンのカバー画像

のほほん川柳

468
投稿済みの記事本文の末尾に付けた、五七五を題材にしたエッセイ風のフォロワーさん紹介記事(になるはず)のまとめ。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

noteのお祝いボードはログインせず一定時間放置するとポップアップが消滅?

先週のスキで、noteのお祝いボードは今週7個が届きましたが、皆さんからのスキに感謝していま…

おかげ様でダッシュボード全体ビューの80万ビュー達成に感謝いたします!

いつも訪問いただきありがとうございます! ありがたいことに、一昨日の土曜日6月17日のダッシ…

大谷翔平選手23号本塁打で三冠王とチームのプレーオフ進出も実現可能性が!

1位:札幌、2位:鹿児島、3位:長崎という順位で並んだのは、今日の気温ランキングでしたが、大…

のほほんメンタルについての過去記事をChatGPTの手助けでリライトしてみた

皆さん、こんにちは。やらぽんです。今日は「のほほんと生きること」について語りたいと思いま…

トレンドやブームに流されず失敗しないための要点は自分流儀で行動すること

最近、何かと話題になっているトレンドや、未来を見据えた流行に飛びつく人が多いですが、その…

ダッシュボード集計結果の数字と記事ごとのスキ合計の数字に差があるのは?

あなたは自分の記事に付いているスキの数を合計した数字と、ダッシュボードの「アクセス状況」…

94,000回のスキと500回スキが付いたという記事がまた500回見られたって!

昨日の土曜日に、こちらの『やらぽん塾長★のほほんnote塾』のアカウントにnoteから 94,000回のスキをしたという、お知らせポップアップをいただきましたよ!🤗 届いたお知らせポップアップがこちらになります。^^ 昨日の夕方の時点でダッシュボードの集計結果では、以下のようにスキをつけていただいた回数は 115,172回になっているので、スキした回数とスキをいただいた回数の差は 21,172と、2万1千を超えてしまいましたね。😥 これだけの差に広がってしまったのは、n

noteでビューやスキを集めるための方法はお題タグを記事作成のネタにする?

今回は、noteでより多くのアクセスを集めるための方法として、noteの#お題タグを活用しようと…

梅雨で外出できないときこそ自重筋トレになる腕立て伏せがオススメです!

noteクリエイターの皆さんは、日々noteに取り組んでいることが多いでしょうけど、今回は、健康…

今日は大雨で暗く部屋のライトをつけて過ごしたけど災害被災地が気の毒ですね

大雨で朝から薄暗かったので、部屋のライトを灯して過ごした1日でしたが大雨で被災された方々…

昨日の月曜に投稿した記事に先週のスキを集めたとお祝ボードが届いたけど?

なんでだろうね。 月曜日といえば、前の週にスキを集めた記事にnoteからのトロフィーやコング…

大雨による道路冠水や河川の氾濫で被災された皆さんに心よりのお見舞いです!

私の住んでいる鹿児島では、風はいつもよりあるものの、台風一過の晴れた空で、清々しい朝を迎…

6月1日とキリの良いところでサブアカウントのニックネーム変更の変遷話を

今日からついに6月に入ってしまいましたね!😅 2023年もウカウカしている間に、もう5ヶ月が経…